小倉橋(おぐらばし)は、神奈川県相模原市緑区にあり、相模川に架かる道路橋である。 県道長竹川尻線を通し、右岸で県道太井上依知線と接続する。1979年(昭和54年)にかながわの景勝50選、1986年(昭和61年)に相模川八景、1991年(平成3年)にかながわの橋100選、2008年(平成20年)に土木学会選奨土木遺産に認定されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 小倉橋(おぐらばし)は、神奈川県相模原市緑区にあり、相模川に架かる道路橋である。 県道長竹川尻線を通し、右岸で県道太井上依知線と接続する。1979年(昭和54年)にかながわの景勝50選、1986年(昭和61年)に相模川八景、1991年(平成3年)にかながわの橋100選、2008年(平成20年)に土木学会選奨土木遺産に認定されている。 (ja)
  • 小倉橋(おぐらばし)は、神奈川県相模原市緑区にあり、相模川に架かる道路橋である。 県道長竹川尻線を通し、右岸で県道太井上依知線と接続する。1979年(昭和54年)にかながわの景勝50選、1986年(昭和61年)に相模川八景、1991年(平成3年)にかながわの橋100選、2008年(平成20年)に土木学会選奨土木遺産に認定されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 941189 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2900 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89749100 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:align
  • left (ja)
  • left (ja)
prop-ja:number
  • 510 (xsd:integer)
prop-ja:pref
  • 神奈川 (ja)
  • 神奈川 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:全長
  • 176.6m (ja)
  • 176.6m (ja)
prop-ja:名称
  • 小倉橋 (ja)
  • 小倉橋 (ja)
prop-ja:
  • 4.5m (ja)
  • 4.5m (ja)
prop-ja:形式
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:水域
prop-ja:用途
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 0001-05-26 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:管理者
  • 神奈川県 (ja)
  • 神奈川県 (ja)
prop-ja:路線名
prop-ja:都市
  • 神奈川県相模原市緑区川尻 - 小倉 (ja)
  • 神奈川県相模原市緑区川尻 - 小倉 (ja)
prop-ja:開通
  • 1938 (xsd:integer)
dct:subject
georss:point
  • 35.586666666666666 139.29916666666668
rdf:type
rdfs:comment
  • 小倉橋(おぐらばし)は、神奈川県相模原市緑区にあり、相模川に架かる道路橋である。 県道長竹川尻線を通し、右岸で県道太井上依知線と接続する。1979年(昭和54年)にかながわの景勝50選、1986年(昭和61年)に相模川八景、1991年(平成3年)にかながわの橋100選、2008年(平成20年)に土木学会選奨土木遺産に認定されている。 (ja)
  • 小倉橋(おぐらばし)は、神奈川県相模原市緑区にあり、相模川に架かる道路橋である。 県道長竹川尻線を通し、右岸で県道太井上依知線と接続する。1979年(昭和54年)にかながわの景勝50選、1986年(昭和61年)に相模川八景、1991年(平成3年)にかながわの橋100選、2008年(平成20年)に土木学会選奨土木遺産に認定されている。 (ja)
rdfs:label
  • 小倉橋 (相模川) (ja)
  • 小倉橋 (相模川) (ja)
geo:geometry
  • POINT(139.29916381836 35.586666107178)
geo:lat
  • 35.586666 (xsd:float)
geo:long
  • 139.299164 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of