御殿山峠(ごてんやまとうげ)は、滋賀県甲賀市甲南町柑子と三重県伊賀市内保を結ぶ峠。水口、甲南と伊賀を結ぶ。内保峠、打保越、磯尾越、焼尾越、伊賀街道とも呼ぶ。近江輿地志略に伊賀路と書かれた四道のうちの一つ。江戸時代に殿様や旅人が休憩するところがあったので御殿山峠という。標高260メートル。 かつては一本松があったが、枯れてしまった。松の木の根元に金毘羅と刻まれた小さな石碑があり、旅人たちの安全を見守っている。 1473年(文明5年)5月、一条兼良が美濃から帰る途中で、この道を通って甲賀から伊賀へ抜けたことが「ふじ河の記」に記されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 御殿山峠(ごてんやまとうげ)は、滋賀県甲賀市甲南町柑子と三重県伊賀市内保を結ぶ峠。水口、甲南と伊賀を結ぶ。内保峠、打保越、磯尾越、焼尾越、伊賀街道とも呼ぶ。近江輿地志略に伊賀路と書かれた四道のうちの一つ。江戸時代に殿様や旅人が休憩するところがあったので御殿山峠という。標高260メートル。 かつては一本松があったが、枯れてしまった。松の木の根元に金毘羅と刻まれた小さな石碑があり、旅人たちの安全を見守っている。 1473年(文明5年)5月、一条兼良が美濃から帰る途中で、この道を通って甲賀から伊賀へ抜けたことが「ふじ河の記」に記されている。 (ja)
  • 御殿山峠(ごてんやまとうげ)は、滋賀県甲賀市甲南町柑子と三重県伊賀市内保を結ぶ峠。水口、甲南と伊賀を結ぶ。内保峠、打保越、磯尾越、焼尾越、伊賀街道とも呼ぶ。近江輿地志略に伊賀路と書かれた四道のうちの一つ。江戸時代に殿様や旅人が休憩するところがあったので御殿山峠という。標高260メートル。 かつては一本松があったが、枯れてしまった。松の木の根元に金毘羅と刻まれた小さな石碑があり、旅人たちの安全を見守っている。 1473年(文明5年)5月、一条兼良が美濃から帰る途中で、この道を通って甲賀から伊賀へ抜けたことが「ふじ河の記」に記されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 4010287 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1014 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85671256 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:名称
  • 御殿山峠 (ja)
  • 御殿山峠 (ja)
prop-ja:山系
prop-ja:所在地
  • 滋賀県甲賀市、三重県伊賀市 (ja)
  • 滋賀県甲賀市、三重県伊賀市 (ja)
prop-ja:標高
  • 260 (xsd:integer)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
  • 御殿山峠 (ja)
  • 御殿山峠 (ja)
prop-ja:経度分
  • 10 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 136 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 8.616000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 53 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 12.574000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • 御殿山峠(ごてんやまとうげ)は、滋賀県甲賀市甲南町柑子と三重県伊賀市内保を結ぶ峠。水口、甲南と伊賀を結ぶ。内保峠、打保越、磯尾越、焼尾越、伊賀街道とも呼ぶ。近江輿地志略に伊賀路と書かれた四道のうちの一つ。江戸時代に殿様や旅人が休憩するところがあったので御殿山峠という。標高260メートル。 かつては一本松があったが、枯れてしまった。松の木の根元に金毘羅と刻まれた小さな石碑があり、旅人たちの安全を見守っている。 1473年(文明5年)5月、一条兼良が美濃から帰る途中で、この道を通って甲賀から伊賀へ抜けたことが「ふじ河の記」に記されている。 (ja)
  • 御殿山峠(ごてんやまとうげ)は、滋賀県甲賀市甲南町柑子と三重県伊賀市内保を結ぶ峠。水口、甲南と伊賀を結ぶ。内保峠、打保越、磯尾越、焼尾越、伊賀街道とも呼ぶ。近江輿地志略に伊賀路と書かれた四道のうちの一つ。江戸時代に殿様や旅人が休憩するところがあったので御殿山峠という。標高260メートル。 かつては一本松があったが、枯れてしまった。松の木の根元に金毘羅と刻まれた小さな石碑があり、旅人たちの安全を見守っている。 1473年(文明5年)5月、一条兼良が美濃から帰る途中で、この道を通って甲賀から伊賀へ抜けたことが「ふじ河の記」に記されている。 (ja)
rdfs:label
  • 御殿山峠 (ja)
  • 御殿山峠 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of