守貞謾稿(もりさだまんこう、守貞漫稿とも)は、江戸時代後期の三都(京都・大阪・江戸)の風俗、事物を説明した一種の類書(百科事典)である。著者は喜田川守貞(本名・北川庄兵衛)。起稿は1837年(天保8年)で、約30年間書き続けて全35巻(「前集」30巻、「後集」5巻)をなした。刊行はされず稿本のまま残されたが、明治になってから翻刻された。1600点にも及ぶ付図と詳細な解説によって、近世風俗史の基本文献とみなされている。

Property Value
dbo:abstract
  • 守貞謾稿(もりさだまんこう、守貞漫稿とも)は、江戸時代後期の三都(京都・大阪・江戸)の風俗、事物を説明した一種の類書(百科事典)である。著者は喜田川守貞(本名・北川庄兵衛)。起稿は1837年(天保8年)で、約30年間書き続けて全35巻(「前集」30巻、「後集」5巻)をなした。刊行はされず稿本のまま残されたが、明治になってから翻刻された。1600点にも及ぶ付図と詳細な解説によって、近世風俗史の基本文献とみなされている。 (ja)
  • 守貞謾稿(もりさだまんこう、守貞漫稿とも)は、江戸時代後期の三都(京都・大阪・江戸)の風俗、事物を説明した一種の類書(百科事典)である。著者は喜田川守貞(本名・北川庄兵衛)。起稿は1837年(天保8年)で、約30年間書き続けて全35巻(「前集」30巻、「後集」5巻)をなした。刊行はされず稿本のまま残されたが、明治になってから翻刻された。1600点にも及ぶ付図と詳細な解説によって、近世風俗史の基本文献とみなされている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 351719 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3715 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88791081 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 守貞謾稿(もりさだまんこう、守貞漫稿とも)は、江戸時代後期の三都(京都・大阪・江戸)の風俗、事物を説明した一種の類書(百科事典)である。著者は喜田川守貞(本名・北川庄兵衛)。起稿は1837年(天保8年)で、約30年間書き続けて全35巻(「前集」30巻、「後集」5巻)をなした。刊行はされず稿本のまま残されたが、明治になってから翻刻された。1600点にも及ぶ付図と詳細な解説によって、近世風俗史の基本文献とみなされている。 (ja)
  • 守貞謾稿(もりさだまんこう、守貞漫稿とも)は、江戸時代後期の三都(京都・大阪・江戸)の風俗、事物を説明した一種の類書(百科事典)である。著者は喜田川守貞(本名・北川庄兵衛)。起稿は1837年(天保8年)で、約30年間書き続けて全35巻(「前集」30巻、「後集」5巻)をなした。刊行はされず稿本のまま残されたが、明治になってから翻刻された。1600点にも及ぶ付図と詳細な解説によって、近世風俗史の基本文献とみなされている。 (ja)
rdfs:label
  • 守貞謾稿 (ja)
  • 守貞謾稿 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of