渡島山地(おしまさんち)は、北海道南西部にある山地。渡島半島の骨格を成し、同半島を南北に連なる。大千軒岳(1,072m)を秀峰とする。広義には石狩平野・勇払平野以西の山地を渡島山地と呼び、狭義の渡島山地は、大千軒岳や乙部岳(1017m)、遊楽部岳(1277m)など火山地域以外の 1000m以下の山地のことである。那須火山帯の一部に当たる。地形区分では、渡島山地は「東北日本弧内弧(内帯)」と呼ばれる大地形区に該当し、東北から関東北端まで縦貫する奥羽山脈などもこれに含まれる。

Property Value
dbo:abstract
  • 渡島山地(おしまさんち)は、北海道南西部にある山地。渡島半島の骨格を成し、同半島を南北に連なる。大千軒岳(1,072m)を秀峰とする。広義には石狩平野・勇払平野以西の山地を渡島山地と呼び、狭義の渡島山地は、大千軒岳や乙部岳(1017m)、遊楽部岳(1277m)など火山地域以外の 1000m以下の山地のことである。那須火山帯の一部に当たる。地形区分では、渡島山地は「東北日本弧内弧(内帯)」と呼ばれる大地形区に該当し、東北から関東北端まで縦貫する奥羽山脈などもこれに含まれる。 (ja)
  • 渡島山地(おしまさんち)は、北海道南西部にある山地。渡島半島の骨格を成し、同半島を南北に連なる。大千軒岳(1,072m)を秀峰とする。広義には石狩平野・勇払平野以西の山地を渡島山地と呼び、狭義の渡島山地は、大千軒岳や乙部岳(1017m)、遊楽部岳(1277m)など火山地域以外の 1000m以下の山地のことである。那須火山帯の一部に当たる。地形区分では、渡島山地は「東北日本弧内弧(内帯)」と呼ばれる大地形区に該当し、東北から関東北端まで縦貫する奥羽山脈などもこれに含まれる。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 4359407 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 938 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 83144087 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 渡島山地(おしまさんち)は、北海道南西部にある山地。渡島半島の骨格を成し、同半島を南北に連なる。大千軒岳(1,072m)を秀峰とする。広義には石狩平野・勇払平野以西の山地を渡島山地と呼び、狭義の渡島山地は、大千軒岳や乙部岳(1017m)、遊楽部岳(1277m)など火山地域以外の 1000m以下の山地のことである。那須火山帯の一部に当たる。地形区分では、渡島山地は「東北日本弧内弧(内帯)」と呼ばれる大地形区に該当し、東北から関東北端まで縦貫する奥羽山脈などもこれに含まれる。 (ja)
  • 渡島山地(おしまさんち)は、北海道南西部にある山地。渡島半島の骨格を成し、同半島を南北に連なる。大千軒岳(1,072m)を秀峰とする。広義には石狩平野・勇払平野以西の山地を渡島山地と呼び、狭義の渡島山地は、大千軒岳や乙部岳(1017m)、遊楽部岳(1277m)など火山地域以外の 1000m以下の山地のことである。那須火山帯の一部に当たる。地形区分では、渡島山地は「東北日本弧内弧(内帯)」と呼ばれる大地形区に該当し、東北から関東北端まで縦貫する奥羽山脈などもこれに含まれる。 (ja)
rdfs:label
  • 渡島山地 (ja)
  • 渡島山地 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of