栗ノ木バイパス(くりのきバイパス)は、新潟県新潟市中央区万代島地内の万国橋交差点から、同区紫竹山三丁目地内の紫竹山インターチェンジに至るバイパス道路である。万代島から同区明石二丁目に至る区間は新潟県道464号新潟港沼垂線、明石二丁目から紫竹山三丁目に至る区間は国道7号(国道8号・国道17号・国道49号・国道403号・国道459号重複)に指定されている。 全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」、ならびに地域高規格道路「新潟南北道路」の計画路線および整備路線に指定されている。 なお国道区間のうち、同区沼垂東二丁目 - 同区鐙の延長1.4 kmの間は栗ノ木道路(くりのきどうろ)、鐙 - 紫竹山間の延長700 m の間は紫竹山道路(しちくやまどうろ)の事業名称で、バイパスの一部を連続立体交差化する事業が進められている。

Property Value
dbo:abstract
  • 栗ノ木バイパス(くりのきバイパス)は、新潟県新潟市中央区万代島地内の万国橋交差点から、同区紫竹山三丁目地内の紫竹山インターチェンジに至るバイパス道路である。万代島から同区明石二丁目に至る区間は新潟県道464号新潟港沼垂線、明石二丁目から紫竹山三丁目に至る区間は国道7号(国道8号・国道17号・国道49号・国道403号・国道459号重複)に指定されている。 全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」、ならびに地域高規格道路「新潟南北道路」の計画路線および整備路線に指定されている。 なお国道区間のうち、同区沼垂東二丁目 - 同区鐙の延長1.4 kmの間は栗ノ木道路(くりのきどうろ)、鐙 - 紫竹山間の延長700 m の間は紫竹山道路(しちくやまどうろ)の事業名称で、バイパスの一部を連続立体交差化する事業が進められている。 (ja)
  • 栗ノ木バイパス(くりのきバイパス)は、新潟県新潟市中央区万代島地内の万国橋交差点から、同区紫竹山三丁目地内の紫竹山インターチェンジに至るバイパス道路である。万代島から同区明石二丁目に至る区間は新潟県道464号新潟港沼垂線、明石二丁目から紫竹山三丁目に至る区間は国道7号(国道8号・国道17号・国道49号・国道403号・国道459号重複)に指定されている。 全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」、ならびに地域高規格道路「新潟南北道路」の計画路線および整備路線に指定されている。 なお国道区間のうち、同区沼垂東二丁目 - 同区鐙の延長1.4 kmの間は栗ノ木道路(くりのきどうろ)、鐙 - 紫竹山間の延長700 m の間は紫竹山道路(しちくやまどうろ)の事業名称で、バイパスの一部を連続立体交差化する事業が進められている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 123215 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11115 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92481410 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:endingTerminus
  • 新潟県新潟市中央区紫竹山三丁目 (ja)
  • 新潟県新潟市中央区紫竹山三丁目 (ja)
prop-ja:highwayName
  • 栗ノ木バイパス (ja)
  • 栗ノ木バイパス (ja)
prop-ja:junction
  • 亀田バイパス(24px国道49号) (ja)
  • 東港線(24px国道113号) (ja)
  • 新潟バイパス(24px国道7号・24px国道8号) (ja)
  • 亀田バイパス(24px国道49号) (ja)
  • 東港線(24px国道113号) (ja)
  • 新潟バイパス(24px国道7号・24px国道8号) (ja)
prop-ja:length
  • 3.0 (dbd:kilometre)
prop-ja:number
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:opened
  • 1975 (xsd:integer)
prop-ja:pid
  • 10981162 (xsd:integer)
prop-ja:pref
  • 新潟 (ja)
  • 新潟 (ja)
prop-ja:startingTerminus
  • 新潟県新潟市中央区万代島 (ja)
  • 新潟県新潟市中央区万代島 (ja)
prop-ja:system
prop-ja:title
  • 紫竹山道路における計画段階評価について (ja)
  • 紫竹山道路における計画段階評価について (ja)
prop-ja:url
  • www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h23/kurashi/4.pdf (ja)
  • www.hrr.mlit.go.jp/library/happyoukai/h23/kurashi/4.pdf (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 栗ノ木バイパス(くりのきバイパス)は、新潟県新潟市中央区万代島地内の万国橋交差点から、同区紫竹山三丁目地内の紫竹山インターチェンジに至るバイパス道路である。万代島から同区明石二丁目に至る区間は新潟県道464号新潟港沼垂線、明石二丁目から紫竹山三丁目に至る区間は国道7号(国道8号・国道17号・国道49号・国道403号・国道459号重複)に指定されている。 全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」、ならびに地域高規格道路「新潟南北道路」の計画路線および整備路線に指定されている。 なお国道区間のうち、同区沼垂東二丁目 - 同区鐙の延長1.4 kmの間は栗ノ木道路(くりのきどうろ)、鐙 - 紫竹山間の延長700 m の間は紫竹山道路(しちくやまどうろ)の事業名称で、バイパスの一部を連続立体交差化する事業が進められている。 (ja)
  • 栗ノ木バイパス(くりのきバイパス)は、新潟県新潟市中央区万代島地内の万国橋交差点から、同区紫竹山三丁目地内の紫竹山インターチェンジに至るバイパス道路である。万代島から同区明石二丁目に至る区間は新潟県道464号新潟港沼垂線、明石二丁目から紫竹山三丁目に至る区間は国道7号(国道8号・国道17号・国道49号・国道403号・国道459号重複)に指定されている。 全線が新潟市の都市計画道路「万代島ルート線」、ならびに地域高規格道路「新潟南北道路」の計画路線および整備路線に指定されている。 なお国道区間のうち、同区沼垂東二丁目 - 同区鐙の延長1.4 kmの間は栗ノ木道路(くりのきどうろ)、鐙 - 紫竹山間の延長700 m の間は紫竹山道路(しちくやまどうろ)の事業名称で、バイパスの一部を連続立体交差化する事業が進められている。 (ja)
rdfs:label
  • 栗ノ木バイパス (ja)
  • 栗ノ木バイパス (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 栗ノ木バイパス (ja)
  • 栗ノ木バイパス (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of