マルウィーヤ・ミナレット(Malwiya Minaret)とは、アッバース朝第8代カリフのムウタスィムがサーマッラーに建築したサーマッラーの大モスクに付随している螺旋式のミナレットのこと。イラクで最も重要な遺跡の1つとされ、イラクの至宝と評されている。このミナレットは849年から建築が始まり、852年に完成した。サッマラーのミナレット、スパイラル・ミナレットとも呼ばれる。螺旋式のミナレットは世界に3つしか存在しない。 基壇を含めた高さは53m有り、螺旋状の階段を登って上まで行くことができる。階段の外側には柵は無いが、内側には手摺りが付いている。土台は日干し煉瓦で造られ、焼き煉瓦と瀝青で補強してある。螺旋に巻いた通路が頂上に上がって行く塔であるが、真上から見ると一定の幅の通路を心棒に巻いた螺旋形(アルキメデス螺旋)になっている。このミナレットは古代メソポタミアのジグラットに由来すると考えられている。 イラク戦争ではアメリカ軍が狙撃兵を置いて監視塔として使用していたが、2005年4月1日未明、イラク軍レジスタンスの攻撃を受けて螺旋状の尖塔頭頂部が損傷した。

Property Value
dbo:abstract
  • マルウィーヤ・ミナレット(Malwiya Minaret)とは、アッバース朝第8代カリフのムウタスィムがサーマッラーに建築したサーマッラーの大モスクに付随している螺旋式のミナレットのこと。イラクで最も重要な遺跡の1つとされ、イラクの至宝と評されている。このミナレットは849年から建築が始まり、852年に完成した。サッマラーのミナレット、スパイラル・ミナレットとも呼ばれる。螺旋式のミナレットは世界に3つしか存在しない。 基壇を含めた高さは53m有り、螺旋状の階段を登って上まで行くことができる。階段の外側には柵は無いが、内側には手摺りが付いている。土台は日干し煉瓦で造られ、焼き煉瓦と瀝青で補強してある。螺旋に巻いた通路が頂上に上がって行く塔であるが、真上から見ると一定の幅の通路を心棒に巻いた螺旋形(アルキメデス螺旋)になっている。このミナレットは古代メソポタミアのジグラットに由来すると考えられている。 サーマッラーがアッバース朝の首都であったのは短期間で、その後の首都はバグダードに戻ったため、サーマッラーは都市ごと放棄された。そのため、サーマッラーの大モスクは皮肉にも現在まで手付かずで残っている。しかし、材質が日干し煉瓦であったため、風化による損傷が著しい。ちなみに、バクダードにあるアッバース朝時代の建築物は13世紀にバグダードの戦いでモンゴル帝国のフレグによって破壊されたため、有名な円城もチグリス川東岸のカリフの宮殿も現存していない。 イラク戦争ではアメリカ軍が狙撃兵を置いて監視塔として使用していたが、2005年4月1日未明、イラク軍レジスタンスの攻撃を受けて螺旋状の尖塔頭頂部が損傷した。 (ja)
  • マルウィーヤ・ミナレット(Malwiya Minaret)とは、アッバース朝第8代カリフのムウタスィムがサーマッラーに建築したサーマッラーの大モスクに付随している螺旋式のミナレットのこと。イラクで最も重要な遺跡の1つとされ、イラクの至宝と評されている。このミナレットは849年から建築が始まり、852年に完成した。サッマラーのミナレット、スパイラル・ミナレットとも呼ばれる。螺旋式のミナレットは世界に3つしか存在しない。 基壇を含めた高さは53m有り、螺旋状の階段を登って上まで行くことができる。階段の外側には柵は無いが、内側には手摺りが付いている。土台は日干し煉瓦で造られ、焼き煉瓦と瀝青で補強してある。螺旋に巻いた通路が頂上に上がって行く塔であるが、真上から見ると一定の幅の通路を心棒に巻いた螺旋形(アルキメデス螺旋)になっている。このミナレットは古代メソポタミアのジグラットに由来すると考えられている。 サーマッラーがアッバース朝の首都であったのは短期間で、その後の首都はバグダードに戻ったため、サーマッラーは都市ごと放棄された。そのため、サーマッラーの大モスクは皮肉にも現在まで手付かずで残っている。しかし、材質が日干し煉瓦であったため、風化による損傷が著しい。ちなみに、バクダードにあるアッバース朝時代の建築物は13世紀にバグダードの戦いでモンゴル帝国のフレグによって破壊されたため、有名な円城もチグリス川東岸のカリフの宮殿も現存していない。 イラク戦争ではアメリカ軍が狙撃兵を置いて監視塔として使用していたが、2005年4月1日未明、イラク軍レジスタンスの攻撃を受けて螺旋状の尖塔頭頂部が損傷した。 (ja)
dbo:id
  • 276
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1496977 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2040 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86513893 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:area
  • 中核地域15058ha, 緩衝地域31414ha (ja)
  • 中核地域15058ha, 緩衝地域31414ha (ja)
prop-ja:country
  • イラク (ja)
  • イラク (ja)
prop-ja:criterionC
  • , , (ja)
