九九式短小銃(きゅうきゅうしきたんしょうじゅう)また九九式小銃(きゅうきゅうしきしょうじゅう)は、1939年(昭和15年)に日本陸軍で採用された三八式歩兵銃の後継に当たるボルトアクション式小銃である。欧米圏では有坂銃の最も代表的なものの一つとして知られている。初期の陸上自衛隊においても、短期間だが使用されていた。 制式名「九九式」は「皇紀2599年」(=1939年)に採用された事から。

Property Value
dbo:abstract
  • 九九式短小銃(きゅうきゅうしきたんしょうじゅう)また九九式小銃(きゅうきゅうしきしょうじゅう)は、1939年(昭和15年)に日本陸軍で採用された三八式歩兵銃の後継に当たるボルトアクション式小銃である。欧米圏では有坂銃の最も代表的なものの一つとして知られている。初期の陸上自衛隊においても、短期間だが使用されていた。 制式名「九九式」は「皇紀2599年」(=1939年)に採用された事から。 (ja)
  • 九九式短小銃(きゅうきゅうしきたんしょうじゅう)また九九式小銃(きゅうきゅうしきしょうじゅう)は、1939年(昭和15年)に日本陸軍で採用された三八式歩兵銃の後継に当たるボルトアクション式小銃である。欧米圏では有坂銃の最も代表的なものの一つとして知られている。初期の陸上自衛隊においても、短期間だが使用されていた。 制式名「九九式」は「皇紀2599年」(=1939年)に採用された事から。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 145993 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 20124 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92649187 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:バリエーション
  • [[#派生型]] (ja)
  • [[#派生型]] (ja)
prop-ja:ライフリング
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:作動方式
prop-ja:使用弾薬
prop-ja:全長
  • 1118 (xsd:integer)
  • 1258 (xsd:integer)
prop-ja:口径
  • 7.7 (dbd:millimetre)
prop-ja:名称
  • 九九式短小銃・九九式小銃 (ja)
  • 九九式短小銃・九九式小銃 (ja)
prop-ja:射程
  • 照尺最大1,500m(短小銃) (ja)
  • 照尺最大1,700m(小銃) (ja)
  • 照尺最大1,500m(短小銃) (ja)
  • 照尺最大1,700m(小銃) (ja)
prop-ja:戦争
prop-ja:最大射程
  • 3,400m (ja)
  • 3,400m (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:種類
prop-ja:装弾数
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:製造数
  • 2500000 (xsd:integer)
prop-ja:製造期間
  • 1941 (xsd:integer)
prop-ja:設計年
  • 1930 (xsd:integer)
prop-ja:説明
  • 九九式短小銃の中期型。下帯は初期型と同じだが、単脚が装備されていない。 (ja)
  • 九九式短小銃の中期型。下帯は初期型と同じだが、単脚が装備されていない。 (ja)
prop-ja:配備先
  • [[#主力装備として採用された主な国、組織]] (ja)
  • [[#主力装備として採用された主な国、組織]] (ja)
prop-ja:配備期間
  • 1941 (xsd:integer)
prop-ja:重量
  • 3800 (xsd:integer)
  • 4100 (xsd:integer)
prop-ja:銃口初速
  • 730 (xsd:integer)
  • 740 (xsd:integer)
prop-ja:銃身長
  • 657 (xsd:integer)
  • 797 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 九九式短小銃(きゅうきゅうしきたんしょうじゅう)また九九式小銃(きゅうきゅうしきしょうじゅう)は、1939年(昭和15年)に日本陸軍で採用された三八式歩兵銃の後継に当たるボルトアクション式小銃である。欧米圏では有坂銃の最も代表的なものの一つとして知られている。初期の陸上自衛隊においても、短期間だが使用されていた。 制式名「九九式」は「皇紀2599年」(=1939年)に採用された事から。 (ja)
  • 九九式短小銃(きゅうきゅうしきたんしょうじゅう)また九九式小銃(きゅうきゅうしきしょうじゅう)は、1939年(昭和15年)に日本陸軍で採用された三八式歩兵銃の後継に当たるボルトアクション式小銃である。欧米圏では有坂銃の最も代表的なものの一つとして知られている。初期の陸上自衛隊においても、短期間だが使用されていた。 制式名「九九式」は「皇紀2599年」(=1939年)に採用された事から。 (ja)
rdfs:label
  • 九九式短小銃 (ja)
  • 九九式短小銃 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:before of
is prop-ja:兵装 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of