多調(たちょう)は、同じ楽曲の同じ時間に異なった調が同時に演奏された状態。またそのことを意図した作曲法。ポリトーナル(polytonal)とも呼ばれる(これは形容詞形)。旋法を用いる場合はポリモード(polymode)と呼ばれる。 この技法によってポリフォニー的音楽が更に立体的になったり、半音などで同時に同じ旋律などを奏することによって鋭さと共に「暈し」の手法を入れることができる利点がある。 複数の声部を持つピアノ音楽では歴史も古く、ショパンの初期のポロネーズ(第13番)にも既に認められる。さらに古い例では、モーツァルトの『音楽の冗談』がある。 ちなみに、異なる調性が2つの場合には特に「複調」という言葉が使われる。多調音楽といっても実際には複調であることが多く、3つ以上の調性が使われることは複調にくらべて少ない。

Property Value
dbo:abstract
  • 多調(たちょう)は、同じ楽曲の同じ時間に異なった調が同時に演奏された状態。またそのことを意図した作曲法。ポリトーナル(polytonal)とも呼ばれる(これは形容詞形)。旋法を用いる場合はポリモード(polymode)と呼ばれる。 この技法によってポリフォニー的音楽が更に立体的になったり、半音などで同時に同じ旋律などを奏することによって鋭さと共に「暈し」の手法を入れることができる利点がある。 複数の声部を持つピアノ音楽では歴史も古く、ショパンの初期のポロネーズ(第13番)にも既に認められる。さらに古い例では、モーツァルトの『音楽の冗談』がある。 ちなみに、異なる調性が2つの場合には特に「複調」という言葉が使われる。多調音楽といっても実際には複調であることが多く、3つ以上の調性が使われることは複調にくらべて少ない。 (ja)
  • 多調(たちょう)は、同じ楽曲の同じ時間に異なった調が同時に演奏された状態。またそのことを意図した作曲法。ポリトーナル(polytonal)とも呼ばれる(これは形容詞形)。旋法を用いる場合はポリモード(polymode)と呼ばれる。 この技法によってポリフォニー的音楽が更に立体的になったり、半音などで同時に同じ旋律などを奏することによって鋭さと共に「暈し」の手法を入れることができる利点がある。 複数の声部を持つピアノ音楽では歴史も古く、ショパンの初期のポロネーズ(第13番)にも既に認められる。さらに古い例では、モーツァルトの『音楽の冗談』がある。 ちなみに、異なる調性が2つの場合には特に「複調」という言葉が使われる。多調音楽といっても実際には複調であることが多く、3つ以上の調性が使われることは複調にくらべて少ない。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 901833 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1736 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 81676758 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 多調(たちょう)は、同じ楽曲の同じ時間に異なった調が同時に演奏された状態。またそのことを意図した作曲法。ポリトーナル(polytonal)とも呼ばれる(これは形容詞形)。旋法を用いる場合はポリモード(polymode)と呼ばれる。 この技法によってポリフォニー的音楽が更に立体的になったり、半音などで同時に同じ旋律などを奏することによって鋭さと共に「暈し」の手法を入れることができる利点がある。 複数の声部を持つピアノ音楽では歴史も古く、ショパンの初期のポロネーズ(第13番)にも既に認められる。さらに古い例では、モーツァルトの『音楽の冗談』がある。 ちなみに、異なる調性が2つの場合には特に「複調」という言葉が使われる。多調音楽といっても実際には複調であることが多く、3つ以上の調性が使われることは複調にくらべて少ない。 (ja)
  • 多調(たちょう)は、同じ楽曲の同じ時間に異なった調が同時に演奏された状態。またそのことを意図した作曲法。ポリトーナル(polytonal)とも呼ばれる(これは形容詞形)。旋法を用いる場合はポリモード(polymode)と呼ばれる。 この技法によってポリフォニー的音楽が更に立体的になったり、半音などで同時に同じ旋律などを奏することによって鋭さと共に「暈し」の手法を入れることができる利点がある。 複数の声部を持つピアノ音楽では歴史も古く、ショパンの初期のポロネーズ(第13番)にも既に認められる。さらに古い例では、モーツァルトの『音楽の冗談』がある。 ちなみに、異なる調性が2つの場合には特に「複調」という言葉が使われる。多調音楽といっても実際には複調であることが多く、3つ以上の調性が使われることは複調にくらべて少ない。 (ja)
rdfs:label
  • 多調 (ja)
  • 多調 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of