味岡村(あじおかむら)は、かつて愛知県西北部にあった村である。かつての所在地は、現在の小牧市中部にあたる。1889年(明治22年)に東春日井郡の5つの村(二重堀村、東田中村、文津村、本庄村、小松寺村)が合併して、誕生した。その後1906年(明治39年)に更に2つの村(岩崎村、久保一色村)とも合併する。そして1955年(昭和30年)1月1日に同郡の小牧町と篠岡村と合併し、廃止された。1968年(昭和43年)4月25日に東名高速道路、名神高速道路が小牧インターチェンジで接続開通後、味岡地域の大半の地域は高速道路の北側となったが二重堀だけ南側となった。イオン小牧店は元々の住所は二重堀だったが小牧市中心部の区画整理の影響で住所が変わっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 味岡村(あじおかむら)は、かつて愛知県西北部にあった村である。かつての所在地は、現在の小牧市中部にあたる。1889年(明治22年)に東春日井郡の5つの村(二重堀村、東田中村、文津村、本庄村、小松寺村)が合併して、誕生した。その後1906年(明治39年)に更に2つの村(岩崎村、久保一色村)とも合併する。そして1955年(昭和30年)1月1日に同郡の小牧町と篠岡村と合併し、廃止された。1968年(昭和43年)4月25日に東名高速道路、名神高速道路が小牧インターチェンジで接続開通後、味岡地域の大半の地域は高速道路の北側となったが二重堀だけ南側となった。イオン小牧店は元々の住所は二重堀だったが小牧市中心部の区画整理の影響で住所が変わっている。 (ja)
  • 味岡村(あじおかむら)は、かつて愛知県西北部にあった村である。かつての所在地は、現在の小牧市中部にあたる。1889年(明治22年)に東春日井郡の5つの村(二重堀村、東田中村、文津村、本庄村、小松寺村)が合併して、誕生した。その後1906年(明治39年)に更に2つの村(岩崎村、久保一色村)とも合併する。そして1955年(昭和30年)1月1日に同郡の小牧町と篠岡村と合併し、廃止された。1968年(昭和43年)4月25日に東名高速道路、名神高速道路が小牧インターチェンジで接続開通後、味岡地域の大半の地域は高速道路の北側となったが二重堀だけ南側となった。イオン小牧店は元々の住所は二重堀だったが小牧市中心部の区画整理の影響で住所が変わっている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1274695 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2304 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84821148 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:よみがな
  • あじおかむら (ja)
  • あじおかむら (ja)
prop-ja:人口
  • 5292 (xsd:integer)
prop-ja:人口の時点
  • 0001-10-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:区分
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:廃止日
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:廃止理由
  • 合併 (ja)
  • 合併 (ja)
prop-ja:廃止詳細
prop-ja:所在地
  • 東春日井郡味岡村大字岩崎字町屋251 (ja)
  • 東春日井郡味岡村大字岩崎字町屋251 (ja)
prop-ja:現在の自治体
prop-ja:自治体名
  • 味岡村 (ja)
  • 味岡村 (ja)
prop-ja:
prop-ja:都道府県
  • 愛知県 (ja)
  • 愛知県 (ja)
prop-ja:隣接自治体
prop-ja:面積
  • 9.380000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • 味岡村(あじおかむら)は、かつて愛知県西北部にあった村である。かつての所在地は、現在の小牧市中部にあたる。1889年(明治22年)に東春日井郡の5つの村(二重堀村、東田中村、文津村、本庄村、小松寺村)が合併して、誕生した。その後1906年(明治39年)に更に2つの村(岩崎村、久保一色村)とも合併する。そして1955年(昭和30年)1月1日に同郡の小牧町と篠岡村と合併し、廃止された。1968年(昭和43年)4月25日に東名高速道路、名神高速道路が小牧インターチェンジで接続開通後、味岡地域の大半の地域は高速道路の北側となったが二重堀だけ南側となった。イオン小牧店は元々の住所は二重堀だったが小牧市中心部の区画整理の影響で住所が変わっている。 (ja)
  • 味岡村(あじおかむら)は、かつて愛知県西北部にあった村である。かつての所在地は、現在の小牧市中部にあたる。1889年(明治22年)に東春日井郡の5つの村(二重堀村、東田中村、文津村、本庄村、小松寺村)が合併して、誕生した。その後1906年(明治39年)に更に2つの村(岩崎村、久保一色村)とも合併する。そして1955年(昭和30年)1月1日に同郡の小牧町と篠岡村と合併し、廃止された。1968年(昭和43年)4月25日に東名高速道路、名神高速道路が小牧インターチェンジで接続開通後、味岡地域の大半の地域は高速道路の北側となったが二重堀だけ南側となった。イオン小牧店は元々の住所は二重堀だったが小牧市中心部の区画整理の影響で住所が変わっている。 (ja)
rdfs:label
  • 味岡村 (ja)
  • 味岡村 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:廃止詳細 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of