ネットワークインフォメーションセンター(NIC)は、インターネットの Domain Name System の一部を担う組織である。ドメイン名レジストリ(domain name registry)と呼ばれるトップレベルおよびセカンドレベルのドメイン名のデータベースを維持管理し、ドメイン名からIPアドレスに変換するためのゾーンファイルを生成する。各トップレベルドメインにはそれぞれの NIC が存在し、ドメイン名割り当ての方針を制御し、トップレベルドメインを技術面で運営している。なお、NICをレジストリとも呼ぶ。レジストリとレジストラは区別されることもある。 ドメイン名の管理は階層構造になっており、ルートサーバ内のデータを管理することでDNSツリーのトップを管理しているのが Internet Assigned Numbers Authority (IANA) である。IANAはまた、国際的機関の使用する .int やプロトコル管理用途の .arpa、root-servers.net といった重要なゾーンを運営している。 IANAは他の全てのドメイン名の権限を地域インターネットレジストリやベリサインなどの他のレジストリに委譲している。

Property Value
dbo:abstract
  • ネットワークインフォメーションセンター(NIC)は、インターネットの Domain Name System の一部を担う組織である。ドメイン名レジストリ(domain name registry)と呼ばれるトップレベルおよびセカンドレベルのドメイン名のデータベースを維持管理し、ドメイン名からIPアドレスに変換するためのゾーンファイルを生成する。各トップレベルドメインにはそれぞれの NIC が存在し、ドメイン名割り当ての方針を制御し、トップレベルドメインを技術面で運営している。なお、NICをレジストリとも呼ぶ。レジストリとレジストラは区別されることもある。 ドメイン名の管理は階層構造になっており、ルートサーバ内のデータを管理することでDNSツリーのトップを管理しているのが Internet Assigned Numbers Authority (IANA) である。IANAはまた、国際的機関の使用する .int やプロトコル管理用途の .arpa、root-servers.net といった重要なゾーンを運営している。 IANAは他の全てのドメイン名の権限を地域インターネットレジストリやベリサインなどの他のレジストリに委譲している。 国別コードトップレベルドメイン (ccTLD) の権限は、ドイツではDENIC、イギリスではNominet、日本ではJPNICなど、国別インターネットレジストリに委譲されている。なお、日本ではドメイン名登録の管理業務はJPNICから日本レジストリサービスに移管され、NICとレジストリが分離されている。 (ja)
  • ネットワークインフォメーションセンター(NIC)は、インターネットの Domain Name System の一部を担う組織である。ドメイン名レジストリ(domain name registry)と呼ばれるトップレベルおよびセカンドレベルのドメイン名のデータベースを維持管理し、ドメイン名からIPアドレスに変換するためのゾーンファイルを生成する。各トップレベルドメインにはそれぞれの NIC が存在し、ドメイン名割り当ての方針を制御し、トップレベルドメインを技術面で運営している。なお、NICをレジストリとも呼ぶ。レジストリとレジストラは区別されることもある。 ドメイン名の管理は階層構造になっており、ルートサーバ内のデータを管理することでDNSツリーのトップを管理しているのが Internet Assigned Numbers Authority (IANA) である。IANAはまた、国際的機関の使用する .int やプロトコル管理用途の .arpa、root-servers.net といった重要なゾーンを運営している。 IANAは他の全てのドメイン名の権限を地域インターネットレジストリやベリサインなどの他のレジストリに委譲している。 国別コードトップレベルドメイン (ccTLD) の権限は、ドイツではDENIC、イギリスではNominet、日本ではJPNICなど、国別インターネットレジストリに委譲されている。なお、日本ではドメイン名登録の管理業務はJPNICから日本レジストリサービスに移管され、NICとレジストリが分離されている。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 755480 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3778 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 83174627 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ネットワークインフォメーションセンター(NIC)は、インターネットの Domain Name System の一部を担う組織である。ドメイン名レジストリ(domain name registry)と呼ばれるトップレベルおよびセカンドレベルのドメイン名のデータベースを維持管理し、ドメイン名からIPアドレスに変換するためのゾーンファイルを生成する。各トップレベルドメインにはそれぞれの NIC が存在し、ドメイン名割り当ての方針を制御し、トップレベルドメインを技術面で運営している。なお、NICをレジストリとも呼ぶ。レジストリとレジストラは区別されることもある。 ドメイン名の管理は階層構造になっており、ルートサーバ内のデータを管理することでDNSツリーのトップを管理しているのが Internet Assigned Numbers Authority (IANA) である。IANAはまた、国際的機関の使用する .int やプロトコル管理用途の .arpa、root-servers.net といった重要なゾーンを運営している。 IANAは他の全てのドメイン名の権限を地域インターネットレジストリやベリサインなどの他のレジストリに委譲している。 (ja)
  • ネットワークインフォメーションセンター(NIC)は、インターネットの Domain Name System の一部を担う組織である。ドメイン名レジストリ(domain name registry)と呼ばれるトップレベルおよびセカンドレベルのドメイン名のデータベースを維持管理し、ドメイン名からIPアドレスに変換するためのゾーンファイルを生成する。各トップレベルドメインにはそれぞれの NIC が存在し、ドメイン名割り当ての方針を制御し、トップレベルドメインを技術面で運営している。なお、NICをレジストリとも呼ぶ。レジストリとレジストラは区別されることもある。 ドメイン名の管理は階層構造になっており、ルートサーバ内のデータを管理することでDNSツリーのトップを管理しているのが Internet Assigned Numbers Authority (IANA) である。IANAはまた、国際的機関の使用する .int やプロトコル管理用途の .arpa、root-servers.net といった重要なゾーンを運営している。 IANAは他の全てのドメイン名の権限を地域インターネットレジストリやベリサインなどの他のレジストリに委譲している。 (ja)
rdfs:label
  • ネットワークインフォメーションセンター (ja)
  • ネットワークインフォメーションセンター (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of