タデ(蓼)は、タデ科イヌタデ属(学名: Persicaria)の一部、より具体的にはサナエタデ節 (ペルシカリア節、sect. Persicaria) の総称である。かつてイヌタデ属などはタデ属 (Polygonum s.l.) にまとめられていたが、Hedberg (1946) や続く研究者により、現在ではそれらは約8属に分割される。全て草本で、陸地生のものは一年草だが、水生のものには地下茎を引く多年草もある。 また、タデ科の一年草の中で穂状花序のものと定義することもある。ただしタデ科内では、イヌタデ属サナエタデ節の他に、同属ミズヒキ節 sect. Tovara とイブキトラノオ属 Bistorta も花序は穂状である。 狭義にはサナエタデ節のヤナギタデ(柳蓼、Persicaria hydropiper (L.) Delarbre)を意味する。本来の「タデ」はこの種で、「蓼食う虫」の蓼もこの種である。標準和名「ヤナギタデ」は、葉がヤナギに似ていることから。

Property Value
dbo:abstract
  • タデ(蓼)は、タデ科イヌタデ属(学名: Persicaria)の一部、より具体的にはサナエタデ節 (ペルシカリア節、sect. Persicaria) の総称である。かつてイヌタデ属などはタデ属 (Polygonum s.l.) にまとめられていたが、Hedberg (1946) や続く研究者により、現在ではそれらは約8属に分割される。全て草本で、陸地生のものは一年草だが、水生のものには地下茎を引く多年草もある。 また、タデ科の一年草の中で穂状花序のものと定義することもある。ただしタデ科内では、イヌタデ属サナエタデ節の他に、同属ミズヒキ節 sect. Tovara とイブキトラノオ属 Bistorta も花序は穂状である。 狭義にはサナエタデ節のヤナギタデ(柳蓼、Persicaria hydropiper (L.) Delarbre)を意味する。本来の「タデ」はこの種で、「蓼食う虫」の蓼もこの種である。標準和名「ヤナギタデ」は、葉がヤナギに似ていることから。 (ja)
  • タデ(蓼)は、タデ科イヌタデ属(学名: Persicaria)の一部、より具体的にはサナエタデ節 (ペルシカリア節、sect. Persicaria) の総称である。かつてイヌタデ属などはタデ属 (Polygonum s.l.) にまとめられていたが、Hedberg (1946) や続く研究者により、現在ではそれらは約8属に分割される。全て草本で、陸地生のものは一年草だが、水生のものには地下茎を引く多年草もある。 また、タデ科の一年草の中で穂状花序のものと定義することもある。ただしタデ科内では、イヌタデ属サナエタデ節の他に、同属ミズヒキ節 sect. Tovara とイブキトラノオ属 Bistorta も花序は穂状である。 狭義にはサナエタデ節のヤナギタデ(柳蓼、Persicaria hydropiper (L.) Delarbre)を意味する。本来の「タデ」はこの種で、「蓼食う虫」の蓼もこの種である。標準和名「ヤナギタデ」は、葉がヤナギに似ていることから。 (ja)
dbo:colourName
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 79679 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9567 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 84886742 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:accessdate
  • 2011-11-15 (xsd:date)
prop-ja:date
  • 0001-11-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:id
  • 518732 (xsd:integer)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:taxon
  • Persicaria hydropiper Opiz (ja)
  • Persicaria hydropiper Opiz (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:亜綱階級なし
  • コア真正双子葉類 (ja)
  • コア真正双子葉類 (ja)
prop-ja:分類体系
prop-ja:名称
  • サナエタデ節 (ja)
  • サナエタデ節 (ja)
prop-ja:
  • イヌタデ属 (ja)
  • イヌタデ属 (ja)
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
prop-ja:
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
prop-ja:
  • ナデシコ目 (ja)
  • ナデシコ目 (ja)
prop-ja:
  • タデ科 (ja)
  • タデ科 (ja)
prop-ja:
  • サナエタデ節 (ja)
  • サナエタデ節 (ja)
prop-ja:綱階級なし
  • 真正双子葉類 (ja)
  • 真正双子葉類 (ja)
prop-ja:
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
prop-ja:門階級なし
  • 被子植物 (ja)
  • 被子植物 (ja)
dc:description
  • ヤナギタデ
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • タデ(蓼)は、タデ科イヌタデ属(学名: Persicaria)の一部、より具体的にはサナエタデ節 (ペルシカリア節、sect. Persicaria) の総称である。かつてイヌタデ属などはタデ属 (Polygonum s.l.) にまとめられていたが、Hedberg (1946) や続く研究者により、現在ではそれらは約8属に分割される。全て草本で、陸地生のものは一年草だが、水生のものには地下茎を引く多年草もある。 また、タデ科の一年草の中で穂状花序のものと定義することもある。ただしタデ科内では、イヌタデ属サナエタデ節の他に、同属ミズヒキ節 sect. Tovara とイブキトラノオ属 Bistorta も花序は穂状である。 狭義にはサナエタデ節のヤナギタデ(柳蓼、Persicaria hydropiper (L.) Delarbre)を意味する。本来の「タデ」はこの種で、「蓼食う虫」の蓼もこの種である。標準和名「ヤナギタデ」は、葉がヤナギに似ていることから。 (ja)
  • タデ(蓼)は、タデ科イヌタデ属(学名: Persicaria)の一部、より具体的にはサナエタデ節 (ペルシカリア節、sect. Persicaria) の総称である。かつてイヌタデ属などはタデ属 (Polygonum s.l.) にまとめられていたが、Hedberg (1946) や続く研究者により、現在ではそれらは約8属に分割される。全て草本で、陸地生のものは一年草だが、水生のものには地下茎を引く多年草もある。 また、タデ科の一年草の中で穂状花序のものと定義することもある。ただしタデ科内では、イヌタデ属サナエタデ節の他に、同属ミズヒキ節 sect. Tovara とイブキトラノオ属 Bistorta も花序は穂状である。 狭義にはサナエタデ節のヤナギタデ(柳蓼、Persicaria hydropiper (L.) Delarbre)を意味する。本来の「タデ」はこの種で、「蓼食う虫」の蓼もこの種である。標準和名「ヤナギタデ」は、葉がヤナギに似ていることから。 (ja)
rdfs:label
  • タデ (ja)
  • タデ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • サナエタデ節 (ja)
  • サナエタデ節 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of