名鉄5000系電車(めいてつ5000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1955年(昭和30年)から1986年(昭和61年)まで運用した電車である。 名鉄では初めてカルダン駆動方式を本格採用した車両で、2次に分けて4両編成が5編成、合計20両が製造された。1957年には中間車10両を増備して6両編成で運用された。その後改良型として増備された5200系とともに4両編成にまとめられ、名古屋本線の優等列車にも使用されたが、非冷房車であったことから1986年に全廃され、一部の機器が5300系に流用された。 本項では、改良型として1957年に登場し、1987年に全廃された5200系および、5200系の車体が使用された豊橋鉄道1900系についても記述する。また、名鉄の社内では本形式以降の高性能車について「SR車」と呼称していることに倣い、本項でもそのように表記し、特定の編成について記す場合は、豊橋向きの先頭車の車両番号をもって編成呼称とする(例:豊橋向き先頭車の車両番号がモ5001の編成であれば「5001編成」)。

Property Value
dbo:abstract
  • 名鉄5000系電車(めいてつ5000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1955年(昭和30年)から1986年(昭和61年)まで運用した電車である。 名鉄では初めてカルダン駆動方式を本格採用した車両で、2次に分けて4両編成が5編成、合計20両が製造された。1957年には中間車10両を増備して6両編成で運用された。その後改良型として増備された5200系とともに4両編成にまとめられ、名古屋本線の優等列車にも使用されたが、非冷房車であったことから1986年に全廃され、一部の機器が5300系に流用された。 本項では、改良型として1957年に登場し、1987年に全廃された5200系および、5200系の車体が使用された豊橋鉄道1900系についても記述する。また、名鉄の社内では本形式以降の高性能車について「SR車」と呼称していることに倣い、本項でもそのように表記し、特定の編成について記す場合は、豊橋向きの先頭車の車両番号をもって編成呼称とする(例:豊橋向き先頭車の車両番号がモ5001の編成であれば「5001編成」)。 (ja)
  • 名鉄5000系電車(めいてつ5000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1955年(昭和30年)から1986年(昭和61年)まで運用した電車である。 名鉄では初めてカルダン駆動方式を本格採用した車両で、2次に分けて4両編成が5編成、合計20両が製造された。1957年には中間車10両を増備して6両編成で運用された。その後改良型として増備された5200系とともに4両編成にまとめられ、名古屋本線の優等列車にも使用されたが、非冷房車であったことから1986年に全廃され、一部の機器が5300系に流用された。 本項では、改良型として1957年に登場し、1987年に全廃された5200系および、5200系の車体が使用された豊橋鉄道1900系についても記述する。また、名鉄の社内では本形式以降の高性能車について「SR車」と呼称していることに倣い、本項でもそのように表記し、特定の編成について記す場合は、豊橋向きの先頭車の車両番号をもって編成呼称とする(例:豊橋向き先頭車の車両番号がモ5001の編成であれば「5001編成」)。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 487406 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 30868 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90246980 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:_
  • 1957 (xsd:integer)
  • 名古屋鉄道から譲渡された鉄道車両 (ja)
  • 豊橋鉄道の電車 (ja)
prop-ja:pxl
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:redirect
  • 名鉄5200系電車 (ja)
  • 豊橋鉄道1900系電車 (ja)
  • 名鉄5200系電車 (ja)
  • 豊橋鉄道1900系電車 (ja)
prop-ja:unit
  • self (ja)
  • self (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:タイトル
  • 名鉄5000系電車 (ja)
  • 名鉄5200系電車 (ja)
  • 名鉄5000系電車 (ja)
  • 名鉄5200系電車 (ja)
prop-ja:ブレーキ方式
  • 新三菱重工 HSC-D形発電制動併用電磁直通制動 (ja)
  • 新三菱重工 HSC-D形発電制動併用電磁直通制動 (ja)
prop-ja:ページ名
  • Meitetsu 5000 series (ja)
  • Meitetsu 5000 series (ja)
prop-ja:主電動機
  • 東洋電機製造 TDK823-A (ja)
  • 東洋電機製造 TDK823-A (ja)
prop-ja:主電動機出力
  • 75 (xsd:integer)
prop-ja:保安装置
prop-ja:備考
  • 設計最高速度は平坦線均衡速度を記述 (ja)
  • 設計最高速度は平坦線均衡速度を記述 (ja)
prop-ja:全幅
  • 2740.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:全長
  • 18725 (xsd:integer)
  • 18830 (xsd:integer)
  • 19230 (xsd:integer)
prop-ja:全高
  • 3775 (xsd:integer)
  • 4200 (xsd:integer)
prop-ja:制御装置
  • 三菱電機 ABFM-108-15-EDHC形 (ja)
  • 単位スイッチ式抵抗制御 (ja)
  • 三菱電機 ABFM-108-15-EDHC形 (ja)
  • 単位スイッチ式抵抗制御 (ja)
prop-ja:台車
  • 住友金属工業 FS307A(モ5000・モ5050) (ja)
