京都八千代館(きょうとやちよかん)は、かつて存在した日本の映画館である。1910年(明治43年)10月、京都府京都市下京区(現在は中京区域)の新京極に、松竹合名(現在の松竹)が芝居小屋八千代館(やちよかん)として開館、1911年(明治44年)5月、第一八千代館(だいいちやちよかん)と改称、1928年(昭和3年)前後に八千代館に名称が戻った。1940年(昭和15年)前後に一時、松日劇場(しょうじつげきじょう)と改称したが、すぐに八千代館に名称が戻っている。1970年代に成人映画館に業態を転換、2007年(平成19年)12月29日に閉館した。 京都府における初の常設活動写真館(映画館)として知られる。

Property Value
dbo:abstract
  • 京都八千代館(きょうとやちよかん)は、かつて存在した日本の映画館である。1910年(明治43年)10月、京都府京都市下京区(現在は中京区域)の新京極に、松竹合名(現在の松竹)が芝居小屋八千代館(やちよかん)として開館、1911年(明治44年)5月、第一八千代館(だいいちやちよかん)と改称、1928年(昭和3年)前後に八千代館に名称が戻った。1940年(昭和15年)前後に一時、松日劇場(しょうじつげきじょう)と改称したが、すぐに八千代館に名称が戻っている。1970年代に成人映画館に業態を転換、2007年(平成19年)12月29日に閉館した。 京都府における初の常設活動写真館(映画館)として知られる。 (ja)
  • 京都八千代館(きょうとやちよかん)は、かつて存在した日本の映画館である。1910年(明治43年)10月、京都府京都市下京区(現在は中京区域)の新京極に、松竹合名(現在の松竹)が芝居小屋八千代館(やちよかん)として開館、1911年(明治44年)5月、第一八千代館(だいいちやちよかん)と改称、1928年(昭和3年)前後に八千代館に名称が戻った。1940年(昭和15年)前後に一時、松日劇場(しょうじつげきじょう)と改称したが、すぐに八千代館に名称が戻っている。1970年代に成人映画館に業態を転換、2007年(平成19年)12月29日に閉館した。 京都府における初の常設活動写真館(映画館)として知られる。 (ja)
dbo:address
  • 京都府京都市中京区 (ja)
  • 新京極通四条上ル仲之町580番地 (ja)
  • 京都府京都市中京区 (ja)
  • 新京極通四条上ル仲之町580番地 (ja)
dbo:alias
  • 京都八千代館 (ja)
  • 京都八千代館 (ja)
dbo:buildingEndDate
  • 29
dbo:buildingEndYear
  • 2007-01-01 (xsd:gYear)
dbo:buildingStartYear
  • 1911-01-01 (xsd:gYear)
dbo:name
  • 京都八千代館 (ja)
  • 京都八千代館 (ja)
dbo:postalCode
  • 604-8042
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2872397 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11232 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87719284 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:image
prop-ja:width
  • 230 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:収容人数
  • 129 (xsd:integer)
prop-ja:名称
  • 京都八千代館 (ja)
  • 京都八千代館 (ja)
prop-ja:外国語名称
  • Yachiyo-kwan (ja)
  • Yachiyo-kwan (ja)
prop-ja:完成年
  • 1911 (xsd:integer)
prop-ja:所在地
  • 京都府京都市中京区 (ja)
  • 新京極通四条上ル仲之町580番地 (ja)
  • 京都府京都市中京区 (ja)
  • 新京極通四条上ル仲之町580番地 (ja)
prop-ja:旧用途
prop-ja:最寄バス停
prop-ja:最寄駅
  • 京阪本線祇園四条駅 (ja)
  • 阪急京都本線京都河原町駅 (ja)
  • 京阪本線祇園四条駅 (ja)
  • 阪急京都本線京都河原町駅 (ja)
prop-ja:正式名称
  • 京都八千代館 (ja)
  • 京都八千代館 (ja)
prop-ja:特記事項
  • 1910 (xsd:integer)
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-03-29 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-29 (xsd:gMonthDay)
  • 略歴 (ja)
prop-ja:用途
  • 映画上映 (ja)
  • 映画上映 (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 閉館後はWEGO京都店が入居している (ja)
  • 閉館後はWEGO京都店が入居している (ja)
prop-ja:運営
  • 八千代キネマ株式会社 (ja)
  • 八千代キネマ株式会社 (ja)
prop-ja:郵便番号
  • 604 (xsd:integer)
prop-ja:閉館年
  • 2007 (xsd:integer)
prop-ja:閉館日
  • 29 (xsd:integer)
prop-ja:閉館月
  • 12 (xsd:integer)
prop-ja:開館年
  • 1911 (xsd:integer)
prop-ja:開館月
  • 10 (xsd:integer)
dct:subject
georss:point
  • 35.00476944444444 135.76753055555557
rdf:type
rdfs:comment
  • 京都八千代館(きょうとやちよかん)は、かつて存在した日本の映画館である。1910年(明治43年)10月、京都府京都市下京区(現在は中京区域)の新京極に、松竹合名(現在の松竹)が芝居小屋八千代館(やちよかん)として開館、1911年(明治44年)5月、第一八千代館(だいいちやちよかん)と改称、1928年(昭和3年)前後に八千代館に名称が戻った。1940年(昭和15年)前後に一時、松日劇場(しょうじつげきじょう)と改称したが、すぐに八千代館に名称が戻っている。1970年代に成人映画館に業態を転換、2007年(平成19年)12月29日に閉館した。 京都府における初の常設活動写真館(映画館)として知られる。 (ja)
  • 京都八千代館(きょうとやちよかん)は、かつて存在した日本の映画館である。1910年(明治43年)10月、京都府京都市下京区(現在は中京区域)の新京極に、松竹合名(現在の松竹)が芝居小屋八千代館(やちよかん)として開館、1911年(明治44年)5月、第一八千代館(だいいちやちよかん)と改称、1928年(昭和3年)前後に八千代館に名称が戻った。1940年(昭和15年)前後に一時、松日劇場(しょうじつげきじょう)と改称したが、すぐに八千代館に名称が戻っている。1970年代に成人映画館に業態を転換、2007年(平成19年)12月29日に閉館した。 京都府における初の常設活動写真館(映画館)として知られる。 (ja)
rdfs:label
  • 京都八千代館 (ja)
  • 京都八千代館 (ja)
geo:geometry
  • POINT(135.76753234863 35.004768371582)
geo:lat
  • 35.004768 (xsd:float)
geo:long
  • 135.767532 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of