吉祥寺(きっしょうじ)は岐阜県山県市岩佐にある釈迦如来を本尊とする黄檗宗の寺院で、山号は水上山。美濃新四国75番札所。なお、山県市西深瀬には臨済宗妙心寺派(東海派雑華院下)の同名寺院がある。 寛文12年春(1672年)に富岡村の元真善士が黄檗宗の高僧潮音道海に帰依して一宇を建立、三哲覚照を開山に迎えたという。その後無住の時期を経て弘化年間(1845年-1848年)に小屋名臨川寺より天桂和尚を迎えて中興となし、現在に至る。

Property Value
dbo:abstract
  • 吉祥寺(きっしょうじ)は岐阜県山県市岩佐にある釈迦如来を本尊とする黄檗宗の寺院で、山号は水上山。美濃新四国75番札所。なお、山県市西深瀬には臨済宗妙心寺派(東海派雑華院下)の同名寺院がある。 寛文12年春(1672年)に富岡村の元真善士が黄檗宗の高僧潮音道海に帰依して一宇を建立、三哲覚照を開山に迎えたという。その後無住の時期を経て弘化年間(1845年-1848年)に小屋名臨川寺より天桂和尚を迎えて中興となし、現在に至る。 (ja)
  • 吉祥寺(きっしょうじ)は岐阜県山県市岩佐にある釈迦如来を本尊とする黄檗宗の寺院で、山号は水上山。美濃新四国75番札所。なお、山県市西深瀬には臨済宗妙心寺派(東海派雑華院下)の同名寺院がある。 寛文12年春(1672年)に富岡村の元真善士が黄檗宗の高僧潮音道海に帰依して一宇を建立、三哲覚照を開山に迎えたという。その後無住の時期を経て弘化年間(1845年-1848年)に小屋名臨川寺より天桂和尚を迎えて中興となし、現在に至る。 (ja)
dbo:address
  • 岐阜県山県市岩佐240 (ja)
  • 岐阜県山県市岩佐240 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 4276029 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 719 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90237696 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:e(東経)及びw(西経)_
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:n(北緯)及びs(南緯)_
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:創建年
  • 寛文12年 (ja)
  • 寛文12年 (ja)
prop-ja:名称
  • 吉祥寺 (ja)
  • 吉祥寺 (ja)
prop-ja:地図
  • Japan Gifu (ja)
  • Japan Gifu (ja)
prop-ja:宗派
  • 黄檗宗 (ja)
  • 黄檗宗 (ja)
prop-ja:山号
  • 水上山 (ja)
  • 水上山 (ja)
prop-ja:所在地
  • 岐阜県山県市岩佐240 (ja)
  • 岐阜県山県市岩佐240 (ja)
prop-ja:本尊
prop-ja:札所等
  • 美濃四国75番 (ja)
  • 美濃四国75番 (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:経度分
  • 47 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 136 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 51.900000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 33 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 1.400000 (xsd:double)
prop-ja:開基
  • 元真善士 (ja)
  • 元真善士 (ja)
prop-ja:開山
  • 三哲覚照 (ja)
  • 三哲覚照 (ja)
dct:subject
georss:point
  • 35.55038888888889 136.79775
rdf:type
rdfs:comment
  • 吉祥寺(きっしょうじ)は岐阜県山県市岩佐にある釈迦如来を本尊とする黄檗宗の寺院で、山号は水上山。美濃新四国75番札所。なお、山県市西深瀬には臨済宗妙心寺派(東海派雑華院下)の同名寺院がある。 寛文12年春(1672年)に富岡村の元真善士が黄檗宗の高僧潮音道海に帰依して一宇を建立、三哲覚照を開山に迎えたという。その後無住の時期を経て弘化年間(1845年-1848年)に小屋名臨川寺より天桂和尚を迎えて中興となし、現在に至る。 (ja)
  • 吉祥寺(きっしょうじ)は岐阜県山県市岩佐にある釈迦如来を本尊とする黄檗宗の寺院で、山号は水上山。美濃新四国75番札所。なお、山県市西深瀬には臨済宗妙心寺派(東海派雑華院下)の同名寺院がある。 寛文12年春(1672年)に富岡村の元真善士が黄檗宗の高僧潮音道海に帰依して一宇を建立、三哲覚照を開山に迎えたという。その後無住の時期を経て弘化年間(1845年-1848年)に小屋名臨川寺より天桂和尚を迎えて中興となし、現在に至る。 (ja)
rdfs:label
  • 吉祥寺 (山県市) (ja)
  • 吉祥寺 (山県市) (ja)
geo:geometry
  • POINT(136.79774475098 35.550388336182)
geo:lat
  • 35.550388 (xsd:float)
geo:long
  • 136.797745 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 吉祥寺 (ja)
  • 吉祥寺 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of