片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の第11代藩主。美濃国高富藩主・本庄道美の次男。官位なし。 初名は本庄道恕。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、同年7月16日に末期養子として貞利が跡を継いだ。しかし、同年10月29日に死去した。貞利も嗣子がなく、跡をの長男・片桐貞篤が継いだ。 貞利はあまりに藩主としての在職期間が短く、叙任も無かったため、11代藩主として数えない史料もある。

Property Value
dbo:abstract
  • 片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の第11代藩主。美濃国高富藩主・本庄道美の次男。官位なし。 初名は本庄道恕。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、同年7月16日に末期養子として貞利が跡を継いだ。しかし、同年10月29日に死去した。貞利も嗣子がなく、跡をの長男・片桐貞篤が継いだ。 貞利はあまりに藩主としての在職期間が短く、叙任も無かったため、11代藩主として数えない史料もある。 (ja)
  • 片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の第11代藩主。美濃国高富藩主・本庄道美の次男。官位なし。 初名は本庄道恕。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、同年7月16日に末期養子として貞利が跡を継いだ。しかし、同年10月29日に死去した。貞利も嗣子がなく、跡をの長男・片桐貞篤が継いだ。 貞利はあまりに藩主としての在職期間が短く、叙任も無かったため、11代藩主として数えない史料もある。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 321932 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 524 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 72380425 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の第11代藩主。美濃国高富藩主・本庄道美の次男。官位なし。 初名は本庄道恕。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、同年7月16日に末期養子として貞利が跡を継いだ。しかし、同年10月29日に死去した。貞利も嗣子がなく、跡をの長男・片桐貞篤が継いだ。 貞利はあまりに藩主としての在職期間が短く、叙任も無かったため、11代藩主として数えない史料もある。 (ja)
  • 片桐 貞利(かたぎり さだとし、天保10年(1839年)? - 文久2年10月29日(1862年12月20日))は、大和国小泉藩の第11代藩主。美濃国高富藩主・本庄道美の次男。官位なし。 初名は本庄道恕。先代藩主の貞照が文久2年(1862年)5月24日に死去したとき、嗣子が無かったため、同年7月16日に末期養子として貞利が跡を継いだ。しかし、同年10月29日に死去した。貞利も嗣子がなく、跡をの長男・片桐貞篤が継いだ。 貞利はあまりに藩主としての在職期間が短く、叙任も無かったため、11代藩主として数えない史料もある。 (ja)
rdfs:label
  • 片桐貞利 (ja)
  • 片桐貞利 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of