ファーティマ朝(ファーティマちょう、アラビア語: الخلافة الفاطمية‎ 、Al-Khilafah al-Fāṭimīyah)は、シーア派の一派、イスマーイール派が建国したイスラム王朝である(909年 - 1171年)。その君主は、イスマーイール派が他のシーア派からの分裂時に奉じたイマーム、イスマーイールの子孫を称し、イスラム世界の多数派であるスンナ派の指導者であるアッバース朝のカリフに対抗してカリフを称した。王朝名のファーティマは、イスマーイールの先祖である初代イマーム、アリーの妻で預言者ムハンマドの娘であるファーティマに由来している。 ファーティマ朝は、北アフリカのイフリーキヤ(現在のチュニジア)で興り、のちにカイロに移ってエジプトを中心に支配を行った。イスマーイール派の信仰を王朝の原理として打ち出し、カリフを称するなどアッバース朝に強い対抗意識をもった。同じ時期にはイベリア半島のアンダルスでスンナ派の後ウマイヤ朝がカリフを称したのでイスラム世界には3人のカリフが鼎立した。そこから、日本ではかつては3人のカリフのうち地理的に中間に位置するファーティマ朝を「中カリフ国」と通称していた。 

Property Value
dbo:abstract
  • ファーティマ朝(ファーティマちょう、アラビア語: الخلافة الفاطمية‎ 、Al-Khilafah al-Fāṭimīyah)は、シーア派の一派、イスマーイール派が建国したイスラム王朝である(909年 - 1171年)。その君主は、イスマーイール派が他のシーア派からの分裂時に奉じたイマーム、イスマーイールの子孫を称し、イスラム世界の多数派であるスンナ派の指導者であるアッバース朝のカリフに対抗してカリフを称した。王朝名のファーティマは、イスマーイールの先祖である初代イマーム、アリーの妻で預言者ムハンマドの娘であるファーティマに由来している。 ファーティマ朝は、北アフリカのイフリーキヤ(現在のチュニジア)で興り、のちにカイロに移ってエジプトを中心に支配を行った。イスマーイール派の信仰を王朝の原理として打ち出し、カリフを称するなどアッバース朝に強い対抗意識をもった。同じ時期にはイベリア半島のアンダルスでスンナ派の後ウマイヤ朝がカリフを称したのでイスラム世界には3人のカリフが鼎立した。そこから、日本ではかつては3人のカリフのうち地理的に中間に位置するファーティマ朝を「中カリフ国」と通称していた。  (ja)
  • ファーティマ朝(ファーティマちょう、アラビア語: الخلافة الفاطمية‎ 、Al-Khilafah al-Fāṭimīyah)は、シーア派の一派、イスマーイール派が建国したイスラム王朝である(909年 - 1171年)。その君主は、イスマーイール派が他のシーア派からの分裂時に奉じたイマーム、イスマーイールの子孫を称し、イスラム世界の多数派であるスンナ派の指導者であるアッバース朝のカリフに対抗してカリフを称した。王朝名のファーティマは、イスマーイールの先祖である初代イマーム、アリーの妻で預言者ムハンマドの娘であるファーティマに由来している。 ファーティマ朝は、北アフリカのイフリーキヤ(現在のチュニジア)で興り、のちにカイロに移ってエジプトを中心に支配を行った。イスマーイール派の信仰を王朝の原理として打ち出し、カリフを称するなどアッバース朝に強い対抗意識をもった。同じ時期にはイベリア半島のアンダルスでスンナ派の後ウマイヤ朝がカリフを称したのでイスラム世界には3人のカリフが鼎立した。そこから、日本ではかつては3人のカリフのうち地理的に中間に位置するファーティマ朝を「中カリフ国」と通称していた。  (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 145562 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 14298 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92178722 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:亡国時期
  • 1171 (xsd:integer)
prop-ja:人口値
  • 6200000 (xsd:integer)
prop-ja:位置画像
  • Fatimid Islamic Caliphate.png (ja)
  • Fatimid Islamic Caliphate.png (ja)
prop-ja:元首等年代始
  • 909 (xsd:integer)
  • 952 (xsd:integer)
  • 996 (xsd:integer)
  • 1160 (xsd:integer)
prop-ja:元首等年代終
  • 934 (xsd:integer)
  • 975 (xsd:integer)
  • 1021 (xsd:integer)
  • 1171 (xsd:integer)
prop-ja:元首等氏名
prop-ja:元首等肩書
prop-ja:先代
  • アッバース朝 (ja)
  • アグラブ朝 (ja)
  • ルスタム朝 (ja)
  • イフシード朝 (ja)
  • アッバース朝 (ja)
  • アグラブ朝 (ja)
  • ルスタム朝 (ja)
  • イフシード朝 (ja)
prop-ja:先旗
  • Black flag.svg (ja)
  • Blank.png (ja)
  • Black flag.svg (ja)
  • Blank.png (ja)
prop-ja:公式国名
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:公用語
prop-ja:国旗画像
  • Rectangular green flag.svg (ja)
  • Rectangular green flag.svg (ja)
