一般社団法人日本女性科学者の会(にほんじょせいかがくしゃのかい、英文名 The Society of Japanese Women Scientists、略称SJWS)は、日本婦人団体連合会初代会長・女性国際民主連合副会長の平塚らいてう、ノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹をはじめとする世界平和アピール七人委員会の支援のもと、「女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識の交換を図り、女性科学者の地位向上をめざすとともに、世界の平和に貢献すること」を目的として1958年に設立された(1996年に「日本婦人科学者」の名称から改組)。2002年から男女共同参画学協会連絡会に加盟。2004年に日本学術会議の登録学術団体(第4部科学教育)となる。 理学・工学(数学、物理学、化学、生物学、地学等)、医学、薬学、農学、家政学等を専攻する大学、研究機関などに所属する研究者および企業の研究者・技術者等幅広い会員からなり、男性も活動に参加している。会員数約250名(2021年7月現在)。 現在、代表は第10代会長・跡見順子(東京農工大学客員教授・東京大学名誉教授)で、事務局は東京農工大学小金井キャンパスに置いている。

Property Value
dbo:abbreviation
  • SJWS
dbo:abstract
  • 一般社団法人日本女性科学者の会(にほんじょせいかがくしゃのかい、英文名 The Society of Japanese Women Scientists、略称SJWS)は、日本婦人団体連合会初代会長・女性国際民主連合副会長の平塚らいてう、ノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹をはじめとする世界平和アピール七人委員会の支援のもと、「女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識の交換を図り、女性科学者の地位向上をめざすとともに、世界の平和に貢献すること」を目的として1958年に設立された(1996年に「日本婦人科学者」の名称から改組)。2002年から男女共同参画学協会連絡会に加盟。2004年に日本学術会議の登録学術団体(第4部科学教育)となる。 理学・工学(数学、物理学、化学、生物学、地学等)、医学、薬学、農学、家政学等を専攻する大学、研究機関などに所属する研究者および企業の研究者・技術者等幅広い会員からなり、男性も活動に参加している。会員数約250名(2021年7月現在)。 現在、代表は第10代会長・跡見順子(東京農工大学客員教授・東京大学名誉教授)で、事務局は東京農工大学小金井キャンパスに置いている。 (ja)
  • 一般社団法人日本女性科学者の会(にほんじょせいかがくしゃのかい、英文名 The Society of Japanese Women Scientists、略称SJWS)は、日本婦人団体連合会初代会長・女性国際民主連合副会長の平塚らいてう、ノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹をはじめとする世界平和アピール七人委員会の支援のもと、「女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識の交換を図り、女性科学者の地位向上をめざすとともに、世界の平和に貢献すること」を目的として1958年に設立された(1996年に「日本婦人科学者」の名称から改組)。2002年から男女共同参画学協会連絡会に加盟。2004年に日本学術会議の登録学術団体(第4部科学教育)となる。 理学・工学(数学、物理学、化学、生物学、地学等)、医学、薬学、農学、家政学等を専攻する大学、研究機関などに所属する研究者および企業の研究者・技術者等幅広い会員からなり、男性も活動に参加している。会員数約250名(2021年7月現在)。 現在、代表は第10代会長・跡見順子(東京農工大学客員教授・東京大学名誉教授)で、事務局は東京農工大学小金井キャンパスに置いている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2107450 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3890 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92339250 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ウェブサイト
prop-ja:会長
prop-ja:名称
  • 日本女性科学者の会 (ja)
  • 日本女性科学者の会 (ja)
prop-ja:地位
prop-ja:本部
  • 東京都小金井市中町2-24-16 東京農工大学 工学府 先端科学実験棟205 材料健康科学寄附講座内 (ja)
  • 東京都小金井市中町2-24-16 東京農工大学 工学府 先端科学実験棟205 材料健康科学寄附講座内 (ja)
prop-ja:機関
  • 役員会・事務局 (ja)
  • 役員会・事務局 (ja)
prop-ja:略称
  • SJWS (ja)
  • SJWS (ja)
prop-ja:目的
  • 女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識交流を図り、女性科学者の地位向上を目指すとともに、世界の平和に貢献すること (ja)
  • 女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識交流を図り、女性科学者の地位向上を目指すとともに、世界の平和に貢献すること (ja)
prop-ja:種類
  • 女性科学者の団体(専門家団体) (ja)
  • 女性科学者の団体(専門家団体) (ja)
prop-ja:設立
  • 1958 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 一般社団法人日本女性科学者の会(にほんじょせいかがくしゃのかい、英文名 The Society of Japanese Women Scientists、略称SJWS)は、日本婦人団体連合会初代会長・女性国際民主連合副会長の平塚らいてう、ノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹をはじめとする世界平和アピール七人委員会の支援のもと、「女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識の交換を図り、女性科学者の地位向上をめざすとともに、世界の平和に貢献すること」を目的として1958年に設立された(1996年に「日本婦人科学者」の名称から改組)。2002年から男女共同参画学協会連絡会に加盟。2004年に日本学術会議の登録学術団体(第4部科学教育)となる。 理学・工学(数学、物理学、化学、生物学、地学等)、医学、薬学、農学、家政学等を専攻する大学、研究機関などに所属する研究者および企業の研究者・技術者等幅広い会員からなり、男性も活動に参加している。会員数約250名(2021年7月現在)。 現在、代表は第10代会長・跡見順子(東京農工大学客員教授・東京大学名誉教授)で、事務局は東京農工大学小金井キャンパスに置いている。 (ja)
  • 一般社団法人日本女性科学者の会(にほんじょせいかがくしゃのかい、英文名 The Society of Japanese Women Scientists、略称SJWS)は、日本婦人団体連合会初代会長・女性国際民主連合副会長の平塚らいてう、ノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹をはじめとする世界平和アピール七人委員会の支援のもと、「女性科学者の友好を深め、各研究分野の知識の交換を図り、女性科学者の地位向上をめざすとともに、世界の平和に貢献すること」を目的として1958年に設立された(1996年に「日本婦人科学者」の名称から改組)。2002年から男女共同参画学協会連絡会に加盟。2004年に日本学術会議の登録学術団体(第4部科学教育)となる。 理学・工学(数学、物理学、化学、生物学、地学等)、医学、薬学、農学、家政学等を専攻する大学、研究機関などに所属する研究者および企業の研究者・技術者等幅広い会員からなり、男性も活動に参加している。会員数約250名(2021年7月現在)。 現在、代表は第10代会長・跡見順子(東京農工大学客員教授・東京大学名誉教授)で、事務局は東京農工大学小金井キャンパスに置いている。 (ja)
rdfs:label
  • 日本女性科学者の会 (ja)
  • 日本女性科学者の会 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 日本女性科学者の会 (ja)
  • 日本女性科学者の会 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of