神戸製紙所(Kobe Paper Mill)は1877年(明治10年)、神戸において日系アメリカ人ウォルシュ兄弟によって創設された製紙会社。日本の製紙業低迷期の6社の一つであり、また唯一外国人が経営した製紙会社である。1879年には丸網抄紙機1台をもって洋紙製造を始め、上質紙を得意とした。1888年には長網抄紙機も増設するなどした。創立当初から三菱岩崎家との縁は深く1897年のウォルシュ兄弟のひとりジョン・ウォルシュの死去を機に1898年岩崎家はこれを引き継いだ。三菱製紙の始まりである。三菱製紙はその社史に置いて神戸製紙所(Kobe Paper Mill)を前身としている。ウォルシュ兄弟時代の正式名称はKobe Paper Millで神戸製紙所は通称だったが、三菱岩崎家の買収後には神戸製紙所が正式名称になっている。1901年には工場を兵庫県高砂市に移し1904年には社名も三菱製紙に改称している。 なお、この項目では単に紙と書く場合は洋紙を指し、断わらない限り日本伝統の手工業制和紙は考えない。

Property Value
dbo:abstract
  • 神戸製紙所(Kobe Paper Mill)は1877年(明治10年)、神戸において日系アメリカ人ウォルシュ兄弟によって創設された製紙会社。日本の製紙業低迷期の6社の一つであり、また唯一外国人が経営した製紙会社である。1879年には丸網抄紙機1台をもって洋紙製造を始め、上質紙を得意とした。1888年には長網抄紙機も増設するなどした。創立当初から三菱岩崎家との縁は深く1897年のウォルシュ兄弟のひとりジョン・ウォルシュの死去を機に1898年岩崎家はこれを引き継いだ。三菱製紙の始まりである。三菱製紙はその社史に置いて神戸製紙所(Kobe Paper Mill)を前身としている。ウォルシュ兄弟時代の正式名称はKobe Paper Millで神戸製紙所は通称だったが、三菱岩崎家の買収後には神戸製紙所が正式名称になっている。1901年には工場を兵庫県高砂市に移し1904年には社名も三菱製紙に改称している。 なお、この項目では単に紙と書く場合は洋紙を指し、断わらない限り日本伝統の手工業制和紙は考えない。 (ja)
  • 神戸製紙所(Kobe Paper Mill)は1877年(明治10年)、神戸において日系アメリカ人ウォルシュ兄弟によって創設された製紙会社。日本の製紙業低迷期の6社の一つであり、また唯一外国人が経営した製紙会社である。1879年には丸網抄紙機1台をもって洋紙製造を始め、上質紙を得意とした。1888年には長網抄紙機も増設するなどした。創立当初から三菱岩崎家との縁は深く1897年のウォルシュ兄弟のひとりジョン・ウォルシュの死去を機に1898年岩崎家はこれを引き継いだ。三菱製紙の始まりである。三菱製紙はその社史に置いて神戸製紙所(Kobe Paper Mill)を前身としている。ウォルシュ兄弟時代の正式名称はKobe Paper Millで神戸製紙所は通称だったが、三菱岩崎家の買収後には神戸製紙所が正式名称になっている。1901年には工場を兵庫県高砂市に移し1904年には社名も三菱製紙に改称している。 なお、この項目では単に紙と書く場合は洋紙を指し、断わらない限り日本伝統の手工業制和紙は考えない。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2017872 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7314 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87015209 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 神戸製紙所(Kobe Paper Mill)は1877年(明治10年)、神戸において日系アメリカ人ウォルシュ兄弟によって創設された製紙会社。日本の製紙業低迷期の6社の一つであり、また唯一外国人が経営した製紙会社である。1879年には丸網抄紙機1台をもって洋紙製造を始め、上質紙を得意とした。1888年には長網抄紙機も増設するなどした。創立当初から三菱岩崎家との縁は深く1897年のウォルシュ兄弟のひとりジョン・ウォルシュの死去を機に1898年岩崎家はこれを引き継いだ。三菱製紙の始まりである。三菱製紙はその社史に置いて神戸製紙所(Kobe Paper Mill)を前身としている。ウォルシュ兄弟時代の正式名称はKobe Paper Millで神戸製紙所は通称だったが、三菱岩崎家の買収後には神戸製紙所が正式名称になっている。1901年には工場を兵庫県高砂市に移し1904年には社名も三菱製紙に改称している。 なお、この項目では単に紙と書く場合は洋紙を指し、断わらない限り日本伝統の手工業制和紙は考えない。 (ja)
  • 神戸製紙所(Kobe Paper Mill)は1877年(明治10年)、神戸において日系アメリカ人ウォルシュ兄弟によって創設された製紙会社。日本の製紙業低迷期の6社の一つであり、また唯一外国人が経営した製紙会社である。1879年には丸網抄紙機1台をもって洋紙製造を始め、上質紙を得意とした。1888年には長網抄紙機も増設するなどした。創立当初から三菱岩崎家との縁は深く1897年のウォルシュ兄弟のひとりジョン・ウォルシュの死去を機に1898年岩崎家はこれを引き継いだ。三菱製紙の始まりである。三菱製紙はその社史に置いて神戸製紙所(Kobe Paper Mill)を前身としている。ウォルシュ兄弟時代の正式名称はKobe Paper Millで神戸製紙所は通称だったが、三菱岩崎家の買収後には神戸製紙所が正式名称になっている。1901年には工場を兵庫県高砂市に移し1904年には社名も三菱製紙に改称している。 なお、この項目では単に紙と書く場合は洋紙を指し、断わらない限り日本伝統の手工業制和紙は考えない。 (ja)
rdfs:label
  • 神戸製紙所 (ja)
  • 神戸製紙所 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of