ブルセラ症(ブルセラしょう、brucellosis)とは、ブルセラ属(Brucella) の細菌に感染して起こる人獣共通感染症。マルタ熱とも呼ばれる。 日本においては感染症法における四類感染症、家畜伝染病予防法に基づく家畜伝染病に指定されている。診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出る。また、Brucella abortus、B. melitensis、B. suis、B. canisは感染症法における3種病原体である。なお、日本獣医学会の提言で家畜伝染病予防法の法令上の名称も「ブルセラ病」から「ブルセラ症」に変更された。ブルセラ属細菌は国立感染症研究所病原体等安全管理規程においてレベル3に分類されている。動物への依存度が強い国や地域では、依然として多発する。動物のブルセラ症対策が行き届いた結果、多くの工業国ではヒトのブルセラ症も減少した。これは、ヒトのブルセラ症の発生が保菌動物の存在に依存していることを示している。 ブルセラ属菌は敵国の兵士や住民に罹患させて能力を低下させる生物兵器としても研究・培養された。アメリカは1942年、ソ連は1978年に兵器化を実現した。

Property Value
dbo:abstract
  • ブルセラ症(ブルセラしょう、brucellosis)とは、ブルセラ属(Brucella) の細菌に感染して起こる人獣共通感染症。マルタ熱とも呼ばれる。 日本においては感染症法における四類感染症、家畜伝染病予防法に基づく家畜伝染病に指定されている。診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出る。また、Brucella abortus、B. melitensis、B. suis、B. canisは感染症法における3種病原体である。なお、日本獣医学会の提言で家畜伝染病予防法の法令上の名称も「ブルセラ病」から「ブルセラ症」に変更された。ブルセラ属細菌は国立感染症研究所病原体等安全管理規程においてレベル3に分類されている。動物への依存度が強い国や地域では、依然として多発する。動物のブルセラ症対策が行き届いた結果、多くの工業国ではヒトのブルセラ症も減少した。これは、ヒトのブルセラ症の発生が保菌動物の存在に依存していることを示している。 ブルセラ属菌は敵国の兵士や住民に罹患させて能力を低下させる生物兵器としても研究・培養された。アメリカは1942年、ソ連は1978年に兵器化を実現した。 2019年7~8月、中国内陸部の甘粛省蘭州市で動物用のブルセラ症ワクチン工場から滅菌が不十分な排気が流出したものの、「風向きなどから大量の感染者は発生しない」と同年12月に地元の衛生当局が発表した。しかし実際は、周辺住民ら2万人余りに検査を実施し、うち3,245人がブルセラ菌に感染していたことを2020年9月16日までに当局が発表した。 (ja)
  • ブルセラ症(ブルセラしょう、brucellosis)とは、ブルセラ属(Brucella) の細菌に感染して起こる人獣共通感染症。マルタ熱とも呼ばれる。 日本においては感染症法における四類感染症、家畜伝染病予防法に基づく家畜伝染病に指定されている。診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出る。また、Brucella abortus、B. melitensis、B. suis、B. canisは感染症法における3種病原体である。なお、日本獣医学会の提言で家畜伝染病予防法の法令上の名称も「ブルセラ病」から「ブルセラ症」に変更された。ブルセラ属細菌は国立感染症研究所病原体等安全管理規程においてレベル3に分類されている。動物への依存度が強い国や地域では、依然として多発する。動物のブルセラ症対策が行き届いた結果、多くの工業国ではヒトのブルセラ症も減少した。これは、ヒトのブルセラ症の発生が保菌動物の存在に依存していることを示している。 ブルセラ属菌は敵国の兵士や住民に罹患させて能力を低下させる生物兵器としても研究・培養された。アメリカは1942年、ソ連は1978年に兵器化を実現した。 2019年7~8月、中国内陸部の甘粛省蘭州市で動物用のブルセラ症ワクチン工場から滅菌が不十分な排気が流出したものの、「風向きなどから大量の感染者は発生しない」と同年12月に地元の衛生当局が発表した。しかし実際は、周辺住民ら2万人余りに検査を実施し、うち3,245人がブルセラ菌に感染していたことを2020年9月16日までに当局が発表した。 (ja)
dbo:commonName
  • ブルセラ症 (ja)
  • (ja)
  • ブルセラ症 (ja)
  • (ja)
dbo:icd10
  • A23.
dbo:icd9
  • 023
dbo:meshId
  • D002006
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 23710 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6125 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92501021 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:caption
  • ブルセラ (ja)
  • ブルセラ (ja)
prop-ja:diseasesdb
  • 1716 (xsd:integer)
prop-ja:emedicinesubj
  • med (ja)
  • med (ja)
prop-ja:emedicinetopic
  • 248 (xsd:integer)
prop-ja:icd
  • 23 (xsd:integer)
  • (ja)
  • A23. (ja)
prop-ja:medlineplus
  • 597 (xsd:integer)
prop-ja:meshid
  • D002006 (ja)
  • D002006 (ja)
prop-ja:name
  • ブルセラ症 (ja)
  • ブルセラ症 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • ブルセラ症(ブルセラしょう、brucellosis)とは、ブルセラ属(Brucella) の細菌に感染して起こる人獣共通感染症。マルタ熱とも呼ばれる。 日本においては感染症法における四類感染症、家畜伝染病予防法に基づく家畜伝染病に指定されている。診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出る。また、Brucella abortus、B. melitensis、B. suis、B. canisは感染症法における3種病原体である。なお、日本獣医学会の提言で家畜伝染病予防法の法令上の名称も「ブルセラ病」から「ブルセラ症」に変更された。ブルセラ属細菌は国立感染症研究所病原体等安全管理規程においてレベル3に分類されている。動物への依存度が強い国や地域では、依然として多発する。動物のブルセラ症対策が行き届いた結果、多くの工業国ではヒトのブルセラ症も減少した。これは、ヒトのブルセラ症の発生が保菌動物の存在に依存していることを示している。 ブルセラ属菌は敵国の兵士や住民に罹患させて能力を低下させる生物兵器としても研究・培養された。アメリカは1942年、ソ連は1978年に兵器化を実現した。 (ja)
  • ブルセラ症(ブルセラしょう、brucellosis)とは、ブルセラ属(Brucella) の細菌に感染して起こる人獣共通感染症。マルタ熱とも呼ばれる。 日本においては感染症法における四類感染症、家畜伝染病予防法に基づく家畜伝染病に指定されている。診断した医師は直ちに最寄りの保健所に届け出る。また、Brucella abortus、B. melitensis、B. suis、B. canisは感染症法における3種病原体である。なお、日本獣医学会の提言で家畜伝染病予防法の法令上の名称も「ブルセラ病」から「ブルセラ症」に変更された。ブルセラ属細菌は国立感染症研究所病原体等安全管理規程においてレベル3に分類されている。動物への依存度が強い国や地域では、依然として多発する。動物のブルセラ症対策が行き届いた結果、多くの工業国ではヒトのブルセラ症も減少した。これは、ヒトのブルセラ症の発生が保菌動物の存在に依存していることを示している。 ブルセラ属菌は敵国の兵士や住民に罹患させて能力を低下させる生物兵器としても研究・培養された。アメリカは1942年、ソ連は1978年に兵器化を実現した。 (ja)
rdfs:label
  • ブルセラ症 (ja)
  • (ja)
  • ブルセラ症 (ja)
  • (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of