元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある室町時代の磨崖仏である。近隣の熊野磨崖仏、鍋山磨崖仏とともに「熊野磨崖仏附元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏」として国の史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。 田染八幡神社の北側の岩壁に抉られた龕に、不動明王を中心として、右に矜羯羅童子、毘沙門天、左に持国天、地蔵菩薩の5体の像が東面して薄肉彫りで刻まれている。不動明王の左側にはかって制吒迦童子があったと言われるが、現存していない。地蔵菩薩は他の像に比べて小さく、後世に付け加えられたものであるとされる。 2001年に磨崖仏を覆う堂が設置されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある室町時代の磨崖仏である。近隣の熊野磨崖仏、鍋山磨崖仏とともに「熊野磨崖仏附元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏」として国の史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。 田染八幡神社の北側の岩壁に抉られた龕に、不動明王を中心として、右に矜羯羅童子、毘沙門天、左に持国天、地蔵菩薩の5体の像が東面して薄肉彫りで刻まれている。不動明王の左側にはかって制吒迦童子があったと言われるが、現存していない。地蔵菩薩は他の像に比べて小さく、後世に付け加えられたものであるとされる。 2001年に磨崖仏を覆う堂が設置されている。 (ja)
  • 元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある室町時代の磨崖仏である。近隣の熊野磨崖仏、鍋山磨崖仏とともに「熊野磨崖仏附元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏」として国の史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。 田染八幡神社の北側の岩壁に抉られた龕に、不動明王を中心として、右に矜羯羅童子、毘沙門天、左に持国天、地蔵菩薩の5体の像が東面して薄肉彫りで刻まれている。不動明王の左側にはかって制吒迦童子があったと言われるが、現存していない。地蔵菩薩は他の像に比べて小さく、後世に付け加えられたものであるとされる。 2001年に磨崖仏を覆う堂が設置されている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 768710 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1116 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91420828 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:archivedate
  • 2014-01-05 (xsd:date)
prop-ja:archiveservice
  • archive.today (ja)
  • archive.today (ja)
prop-ja:archiveurl
  • 7.0 (dbd:second)
prop-ja:deadlink
  • yes (ja)
  • yes (ja)
prop-ja:title
  • 元宮磨崖仏 (ja)
  • 元宮磨崖仏 (ja)
prop-ja:url
  • http://kazekobo.cool.ne.jp/magai/motomiya.htm (ja)
  • http://kazekobo.cool.ne.jp/magai/motomiya.htm (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 33.51625 131.51644444444443
rdf:type
rdfs:comment
  • 元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある室町時代の磨崖仏である。近隣の熊野磨崖仏、鍋山磨崖仏とともに「熊野磨崖仏附元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏」として国の史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。 田染八幡神社の北側の岩壁に抉られた龕に、不動明王を中心として、右に矜羯羅童子、毘沙門天、左に持国天、地蔵菩薩の5体の像が東面して薄肉彫りで刻まれている。不動明王の左側にはかって制吒迦童子があったと言われるが、現存していない。地蔵菩薩は他の像に比べて小さく、後世に付け加えられたものであるとされる。 2001年に磨崖仏を覆う堂が設置されている。 (ja)
  • 元宮磨崖仏(もとみやまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある室町時代の磨崖仏である。近隣の熊野磨崖仏、鍋山磨崖仏とともに「熊野磨崖仏附元宮磨崖仏及び鍋山磨崖仏」として国の史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。 田染八幡神社の北側の岩壁に抉られた龕に、不動明王を中心として、右に矜羯羅童子、毘沙門天、左に持国天、地蔵菩薩の5体の像が東面して薄肉彫りで刻まれている。不動明王の左側にはかって制吒迦童子があったと言われるが、現存していない。地蔵菩薩は他の像に比べて小さく、後世に付け加えられたものであるとされる。 2001年に磨崖仏を覆う堂が設置されている。 (ja)
rdfs:label
  • 元宮磨崖仏 (ja)
  • 元宮磨崖仏 (ja)
geo:geometry
  • POINT(131.51644897461 33.516250610352)
geo:lat
  • 33.516251 (xsd:float)
geo:long
  • 131.516449 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of