  • 住友金属工業 FS307(モ5000・モ5050) (ja)
  • 住友金属工業 FS315(モ5150・モ5200) (ja)
  • 住友金属工業 FS307A(モ5000・モ5050) (ja)
  • 住友金属工業 FS307(モ5000・モ5050) (ja)
  • 住友金属工業 FS315(モ5150・モ5200) (ja)
prop-ja:営業最高速度
  • 110.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-ja:定格速度
  • 73 (xsd:integer)
  • 113 (xsd:integer)
prop-ja:搭載数
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:最高速度
  • 125.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-ja:歯車比
  • 78 (xsd:integer)
prop-ja:減速度
  • 常用3.7km/h/s、非常4.5km/h/s (ja)
  • 常用3.7km/h/s、非常4.5km/h/s (ja)
prop-ja:画像
  • M5000豊橋高速-神宮前.jpg (ja)
  • M5000豊橋高速-神宮前.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 5000 (xsd:integer)
  • (1978年、神宮前駅にて撮影) (ja)
prop-ja:社色
  • #C00029 (ja)
  • #C00029 (ja)
prop-ja:端子電圧
  • 340.0 (dbd:volt)
prop-ja:編成
  • 2 (xsd:integer)
  • 4 (xsd:integer)
  • 6 (xsd:integer)
prop-ja:編成定員
  • 400 (xsd:integer)
prop-ja:製造メーカー
prop-ja:設計最高速度
  • 135.0 (dbd:kilometrePerHour)
prop-ja:起動加速度
  • 2.300000 (xsd:double)
prop-ja:車両名
  • ((5200系)) (ja)
  • 名鉄5000系電車 (ja)
  • ((5200系)) (ja)
  • 名鉄5000系電車 (ja)
prop-ja:車両定員
  • [[#編成表 (ja)
  • [[#編成表 (ja)
prop-ja:車両質量
  • 31 (xsd:integer)
  • 33 (xsd:integer)
  • 33.500000 (xsd:double)
prop-ja:車体材質
  • 普通鋼 (ja)
  • 普通鋼 (ja)
prop-ja:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-ja:追加
  • Meitetsu 5200 series (ja)
  • Meitetsu 5200 series (ja)
prop-ja:電気方式
  • (架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500V (ja)
  • (架空電車線方式) (ja)
  • 直流1,500V (ja)
prop-ja:駆動装置
  • 東洋電機製造 KN-102-HJ (ja)
  • (中空軸平行カルダン駆動方式) (ja)
  • 東洋電機製造 KN-102-HJ (ja)
  • (中空軸平行カルダン駆動方式) (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 名鉄5000系電車(めいてつ5000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1955年(昭和30年)から1986年(昭和61年)まで運用した電車である。 名鉄では初めてカルダン駆動方式を本格採用した車両で、2次に分けて4両編成が5編成、合計20両が製造された。1957年には中間車10両を増備して6両編成で運用された。その後改良型として増備された5200系とともに4両編成にまとめられ、名古屋本線の優等列車にも使用されたが、非冷房車であったことから1986年に全廃され、一部の機器が5300系に流用された。 本項では、改良型として1957年に登場し、1987年に全廃された5200系および、5200系の車体が使用された豊橋鉄道1900系についても記述する。また、名鉄の社内では本形式以降の高性能車について「SR車」と呼称していることに倣い、本項でもそのように表記し、特定の編成について記す場合は、豊橋向きの先頭車の車両番号をもって編成呼称とする(例:豊橋向き先頭車の車両番号がモ5001の編成であれば「5001編成」)。 (ja)
  • 名鉄5000系電車(めいてつ5000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1955年(昭和30年)から1986年(昭和61年)まで運用した電車である。 名鉄では初めてカルダン駆動方式を本格採用した車両で、2次に分けて4両編成が5編成、合計20両が製造された。1957年には中間車10両を増備して6両編成で運用された。その後改良型として増備された5200系とともに4両編成にまとめられ、名古屋本線の優等列車にも使用されたが、非冷房車であったことから1986年に全廃され、一部の機器が5300系に流用された。 本項では、改良型として1957年に登場し、1987年に全廃された5200系および、5200系の車体が使用された豊橋鉄道1900系についても記述する。また、名鉄の社内では本形式以降の高性能車について「SR車」と呼称していることに倣い、本項でもそのように表記し、特定の編成について記す場合は、豊橋向きの先頭車の車両番号をもって編成呼称とする(例:豊橋向き先頭車の車両番号がモ5001の編成であれば「5001編成」)。 (ja)
rdfs:label
  • 名鉄5000系電車 (初代) (ja)
  • 名鉄5000系電車 (初代) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ((5200系)) (ja)
  • 名鉄5000系電車 (ja)
  • ((5200系)) (ja)
  • 名鉄5000系電車 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of