神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内の橋梁。1909年に架けられ、1935年に富山大橋が完成するまで供用された。 当橋より6年早い1903年に神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた(1909年2月)。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた。

Property Value
dbo:abstract
  • 神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内の橋梁。1909年に架けられ、1935年に富山大橋が完成するまで供用された。 当橋より6年早い1903年に神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた(1909年2月)。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた。 (ja)
  • 神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内の橋梁。1909年に架けられ、1935年に富山大橋が完成するまで供用された。 当橋より6年早い1903年に神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた(1909年2月)。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2016509 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2930 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86740581 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:名称
  • 神通新大橋 (ja)
  • 神通新大橋 (ja)
prop-ja:地図名
  • Japan Toyama#Japan (ja)
  • Japan Toyama#Japan (ja)
prop-ja:地図国コード
  • JP (ja)
  • JP (ja)
prop-ja:地図幅
  • 200 (xsd:integer)
prop-ja:地図説明
  • 神通新大橋の位置 (ja)
  • 神通新大橋の位置 (ja)
prop-ja:
  • 3.300000 (xsd:double)
prop-ja:建設
  • 1908 (xsd:integer)
prop-ja:形式
prop-ja:最大支間長
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:水域
prop-ja:用途
  • 鉄道道路併用橋 (ja)
  • 鉄道道路併用橋 (ja)
prop-ja:画像
  • File:新大橋.jpg (ja)
  • File:新大橋.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 神通新大橋(1909年) (ja)
  • 神通新大橋(1909年) (ja)
prop-ja:素材
prop-ja:経度分
  • 11 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 137 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 55.500000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 41 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 36 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 38.300000 (xsd:double)
prop-ja:路線名
prop-ja:都市
  • 富山県富山市 (ja)
  • 富山県富山市 (ja)
prop-ja:長さ
  • 238 (xsd:integer)
prop-ja:閉鎖
  • 1935 (xsd:integer)
prop-ja:高さ
  • 最大洪水位以上 7尺9寸8分 (2.42m) (ja)
  • 最大洪水位以上 7尺9寸8分 (2.42m) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内の橋梁。1909年に架けられ、1935年に富山大橋が完成するまで供用された。 当橋より6年早い1903年に神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた(1909年2月)。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた。 (ja)
  • 神通新大橋(じんづうしんおおはし)は、神通川に架けられた富山市内の橋梁。1909年に架けられ、1935年に富山大橋が完成するまで供用された。 当橋より6年早い1903年に神通川の900m北側に神通大橋が架けられていたことから、神通新大橋と名付けられた(1909年2月)。また略称は新大橋で、連隊橋(聯隊橋)とも呼ばれた。 (ja)
rdfs:label
  • 神通新大橋 (ja)
  • 神通新大橋 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of