永井 直圓(ながい なおみつ)は、江戸時代前期から中期の大名。大和新庄藩の初代藩主。永井家宗家5代。 寛文11年(1671年)、丹後宮津藩主永井尚征の六男として生まれる。父の跡は兄の尚長が家督を継いだが、その尚長が延宝8年(1680年)6月26日に志摩鳥羽藩主内藤忠勝に殺されたため、永井氏は改易となった。しかし同年8月7日、弟の直圓が1万石で大和新庄藩主として家名を再興することを許された。ただし、この頃はまだ桑山一尹が藩主として存続していたため、恐らくは名義だけの領主だったものと思われる。 元禄14年(1701年)12月18日、能登守に叙任。 宝永7年(1710年)11月3日、病気を理由に家督を次男の直亮に譲って隠居し、元文元年(1736年)5月8日に死去した。享年66。

Property Value
dbo:abstract
  • 永井 直圓(ながい なおみつ)は、江戸時代前期から中期の大名。大和新庄藩の初代藩主。永井家宗家5代。 寛文11年(1671年)、丹後宮津藩主永井尚征の六男として生まれる。父の跡は兄の尚長が家督を継いだが、その尚長が延宝8年(1680年)6月26日に志摩鳥羽藩主内藤忠勝に殺されたため、永井氏は改易となった。しかし同年8月7日、弟の直圓が1万石で大和新庄藩主として家名を再興することを許された。ただし、この頃はまだ桑山一尹が藩主として存続していたため、恐らくは名義だけの領主だったものと思われる。 元禄14年(1701年)12月18日、能登守に叙任。 宝永7年(1710年)11月3日、病気を理由に家督を次男の直亮に譲って隠居し、元文元年(1736年)5月8日に死去した。享年66。 (ja)
  • 永井 直圓(ながい なおみつ)は、江戸時代前期から中期の大名。大和新庄藩の初代藩主。永井家宗家5代。 寛文11年(1671年)、丹後宮津藩主永井尚征の六男として生まれる。父の跡は兄の尚長が家督を継いだが、その尚長が延宝8年(1680年)6月26日に志摩鳥羽藩主内藤忠勝に殺されたため、永井氏は改易となった。しかし同年8月7日、弟の直圓が1万石で大和新庄藩主として家名を再興することを許された。ただし、この頃はまだ桑山一尹が藩主として存続していたため、恐らくは名義だけの領主だったものと思われる。 元禄14年(1701年)12月18日、能登守に叙任。 宝永7年(1710年)11月3日、病気を理由に家督を次男の直亮に譲って隠居し、元文元年(1736年)5月8日に死去した。享年66。 (ja)
dbo:alias
  • 靭負(通称)、別名:直円、直員、直好、尚貞 (ja)
  • 万之丞(幼名)・大膳(通称)、直圓 (ja)
  • 花顔誼円法雲院 (ja)
  • 靭負(通称)、別名:直円、直員、直好、尚貞 (ja)
  • 万之丞(幼名)・大膳(通称)、直圓 (ja)
  • 花顔誼円法雲院 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 603048 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1821 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 71345807 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:兄弟
prop-ja:別名
  • 靭負(通称)、別名:直円、直員、直好、尚貞 (ja)
  • 靭負(通称)、別名:直円、直員、直好、尚貞 (ja)
prop-ja:墓所
  • 東京都中野区上高田の功運寺 (ja)
  • 東京都中野区上高田の功運寺 (ja)
prop-ja:
  • 正室:松平忠継の娘 (ja)
  • 正室:松平忠継の娘 (ja)
prop-ja:
prop-ja:官位
  • 従五位下、能登守 (ja)
  • 従五位下、能登守 (ja)
prop-ja:幕府
prop-ja:戒名
  • 花顔誼円法雲院 (ja)
  • 花顔誼円法雲院 (ja)
prop-ja:改名
  • 万之丞(幼名)・大膳(通称)、直圓 (ja)
  • 万之丞(幼名)・大膳(通称)、直圓 (ja)
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 0001-05-08 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:氏名
  • 永井直圓 (ja)
  • 永井直圓 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 父:永井尚征 (ja)
  • 父:永井尚征 (ja)
prop-ja:生誕
  • 寛文11年(1671年) (ja)
  • 寛文11年(1671年) (ja)
prop-ja:
  • 大和新庄藩主 (ja)
  • 大和新庄藩主 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 永井 直圓(ながい なおみつ)は、江戸時代前期から中期の大名。大和新庄藩の初代藩主。永井家宗家5代。 寛文11年(1671年)、丹後宮津藩主永井尚征の六男として生まれる。父の跡は兄の尚長が家督を継いだが、その尚長が延宝8年(1680年)6月26日に志摩鳥羽藩主内藤忠勝に殺されたため、永井氏は改易となった。しかし同年8月7日、弟の直圓が1万石で大和新庄藩主として家名を再興することを許された。ただし、この頃はまだ桑山一尹が藩主として存続していたため、恐らくは名義だけの領主だったものと思われる。 元禄14年(1701年)12月18日、能登守に叙任。 宝永7年(1710年)11月3日、病気を理由に家督を次男の直亮に譲って隠居し、元文元年(1736年)5月8日に死去した。享年66。 (ja)
  • 永井 直圓(ながい なおみつ)は、江戸時代前期から中期の大名。大和新庄藩の初代藩主。永井家宗家5代。 寛文11年(1671年)、丹後宮津藩主永井尚征の六男として生まれる。父の跡は兄の尚長が家督を継いだが、その尚長が延宝8年(1680年)6月26日に志摩鳥羽藩主内藤忠勝に殺されたため、永井氏は改易となった。しかし同年8月7日、弟の直圓が1万石で大和新庄藩主として家名を再興することを許された。ただし、この頃はまだ桑山一尹が藩主として存続していたため、恐らくは名義だけの領主だったものと思われる。 元禄14年(1701年)12月18日、能登守に叙任。 宝永7年(1710年)11月3日、病気を理由に家督を次男の直亮に譲って隠居し、元文元年(1736年)5月8日に死去した。享年66。 (ja)
rdfs:label
  • 永井直圓 (ja)
  • 永井直圓 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 永井直圓 (ja)
  • 永井直圓 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:兄弟 of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of