玉津丸(たまつまる)は、日本陸軍が大阪商船の名義で太平洋戦争中の1944年(昭和19年)1月に竣工させた揚陸艦。上陸用舟艇の母艦機能を有し、陸軍特殊船と呼ばれた。竣工からわずか半年余りの1944年8月にヒ71船団の1隻としてフィリピンへ向かう途中、アメリカ海軍潜水艦の攻撃で撃沈された。乗船中の第26師団の将兵ら4820人のほとんどが戦死し、日本の戦没輸送船のなかでも特に犠牲者数が多い。

Property Value
dbo:abstract
  • 玉津丸(たまつまる)は、日本陸軍が大阪商船の名義で太平洋戦争中の1944年(昭和19年)1月に竣工させた揚陸艦。上陸用舟艇の母艦機能を有し、陸軍特殊船と呼ばれた。竣工からわずか半年余りの1944年8月にヒ71船団の1隻としてフィリピンへ向かう途中、アメリカ海軍潜水艦の攻撃で撃沈された。乗船中の第26師団の将兵ら4820人のほとんどが戦死し、日本の戦没輸送船のなかでも特に犠牲者数が多い。 (ja)
  • 玉津丸(たまつまる)は、日本陸軍が大阪商船の名義で太平洋戦争中の1944年(昭和19年)1月に竣工させた揚陸艦。上陸用舟艇の母艦機能を有し、陸軍特殊船と呼ばれた。竣工からわずか半年余りの1944年8月にヒ71船団の1隻としてフィリピンへ向かう途中、アメリカ海軍潜水艦の攻撃で撃沈された。乗船中の第26師団の将兵ら4820人のほとんどが戦死し、日本の戦没輸送船のなかでも特に犠牲者数が多い。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2602646 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 5783 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88306608 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 18.816666666666666 119.78333333333333
rdf:type
rdfs:comment
  • 玉津丸(たまつまる)は、日本陸軍が大阪商船の名義で太平洋戦争中の1944年(昭和19年)1月に竣工させた揚陸艦。上陸用舟艇の母艦機能を有し、陸軍特殊船と呼ばれた。竣工からわずか半年余りの1944年8月にヒ71船団の1隻としてフィリピンへ向かう途中、アメリカ海軍潜水艦の攻撃で撃沈された。乗船中の第26師団の将兵ら4820人のほとんどが戦死し、日本の戦没輸送船のなかでも特に犠牲者数が多い。 (ja)
  • 玉津丸(たまつまる)は、日本陸軍が大阪商船の名義で太平洋戦争中の1944年(昭和19年)1月に竣工させた揚陸艦。上陸用舟艇の母艦機能を有し、陸軍特殊船と呼ばれた。竣工からわずか半年余りの1944年8月にヒ71船団の1隻としてフィリピンへ向かう途中、アメリカ海軍潜水艦の攻撃で撃沈された。乗船中の第26師団の将兵ら4820人のほとんどが戦死し、日本の戦没輸送船のなかでも特に犠牲者数が多い。 (ja)
rdfs:label
  • 玉津丸 (ja)
  • 玉津丸 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(119.78333282471 18.816667556763)
geo:lat
  • 18.816668 (xsd:float)
geo:long
  • 119.783333 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of