上御霊前通(かみごりょうまえどおり)は京都市内の東西の通りの一つ。東は賀茂川西岸(右岸)堤防上の加茂街道から、西は智恵光院通まで。全長は約1.9km。通りの名称は応仁の乱勃発の地である御霊神社(上御霊神社)の門前を通ることからつけられた。 一筋北の鞍馬口通が北区の南限を通るため、上御霊前通が上京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。全区間にわたり、道幅は広くなく、通行量も少ない。 新町通から大宮通にかけては、寺院の集中する寺之内の一角である。他の区間は小規模な商店が点在し、市街地の住宅が並ぶ。 上御霊神社の南側については、かつて賀茂川(のちに琵琶湖疏水分線)の水を導いた水路(禁裏御用水)が西から東に流れており、寺町通の西側で南に流れを変え、相国寺の境内を通って御所まで通じていた。そのため、この区間については2車線の広い道となっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 上御霊前通(かみごりょうまえどおり)は京都市内の東西の通りの一つ。東は賀茂川西岸(右岸)堤防上の加茂街道から、西は智恵光院通まで。全長は約1.9km。通りの名称は応仁の乱勃発の地である御霊神社(上御霊神社)の門前を通ることからつけられた。 一筋北の鞍馬口通が北区の南限を通るため、上御霊前通が上京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。全区間にわたり、道幅は広くなく、通行量も少ない。 新町通から大宮通にかけては、寺院の集中する寺之内の一角である。他の区間は小規模な商店が点在し、市街地の住宅が並ぶ。 上御霊神社の南側については、かつて賀茂川(のちに琵琶湖疏水分線)の水を導いた水路(禁裏御用水)が西から東に流れており、寺町通の西側で南に流れを変え、相国寺の境内を通って御所まで通じていた。そのため、この区間については2車線の広い道となっている。 (ja)
  • 上御霊前通(かみごりょうまえどおり)は京都市内の東西の通りの一つ。東は賀茂川西岸(右岸)堤防上の加茂街道から、西は智恵光院通まで。全長は約1.9km。通りの名称は応仁の乱勃発の地である御霊神社(上御霊神社)の門前を通ることからつけられた。 一筋北の鞍馬口通が北区の南限を通るため、上御霊前通が上京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。全区間にわたり、道幅は広くなく、通行量も少ない。 新町通から大宮通にかけては、寺院の集中する寺之内の一角である。他の区間は小規模な商店が点在し、市街地の住宅が並ぶ。 上御霊神社の南側については、かつて賀茂川(のちに琵琶湖疏水分線)の水を導いた水路(禁裏御用水)が西から東に流れており、寺町通の西側で南に流れを変え、相国寺の境内を通って御所まで通じていた。そのため、この区間については2車線の広い道となっている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 753584 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3513 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91861615 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:
prop-ja:
prop-ja:
prop-ja:西
dct:subject
rdfs:comment
  • 上御霊前通(かみごりょうまえどおり)は京都市内の東西の通りの一つ。東は賀茂川西岸(右岸)堤防上の加茂街道から、西は智恵光院通まで。全長は約1.9km。通りの名称は応仁の乱勃発の地である御霊神社(上御霊神社)の門前を通ることからつけられた。 一筋北の鞍馬口通が北区の南限を通るため、上御霊前通が上京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。全区間にわたり、道幅は広くなく、通行量も少ない。 新町通から大宮通にかけては、寺院の集中する寺之内の一角である。他の区間は小規模な商店が点在し、市街地の住宅が並ぶ。 上御霊神社の南側については、かつて賀茂川(のちに琵琶湖疏水分線)の水を導いた水路(禁裏御用水)が西から東に流れており、寺町通の西側で南に流れを変え、相国寺の境内を通って御所まで通じていた。そのため、この区間については2車線の広い道となっている。 (ja)
  • 上御霊前通(かみごりょうまえどおり)は京都市内の東西の通りの一つ。東は賀茂川西岸(右岸)堤防上の加茂街道から、西は智恵光院通まで。全長は約1.9km。通りの名称は応仁の乱勃発の地である御霊神社(上御霊神社)の門前を通ることからつけられた。 一筋北の鞍馬口通が北区の南限を通るため、上御霊前通が上京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。全区間にわたり、道幅は広くなく、通行量も少ない。 新町通から大宮通にかけては、寺院の集中する寺之内の一角である。他の区間は小規模な商店が点在し、市街地の住宅が並ぶ。 上御霊神社の南側については、かつて賀茂川(のちに琵琶湖疏水分線)の水を導いた水路(禁裏御用水)が西から東に流れており、寺町通の西側で南に流れを変え、相国寺の境内を通って御所まで通じていた。そのため、この区間については2車線の広い道となっている。 (ja)
rdfs:label
  • 上御霊前通 (ja)
  • 上御霊前通 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja: of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of