小説BOC(しょうせつボック)は、中央公論新社が発行する季刊文芸誌。 2016年4月20日、創業130周年を記念して創刊された。判型は、A5判。『海』(1969年 - 1984年)と『小説中公』(1993年 - 1995年)の2誌以降、中央公論新社には小説誌がなかったため、創業130年を記念して小説誌を立ち上げよう、という話が出ており、また、伊坂幸太郎と編集者の間で「何か面白いことができないだろうか」「複数の作家で年表を物語で埋めていくのはどうだろうか」といった話が出ていたことが、創刊につながったという。 誌名の「BOC」は、創業130周年の「130」を縮めた「BO」に、「CHUKO」(中央公論新社)の頭文字「C」をつけたものとされる。また、古語英語bocから「本」という意味もあり、Beginning of Circle(連環の始まり)の頭文字でもある。カバーイラストは、杜昆による。複数の作家が同じ世界観の中で長編競作を行う、大型競作企画「螺旋」プロジェクトが第1号からスタートしている。 2018年7月19日刊行の第10号をもって終刊。同年10月25日、「つながる文芸webサイト「BOC」」をオープン。

Property Value
dbo:abstract
  • 小説BOC(しょうせつボック)は、中央公論新社が発行する季刊文芸誌。 2016年4月20日、創業130周年を記念して創刊された。判型は、A5判。『海』(1969年 - 1984年)と『小説中公』(1993年 - 1995年)の2誌以降、中央公論新社には小説誌がなかったため、創業130年を記念して小説誌を立ち上げよう、という話が出ており、また、伊坂幸太郎と編集者の間で「何か面白いことができないだろうか」「複数の作家で年表を物語で埋めていくのはどうだろうか」といった話が出ていたことが、創刊につながったという。 誌名の「BOC」は、創業130周年の「130」を縮めた「BO」に、「CHUKO」(中央公論新社)の頭文字「C」をつけたものとされる。また、古語英語bocから「本」という意味もあり、Beginning of Circle(連環の始まり)の頭文字でもある。カバーイラストは、杜昆による。複数の作家が同じ世界観の中で長編競作を行う、大型競作企画「螺旋」プロジェクトが第1号からスタートしている。 2018年7月19日刊行の第10号をもって終刊。同年10月25日、「つながる文芸webサイト「BOC」」をオープン。 (ja)
  • 小説BOC(しょうせつボック)は、中央公論新社が発行する季刊文芸誌。 2016年4月20日、創業130周年を記念して創刊された。判型は、A5判。『海』(1969年 - 1984年)と『小説中公』(1993年 - 1995年)の2誌以降、中央公論新社には小説誌がなかったため、創業130年を記念して小説誌を立ち上げよう、という話が出ており、また、伊坂幸太郎と編集者の間で「何か面白いことができないだろうか」「複数の作家で年表を物語で埋めていくのはどうだろうか」といった話が出ていたことが、創刊につながったという。 誌名の「BOC」は、創業130周年の「130」を縮めた「BO」に、「CHUKO」(中央公論新社)の頭文字「C」をつけたものとされる。また、古語英語bocから「本」という意味もあり、Beginning of Circle(連環の始まり)の頭文字でもある。カバーイラストは、杜昆による。複数の作家が同じ世界観の中で長編競作を行う、大型競作企画「螺旋」プロジェクトが第1号からスタートしている。 2018年7月19日刊行の第10号をもって終刊。同年10月25日、「つながる文芸webサイト「BOC」」をオープン。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3510123 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3294 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88996577 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ウェブサイト
prop-ja:出版社
prop-ja:刊行期間
  • 2016 (xsd:integer)
prop-ja:刊行頻度
  • 季刊 (ja)
  • 季刊 (ja)
prop-ja:誌名
  • 小説BOC (ja)
  • (しょうせつボック) (ja)
  • 小説BOC (ja)
  • (しょうせつボック) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 小説BOC(しょうせつボック)は、中央公論新社が発行する季刊文芸誌。 2016年4月20日、創業130周年を記念して創刊された。判型は、A5判。『海』(1969年 - 1984年)と『小説中公』(1993年 - 1995年)の2誌以降、中央公論新社には小説誌がなかったため、創業130年を記念して小説誌を立ち上げよう、という話が出ており、また、伊坂幸太郎と編集者の間で「何か面白いことができないだろうか」「複数の作家で年表を物語で埋めていくのはどうだろうか」といった話が出ていたことが、創刊につながったという。 誌名の「BOC」は、創業130周年の「130」を縮めた「BO」に、「CHUKO」(中央公論新社)の頭文字「C」をつけたものとされる。また、古語英語bocから「本」という意味もあり、Beginning of Circle(連環の始まり)の頭文字でもある。カバーイラストは、杜昆による。複数の作家が同じ世界観の中で長編競作を行う、大型競作企画「螺旋」プロジェクトが第1号からスタートしている。 2018年7月19日刊行の第10号をもって終刊。同年10月25日、「つながる文芸webサイト「BOC」」をオープン。 (ja)
  • 小説BOC(しょうせつボック)は、中央公論新社が発行する季刊文芸誌。 2016年4月20日、創業130周年を記念して創刊された。判型は、A5判。『海』(1969年 - 1984年)と『小説中公』(1993年 - 1995年)の2誌以降、中央公論新社には小説誌がなかったため、創業130年を記念して小説誌を立ち上げよう、という話が出ており、また、伊坂幸太郎と編集者の間で「何か面白いことができないだろうか」「複数の作家で年表を物語で埋めていくのはどうだろうか」といった話が出ていたことが、創刊につながったという。 誌名の「BOC」は、創業130周年の「130」を縮めた「BO」に、「CHUKO」(中央公論新社)の頭文字「C」をつけたものとされる。また、古語英語bocから「本」という意味もあり、Beginning of Circle(連環の始まり)の頭文字でもある。カバーイラストは、杜昆による。複数の作家が同じ世界観の中で長編競作を行う、大型競作企画「螺旋」プロジェクトが第1号からスタートしている。 2018年7月19日刊行の第10号をもって終刊。同年10月25日、「つながる文芸webサイト「BOC」」をオープン。 (ja)
rdfs:label
  • 小説BOC (ja)
  • 小説BOC (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of