prop-ja:変遷
prop-ja:変遷年月日
  • 969 (xsd:integer)
  • 978 (xsd:integer)
  • 1098 (xsd:integer)
  • 0001-01-05 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-09-17 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:宗教
  • イスラム教イスマーイール派 (ja)
  • イスラム教イスマーイール派 (ja)
prop-ja:建国時期
  • 909 (xsd:integer)
prop-ja:日本語国名
  • ファーティマ朝 (ja)
  • ファーティマ朝 (ja)
prop-ja:次代
  • アイユーブ朝 (ja)
  • セルジューク朝 (ja)
  • エルサレム王国 (ja)
  • アンティオキア公国 (ja)
  • ズィール朝 (ja)
  • アイユーブ朝 (ja)
  • セルジューク朝 (ja)
  • エルサレム王国 (ja)
  • アンティオキア公国 (ja)
  • ズィール朝 (ja)
prop-ja:次旗
  • Flag of Ayyubid Dynasty.svg (ja)
  • Vexillum Regni Hierosolymae.svg (ja)
  • Attributed Coat of Arms of the Principality of Antioch.svg (ja)
  • SelcukluKartali2.png (ja)
  • Flag of Ayyubid Dynasty.svg (ja)
  • Vexillum Regni Hierosolymae.svg (ja)
  • Attributed Coat of Arms of the Principality of Antioch.svg (ja)
  • SelcukluKartali2.png (ja)
prop-ja:現在
  • (シチリア島) (ja)
  • (シチリア島) (ja)
prop-ja:略名
  • 中カリフ帝国 (ja)
  • 中カリフ帝国 (ja)
prop-ja:通貨
prop-ja:面積値
  • 4100000 (xsd:integer)
prop-ja:面積測定時期
  • 969 (xsd:integer)
prop-ja:首相等年代始
  • 1164 (xsd:integer)
  • 1169 (xsd:integer)
prop-ja:首相等年代終
  • 1169 (xsd:integer)
  • 1171 (xsd:integer)
prop-ja:首相等氏名
prop-ja:首相等肩書
prop-ja:首都
dct:subject
rdfs:comment
  • ファーティマ朝(ファーティマちょう、アラビア語: الخلافة الفاطمية‎ 、Al-Khilafah al-Fāṭimīyah)は、シーア派の一派、イスマーイール派が建国したイスラム王朝である(909年 - 1171年)。その君主は、イスマーイール派が他のシーア派からの分裂時に奉じたイマーム、イスマーイールの子孫を称し、イスラム世界の多数派であるスンナ派の指導者であるアッバース朝のカリフに対抗してカリフを称した。王朝名のファーティマは、イスマーイールの先祖である初代イマーム、アリーの妻で預言者ムハンマドの娘であるファーティマに由来している。 ファーティマ朝は、北アフリカのイフリーキヤ(現在のチュニジア)で興り、のちにカイロに移ってエジプトを中心に支配を行った。イスマーイール派の信仰を王朝の原理として打ち出し、カリフを称するなどアッバース朝に強い対抗意識をもった。同じ時期にはイベリア半島のアンダルスでスンナ派の後ウマイヤ朝がカリフを称したのでイスラム世界には3人のカリフが鼎立した。そこから、日本ではかつては3人のカリフのうち地理的に中間に位置するファーティマ朝を「中カリフ国」と通称していた。  (ja)
  • ファーティマ朝(ファーティマちょう、アラビア語: الخلافة الفاطمية‎ 、Al-Khilafah al-Fāṭimīyah)は、シーア派の一派、イスマーイール派が建国したイスラム王朝である(909年 - 1171年)。その君主は、イスマーイール派が他のシーア派からの分裂時に奉じたイマーム、イスマーイールの子孫を称し、イスラム世界の多数派であるスンナ派の指導者であるアッバース朝のカリフに対抗してカリフを称した。王朝名のファーティマは、イスマーイールの先祖である初代イマーム、アリーの妻で預言者ムハンマドの娘であるファーティマに由来している。 ファーティマ朝は、北アフリカのイフリーキヤ(現在のチュニジア)で興り、のちにカイロに移ってエジプトを中心に支配を行った。イスマーイール派の信仰を王朝の原理として打ち出し、カリフを称するなどアッバース朝に強い対抗意識をもった。同じ時期にはイベリア半島のアンダルスでスンナ派の後ウマイヤ朝がカリフを称したのでイスラム世界には3人のカリフが鼎立した。そこから、日本ではかつては3人のカリフのうち地理的に中間に位置するファーティマ朝を「中カリフ国」と通称していた。  (ja)
rdfs:label
  • ファーティマ朝 (ja)
  • ファーティマ朝 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:combatant of
is prop-ja:partof of
is prop-ja:分家 of
is prop-ja:埋葬地 of
is prop-ja:役職 of
is prop-ja:没地 of
is prop-ja:王家 of
is prop-ja:肩書き of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of