ハマダラカ(羽斑蚊、翅斑蚊)は、カ科ハマダラカ属(学名: Anopheles)に属する昆虫の総称である。世界におよそ460種が知られている。そのうちおよそ100種がヒトにマラリアを媒介できるが、一般にマラリア原虫をヒトに媒介しているのは、そのうちの30 - 40種である。ハマダラカで最も知られている種は、マラリア原虫の中でももっとも悪性である熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)を媒介する(Anopheles gambiae)である。マラリア蚊とも ハマダラカ属の学名(Anopheles)は、ギリシア語の an (英語で not の意)と óphelos(「利益」の意)からきており、「無益な」を意味する。また、「ハマダラカ」という和名は、翅に白黒のまだら模様があることに由来している。 ハマダラカの中には、犬糸状虫(Dirofilaria immitis)や、フィラリアの一種であるバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancrofti)、(Brugia malayi)、オニョンニョン熱を発症させるウイルスの媒介者となるものもいる。また、別属のカのなかま(ヤブカ属、イエカ属)もこれらのウイルスの媒介者となることがある。

Property Value
dbo:abstract
  • ハマダラカ(羽斑蚊、翅斑蚊)は、カ科ハマダラカ属(学名: Anopheles)に属する昆虫の総称である。世界におよそ460種が知られている。そのうちおよそ100種がヒトにマラリアを媒介できるが、一般にマラリア原虫をヒトに媒介しているのは、そのうちの30 - 40種である。ハマダラカで最も知られている種は、マラリア原虫の中でももっとも悪性である熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)を媒介する(Anopheles gambiae)である。マラリア蚊とも ハマダラカ属の学名(Anopheles)は、ギリシア語の an (英語で not の意)と óphelos(「利益」の意)からきており、「無益な」を意味する。また、「ハマダラカ」という和名は、翅に白黒のまだら模様があることに由来している。 ハマダラカの中には、犬糸状虫(Dirofilaria immitis)や、フィラリアの一種であるバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancrofti)、(Brugia malayi)、オニョンニョン熱を発症させるウイルスの媒介者となるものもいる。また、別属のカのなかま(ヤブカ属、イエカ属)もこれらのウイルスの媒介者となることがある。 (ja)
  • ハマダラカ(羽斑蚊、翅斑蚊)は、カ科ハマダラカ属(学名: Anopheles)に属する昆虫の総称である。世界におよそ460種が知られている。そのうちおよそ100種がヒトにマラリアを媒介できるが、一般にマラリア原虫をヒトに媒介しているのは、そのうちの30 - 40種である。ハマダラカで最も知られている種は、マラリア原虫の中でももっとも悪性である熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)を媒介する(Anopheles gambiae)である。マラリア蚊とも ハマダラカ属の学名(Anopheles)は、ギリシア語の an (英語で not の意)と óphelos(「利益」の意)からきており、「無益な」を意味する。また、「ハマダラカ」という和名は、翅に白黒のまだら模様があることに由来している。 ハマダラカの中には、犬糸状虫(Dirofilaria immitis)や、フィラリアの一種であるバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancrofti)、(Brugia malayi)、オニョンニョン熱を発症させるウイルスの媒介者となるものもいる。また、別属のカのなかま(ヤブカ属、イエカ属)もこれらのウイルスの媒介者となることがある。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1905310 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15325 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91505275 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:accessdate
  • 2013-08-09 (xsd:date)
prop-ja:id
  • 125956 (xsd:integer)
prop-ja:taxon
  • Anopheles Meigen, 1818 (ja)
  • Anopheles Meigen, 1818 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:上科
  • カ上科 (ja)
  • カ上科 (ja)
prop-ja:下位分類
  • * ハマダラカ亜属 * * タテンハマダラカ亜属 * * * * (ja)
  • * ハマダラカ亜属 * * タテンハマダラカ亜属 * * * * (ja)
prop-ja:下位分類名
prop-ja:下目
  • カ下目 (ja)
  • カ下目 (ja)
prop-ja:亜目
  • カ亜目(長角亜目、糸角亜目) (ja)
  • カ亜目(長角亜目、糸角亜目) (ja)
prop-ja:亜科
  • ハマダラカ亜科 (ja)
  • ハマダラカ亜科 (ja)
prop-ja:名称
  • ハマダラカ属 (ja)
  • ハマダラカ属 (ja)
prop-ja:
  • ハマダラカ属 (ja)
  • ハマダラカ属 (ja)
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
  • ステフェンスハマダラカ (ja)
  • ステフェンスハマダラカ (ja)
prop-ja:
  • ハエ目(双翅目) (ja)
  • ハエ目(双翅目) (ja)
prop-ja:省略
  • 昆虫綱 (ja)
  • 昆虫綱 (ja)
prop-ja:
  • カ科 (ja)
  • カ科 (ja)
dc:description
  • ステフェンスハマダラカ
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • ハマダラカ(羽斑蚊、翅斑蚊)は、カ科ハマダラカ属(学名: Anopheles)に属する昆虫の総称である。世界におよそ460種が知られている。そのうちおよそ100種がヒトにマラリアを媒介できるが、一般にマラリア原虫をヒトに媒介しているのは、そのうちの30 - 40種である。ハマダラカで最も知られている種は、マラリア原虫の中でももっとも悪性である熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)を媒介する(Anopheles gambiae)である。マラリア蚊とも ハマダラカ属の学名(Anopheles)は、ギリシア語の an (英語で not の意)と óphelos(「利益」の意)からきており、「無益な」を意味する。また、「ハマダラカ」という和名は、翅に白黒のまだら模様があることに由来している。 ハマダラカの中には、犬糸状虫(Dirofilaria immitis)や、フィラリアの一種であるバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancrofti)、(Brugia malayi)、オニョンニョン熱を発症させるウイルスの媒介者となるものもいる。また、別属のカのなかま(ヤブカ属、イエカ属)もこれらのウイルスの媒介者となることがある。 (ja)
  • ハマダラカ(羽斑蚊、翅斑蚊)は、カ科ハマダラカ属(学名: Anopheles)に属する昆虫の総称である。世界におよそ460種が知られている。そのうちおよそ100種がヒトにマラリアを媒介できるが、一般にマラリア原虫をヒトに媒介しているのは、そのうちの30 - 40種である。ハマダラカで最も知られている種は、マラリア原虫の中でももっとも悪性である熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)を媒介する(Anopheles gambiae)である。マラリア蚊とも ハマダラカ属の学名(Anopheles)は、ギリシア語の an (英語で not の意)と óphelos(「利益」の意)からきており、「無益な」を意味する。また、「ハマダラカ」という和名は、翅に白黒のまだら模様があることに由来している。 ハマダラカの中には、犬糸状虫(Dirofilaria immitis)や、フィラリアの一種であるバンクロフト糸状虫(Wuchereria bancrofti)、(Brugia malayi)、オニョンニョン熱を発症させるウイルスの媒介者となるものもいる。また、別属のカのなかま(ヤブカ属、イエカ属)もこれらのウイルスの媒介者となることがある。 (ja)
rdfs:label
  • ハマダラカ (ja)
  • ハマダラカ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 昆虫綱 (ja)
  • ハマダラカ属 (ja)
  • 昆虫綱 (ja)
  • ハマダラカ属 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of