ビャクシ(白芷)は、セリ科シシウド属の多年草ヨロイグサ (Angelica dahurica)の漢名。または、漢方薬として用いられるその植物の根。中国産はその変種のカラビャクシの根。 薬効成分はフロクマリン誘導体及び精油。消炎・鎮痛・排膿・肉芽形成作用がある。皮膚の痒みをとる。日本薬局方にも記載。 血管拡張と消炎の作用から、肌を潤しむくみを取るとして、古来中国の宮廷の女性達により美容用とされていた。また鎮痛、鎮静の効果のため、五積散などの漢方処方に配合される。

Property Value
dbo:abstract
  • ビャクシ(白芷)は、セリ科シシウド属の多年草ヨロイグサ (Angelica dahurica)の漢名。または、漢方薬として用いられるその植物の根。中国産はその変種のカラビャクシの根。 薬効成分はフロクマリン誘導体及び精油。消炎・鎮痛・排膿・肉芽形成作用がある。皮膚の痒みをとる。日本薬局方にも記載。 血管拡張と消炎の作用から、肌を潤しむくみを取るとして、古来中国の宮廷の女性達により美容用とされていた。また鎮痛、鎮静の効果のため、五積散などの漢方処方に配合される。 (ja)
  • ビャクシ(白芷)は、セリ科シシウド属の多年草ヨロイグサ (Angelica dahurica)の漢名。または、漢方薬として用いられるその植物の根。中国産はその変種のカラビャクシの根。 薬効成分はフロクマリン誘導体及び精油。消炎・鎮痛・排膿・肉芽形成作用がある。皮膚の痒みをとる。日本薬局方にも記載。 血管拡張と消炎の作用から、肌を潤しむくみを取るとして、古来中国の宮廷の女性達により美容用とされていた。また鎮痛、鎮静の効果のため、五積散などの漢方処方に配合される。 (ja)
dbo:colourName
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 307284 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2300 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92319937 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:accessdate
  • 2012-08-04 (xsd:date)
prop-ja:id
  • 3418 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • Angelica dahurica (ja)
  • Angelica dahurica (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:上目階級なし
  • キキョウ類 (ja)
  • キキョウ類 (ja)
prop-ja:下綱階級なし
  • キク類 (ja)
  • キク類 (ja)
prop-ja:亜綱階級なし
  • コア真正双子葉類 (ja)
  • コア真正双子葉類 (ja)
prop-ja:分類体系
prop-ja:名称
  • ビャクシ(ヨロイグサ) (ja)
  • ビャクシ(ヨロイグサ) (ja)
prop-ja:和名
  • ヨロイグサ・オオシシウド・コエゾニュウ (ja)
  • ヨロイグサ・オオシシウド・コエゾニュウ (ja)
prop-ja:学名
  • et ex et (ja)
  • et ex et (ja)
prop-ja:
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
  • ビャクシ(ヨロイグサ)の花序 (ja)
  • ビャクシ(ヨロイグサ)の花序 (ja)
prop-ja:
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
prop-ja:
  • セリ目 (ja)
  • セリ目 (ja)
prop-ja:
  • セリ科 (ja)
  • セリ科 (ja)
prop-ja:
  • ビャクシ (ja)
  • ビャクシ (ja)
prop-ja:綱階級なし
  • 真正双子葉類 (ja)
  • 真正双子葉類 (ja)
prop-ja:
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
prop-ja:門階級なし
  • 被子植物 (ja)
  • 被子植物 (ja)
dc:description
  • ビャクシ(ヨロイグサ)の花序
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • ビャクシ(白芷)は、セリ科シシウド属の多年草ヨロイグサ (Angelica dahurica)の漢名。または、漢方薬として用いられるその植物の根。中国産はその変種のカラビャクシの根。 薬効成分はフロクマリン誘導体及び精油。消炎・鎮痛・排膿・肉芽形成作用がある。皮膚の痒みをとる。日本薬局方にも記載。 血管拡張と消炎の作用から、肌を潤しむくみを取るとして、古来中国の宮廷の女性達により美容用とされていた。また鎮痛、鎮静の効果のため、五積散などの漢方処方に配合される。 (ja)
  • ビャクシ(白芷)は、セリ科シシウド属の多年草ヨロイグサ (Angelica dahurica)の漢名。または、漢方薬として用いられるその植物の根。中国産はその変種のカラビャクシの根。 薬効成分はフロクマリン誘導体及び精油。消炎・鎮痛・排膿・肉芽形成作用がある。皮膚の痒みをとる。日本薬局方にも記載。 血管拡張と消炎の作用から、肌を潤しむくみを取るとして、古来中国の宮廷の女性達により美容用とされていた。また鎮痛、鎮静の効果のため、五積散などの漢方処方に配合される。 (ja)
rdfs:label
  • ビャクシ (ja)
  • ビャクシ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ビャクシ(ヨロイグサ) (ja)
  • ヨロイグサ・オオシシウド・コエゾニュウ (ja)
  • ビャクシ(ヨロイグサ) (ja)
  • ヨロイグサ・オオシシウド・コエゾニュウ (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of