  • , , (ja)
prop-ja:enName
  • Samarra Archaeological City (ja)
  • Samarra Archaeological City (ja)
prop-ja:frName
  • Ville archéologique de Samarra (ja)
  • Ville archéologique de Samarra (ja)
prop-ja:jaName
  • サーマッラーの考古学都市 (ja)
  • サーマッラーの考古学都市 (ja)
prop-ja:mapImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-ja:remarks
  • 危機遺産登録(2007年 - ) (ja)
  • 危機遺産登録(2007年 - ) (ja)
prop-ja:rgYear
  • 2007 (xsd:integer)
prop-ja:siteImg
  • File:Samara spiralovity minaret rijen1973.jpg (ja)
  • File:Samara spiralovity minaret rijen1973.jpg (ja)
prop-ja:siteImgCapt
  • マルウィヤ・ミナレット (ja)
  • マルウィヤ・ミナレット (ja)
prop-ja:siteImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-ja:urlNo
  • 276 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 34.207222 43.88
rdf:type
rdfs:comment
  • マルウィーヤ・ミナレット(Malwiya Minaret)とは、アッバース朝第8代カリフのムウタスィムがサーマッラーに建築したサーマッラーの大モスクに付随している螺旋式のミナレットのこと。イラクで最も重要な遺跡の1つとされ、イラクの至宝と評されている。このミナレットは849年から建築が始まり、852年に完成した。サッマラーのミナレット、スパイラル・ミナレットとも呼ばれる。螺旋式のミナレットは世界に3つしか存在しない。 基壇を含めた高さは53m有り、螺旋状の階段を登って上まで行くことができる。階段の外側には柵は無いが、内側には手摺りが付いている。土台は日干し煉瓦で造られ、焼き煉瓦と瀝青で補強してある。螺旋に巻いた通路が頂上に上がって行く塔であるが、真上から見ると一定の幅の通路を心棒に巻いた螺旋形(アルキメデス螺旋)になっている。このミナレットは古代メソポタミアのジグラットに由来すると考えられている。 イラク戦争ではアメリカ軍が狙撃兵を置いて監視塔として使用していたが、2005年4月1日未明、イラク軍レジスタンスの攻撃を受けて螺旋状の尖塔頭頂部が損傷した。 (ja)
  • マルウィーヤ・ミナレット(Malwiya Minaret)とは、アッバース朝第8代カリフのムウタスィムがサーマッラーに建築したサーマッラーの大モスクに付随している螺旋式のミナレットのこと。イラクで最も重要な遺跡の1つとされ、イラクの至宝と評されている。このミナレットは849年から建築が始まり、852年に完成した。サッマラーのミナレット、スパイラル・ミナレットとも呼ばれる。螺旋式のミナレットは世界に3つしか存在しない。 基壇を含めた高さは53m有り、螺旋状の階段を登って上まで行くことができる。階段の外側には柵は無いが、内側には手摺りが付いている。土台は日干し煉瓦で造られ、焼き煉瓦と瀝青で補強してある。螺旋に巻いた通路が頂上に上がって行く塔であるが、真上から見ると一定の幅の通路を心棒に巻いた螺旋形(アルキメデス螺旋)になっている。このミナレットは古代メソポタミアのジグラットに由来すると考えられている。 イラク戦争ではアメリカ軍が狙撃兵を置いて監視塔として使用していたが、2005年4月1日未明、イラク軍レジスタンスの攻撃を受けて螺旋状の尖塔頭頂部が損傷した。 (ja)
rdfs:label
  • マルウィヤ・ミナレット (ja)
  • マルウィヤ・ミナレット (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(43.880001068115 34.207221984863)
geo:lat
  • 34.207222 (xsd:float)
geo:long
  • 43.880001 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Samarra Archaeological City (ja)
  • Ville archéologique de Samarra (ja)
  • サーマッラーの考古学都市 (ja)
  • Samarra Archaeological City (ja)
  • Ville archéologique de Samarra (ja)
  • サーマッラーの考古学都市 (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:siteImgCapt of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of