ダンスリー・ルネサンス合奏団(ダンスリールネサンスがっそうだん)は、1972年結成された、中世西洋音楽、ルネサンス音楽をレパートリーとする、日本初の古楽アンサンブル。にリュート奏者で指揮者の岡本一郎が兵庫県西宮市で結成した。 1982年に坂本龍一とのコラボレーションアルバム『エンド・オブ・エイシア (the End of Asia) 』を発表、このアルバムは当時のYMOブームによりクラシック愛好家以外にも広く聴かれ、日本で古楽が広まる先鞭を付けた。活動初期より実験的な試みを行い、西洋古楽の枠に留まらずアジアの楽曲を採り上げたり、エリック・サティの楽曲を古楽器でアレンジしたアルバムなども発表した。 また、現存最古のオペレッタと言われるアダン・ド・ラ・アル『ロバンとマリオンの劇』を大阪厚生年金会館にて1974年日本初演した。1982年にフランスのフランソワ・ミッテラン大統領が国賓として日本を訪問した際には、東京のフランス大使館においてミッテラン大統領夫妻が主催し、昭和天皇・皇后夫妻を主賓として招いた答礼晩餐会において招待演奏を行った。 関西を本拠地として、海外公演もこなしつつ地道に息の長い活動を続けており、全国的にファンの多い楽団である。2002年には結成30周年コンサートを、2012年には結成40周年コンサートを開催した。

Property Value
dbo:abstract
  • ダンスリー・ルネサンス合奏団(ダンスリールネサンスがっそうだん)は、1972年結成された、中世西洋音楽、ルネサンス音楽をレパートリーとする、日本初の古楽アンサンブル。にリュート奏者で指揮者の岡本一郎が兵庫県西宮市で結成した。 1982年に坂本龍一とのコラボレーションアルバム『エンド・オブ・エイシア (the End of Asia) 』を発表、このアルバムは当時のYMOブームによりクラシック愛好家以外にも広く聴かれ、日本で古楽が広まる先鞭を付けた。活動初期より実験的な試みを行い、西洋古楽の枠に留まらずアジアの楽曲を採り上げたり、エリック・サティの楽曲を古楽器でアレンジしたアルバムなども発表した。 また、現存最古のオペレッタと言われるアダン・ド・ラ・アル『ロバンとマリオンの劇』を大阪厚生年金会館にて1974年日本初演した。1982年にフランスのフランソワ・ミッテラン大統領が国賓として日本を訪問した際には、東京のフランス大使館においてミッテラン大統領夫妻が主催し、昭和天皇・皇后夫妻を主賓として招いた答礼晩餐会において招待演奏を行った。 関西を本拠地として、海外公演もこなしつつ地道に息の長い活動を続けており、全国的にファンの多い楽団である。2002年には結成30周年コンサートを、2012年には結成40周年コンサートを開催した。 (ja)
  • ダンスリー・ルネサンス合奏団(ダンスリールネサンスがっそうだん)は、1972年結成された、中世西洋音楽、ルネサンス音楽をレパートリーとする、日本初の古楽アンサンブル。にリュート奏者で指揮者の岡本一郎が兵庫県西宮市で結成した。 1982年に坂本龍一とのコラボレーションアルバム『エンド・オブ・エイシア (the End of Asia) 』を発表、このアルバムは当時のYMOブームによりクラシック愛好家以外にも広く聴かれ、日本で古楽が広まる先鞭を付けた。活動初期より実験的な試みを行い、西洋古楽の枠に留まらずアジアの楽曲を採り上げたり、エリック・サティの楽曲を古楽器でアレンジしたアルバムなども発表した。 また、現存最古のオペレッタと言われるアダン・ド・ラ・アル『ロバンとマリオンの劇』を大阪厚生年金会館にて1974年日本初演した。1982年にフランスのフランソワ・ミッテラン大統領が国賓として日本を訪問した際には、東京のフランス大使館においてミッテラン大統領夫妻が主催し、昭和天皇・皇后夫妻を主賓として招いた答礼晩餐会において招待演奏を行った。 関西を本拠地として、海外公演もこなしつつ地道に息の長い活動を続けており、全国的にファンの多い楽団である。2002年には結成30周年コンサートを、2012年には結成40周年コンサートを開催した。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 522061 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9978 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87805405 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 20010503002746 (xsd:decimal)
prop-ja:title
  • ダンスリールネサンス合奏団 (ja)
  • ダンスリールネサンス合奏団 (ja)
prop-ja:url
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ダンスリー・ルネサンス合奏団(ダンスリールネサンスがっそうだん)は、1972年結成された、中世西洋音楽、ルネサンス音楽をレパートリーとする、日本初の古楽アンサンブル。にリュート奏者で指揮者の岡本一郎が兵庫県西宮市で結成した。 1982年に坂本龍一とのコラボレーションアルバム『エンド・オブ・エイシア (the End of Asia) 』を発表、このアルバムは当時のYMOブームによりクラシック愛好家以外にも広く聴かれ、日本で古楽が広まる先鞭を付けた。活動初期より実験的な試みを行い、西洋古楽の枠に留まらずアジアの楽曲を採り上げたり、エリック・サティの楽曲を古楽器でアレンジしたアルバムなども発表した。 また、現存最古のオペレッタと言われるアダン・ド・ラ・アル『ロバンとマリオンの劇』を大阪厚生年金会館にて1974年日本初演した。1982年にフランスのフランソワ・ミッテラン大統領が国賓として日本を訪問した際には、東京のフランス大使館においてミッテラン大統領夫妻が主催し、昭和天皇・皇后夫妻を主賓として招いた答礼晩餐会において招待演奏を行った。 関西を本拠地として、海外公演もこなしつつ地道に息の長い活動を続けており、全国的にファンの多い楽団である。2002年には結成30周年コンサートを、2012年には結成40周年コンサートを開催した。 (ja)
  • ダンスリー・ルネサンス合奏団(ダンスリールネサンスがっそうだん)は、1972年結成された、中世西洋音楽、ルネサンス音楽をレパートリーとする、日本初の古楽アンサンブル。にリュート奏者で指揮者の岡本一郎が兵庫県西宮市で結成した。 1982年に坂本龍一とのコラボレーションアルバム『エンド・オブ・エイシア (the End of Asia) 』を発表、このアルバムは当時のYMOブームによりクラシック愛好家以外にも広く聴かれ、日本で古楽が広まる先鞭を付けた。活動初期より実験的な試みを行い、西洋古楽の枠に留まらずアジアの楽曲を採り上げたり、エリック・サティの楽曲を古楽器でアレンジしたアルバムなども発表した。 また、現存最古のオペレッタと言われるアダン・ド・ラ・アル『ロバンとマリオンの劇』を大阪厚生年金会館にて1974年日本初演した。1982年にフランスのフランソワ・ミッテラン大統領が国賓として日本を訪問した際には、東京のフランス大使館においてミッテラン大統領夫妻が主催し、昭和天皇・皇后夫妻を主賓として招いた答礼晩餐会において招待演奏を行った。 関西を本拠地として、海外公演もこなしつつ地道に息の長い活動を続けており、全国的にファンの多い楽団である。2002年には結成30周年コンサートを、2012年には結成40周年コンサートを開催した。 (ja)
rdfs:label
  • ダンスリールネサンス合奏団 (ja)
  • ダンスリールネサンス合奏団 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of