4110形は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が製作した急勾配路線用のタンク式蒸気機関車である。動輪5軸を有する強力形蒸気機関車であり、奥羽本線等の主要幹線の急勾配区間で運用された。 4110形は、1912年(明治45・大正元年)に当時のバイエルン王国から輸入された4100形の機構を元に、日本で設計を改良して国産された機関車である。基本的な機構面では同形式を踏襲している。

Property Value
dbo:abstract
  • 4110形は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が製作した急勾配路線用のタンク式蒸気機関車である。動輪5軸を有する強力形蒸気機関車であり、奥羽本線等の主要幹線の急勾配区間で運用された。 4110形は、1912年(明治45・大正元年)に当時のバイエルン王国から輸入された4100形の機構を元に、日本で設計を改良して国産された機関車である。基本的な機構面では同形式を踏襲している。 (ja)
  • 4110形は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が製作した急勾配路線用のタンク式蒸気機関車である。動輪5軸を有する強力形蒸気機関車であり、奥羽本線等の主要幹線の急勾配区間で運用された。 4110形は、1912年(明治45・大正元年)に当時のバイエルン王国から輸入された4100形の機構を元に、日本で設計を改良して国産された機関車である。基本的な機構面では同形式を踏襲している。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 282873 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9728 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92476818 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:シリンダ
  • 533 (xsd:integer)
prop-ja:シリンダ数
  • 単式2気筒 (ja)
  • 単式2気筒 (ja)
prop-ja:ボイラ圧力
  • 12.700000 (xsd:double)
  • (ja)
prop-ja:全伝熱面積
  • 140.5 (dbd:squareMetre)
prop-ja:全蒸発伝熱面積
  • 107.7 (dbd:squareMetre)
prop-ja:全長
  • 11507.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:全高
  • 3787.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:出力
  • 890.0 (dbd:pferdestaerke)
prop-ja:制動装置
prop-ja:動輪上重量
  • 65.27 (dbd:tonne)
prop-ja:動輪径
  • 1245.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:固定軸距
  • 1448 (xsd:integer)
prop-ja:大煙管
  • 127 (xsd:integer)
prop-ja:小煙管
  • 45 (xsd:integer)
prop-ja:廃車
  • 1950 (xsd:integer)
prop-ja:弁装置
prop-ja:引張力
  • 15030.0 (dbd:kilogram)
prop-ja:文字色
  • #fff (ja)
  • #fff (ja)
prop-ja:機関車重量
  • 65.27 (dbd:tonne)
prop-ja:水槽容量
  • 6.5 (dbd:cubicMetre)
prop-ja:火室蒸発伝熱面積
  • 8.9 (dbd:squareMetre)
prop-ja:火格子面積
  • 2.23 (dbd:squareMetre)
prop-ja:煙管蒸発伝熱面積
  • 98.8 (dbd:squareMetre)
prop-ja:燃料
  • 石炭 (ja)
  • 石炭 (ja)
prop-ja:燃料搭載量
  • 1.78 (dbd:tonne)
prop-ja:画像
  • 国鉄4110形.jpg (ja)
  • 国鉄4110形.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 4117 (xsd:integer)
prop-ja:背景色
  • #000 (ja)
  • #000 (ja)
prop-ja:製造年
  • 1914 (xsd:integer)
prop-ja:製造所
prop-ja:製造数
  • 39 (xsd:integer)
prop-ja:車両名
  • 国鉄4110形蒸気機関車 (ja)
  • 国鉄4110形蒸気機関車 (ja)
prop-ja:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:軸配置
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:運用者
prop-ja:過熱伝熱面積
  • 32.8 (dbd:squareMetre)
dct:subject
rdfs:comment
  • 4110形は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が製作した急勾配路線用のタンク式蒸気機関車である。動輪5軸を有する強力形蒸気機関車であり、奥羽本線等の主要幹線の急勾配区間で運用された。 4110形は、1912年(明治45・大正元年)に当時のバイエルン王国から輸入された4100形の機構を元に、日本で設計を改良して国産された機関車である。基本的な機構面では同形式を踏襲している。 (ja)
  • 4110形は、日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道院が製作した急勾配路線用のタンク式蒸気機関車である。動輪5軸を有する強力形蒸気機関車であり、奥羽本線等の主要幹線の急勾配区間で運用された。 4110形は、1912年(明治45・大正元年)に当時のバイエルン王国から輸入された4100形の機構を元に、日本で設計を改良して国産された機関車である。基本的な機構面では同形式を踏襲している。 (ja)
rdfs:label
  • 国鉄4110形蒸気機関車 (ja)
  • 国鉄4110形蒸気機関車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of