1204年のコンスタンティノープル包囲戦(コンスタンティノープルほういせん)は、同年4月8日から13日にかけて、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを第4回十字軍が包囲し、陥落させた戦いである。征服されたコンスタンティノープルは十字軍の略奪破壊を受けた。これによりビザンツ帝国は一時的に滅亡し、西欧から来た十字軍騎士たちによるラテン帝国が建国され、フランドル伯が初代皇帝ボードゥアン1世としてハギア・ソフィア大聖堂で戴冠した。 この包囲戦の後、ビザンツ帝国の旧領は十字軍諸侯の国家やビザンツ貴族による亡命政権によって分割された。後の1261年、こうした亡命政権の一つニカイア帝国がコンスタンティノープルを奪回してラテン帝国を滅ぼし、ビザンツ帝国を復活させた(パレオロゴス朝)。しかしこれ以降帝国の勢力は領土的にも経済的にも衰退を続け、最終的に1453年の包囲戦でオスマン帝国に滅ぼされた。 長期的に見れば、十字軍のコンスタンティノープル攻略はビザンツ帝国の衰退と完全な滅亡をも早め、結果的にイスラーム勢力であるオスマン帝国がヨーロッパへ勢力を拡大する手助けをしたことになる。

Property Value
dbo:abstract
  • 1204年のコンスタンティノープル包囲戦(コンスタンティノープルほういせん)は、同年4月8日から13日にかけて、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを第4回十字軍が包囲し、陥落させた戦いである。征服されたコンスタンティノープルは十字軍の略奪破壊を受けた。これによりビザンツ帝国は一時的に滅亡し、西欧から来た十字軍騎士たちによるラテン帝国が建国され、フランドル伯が初代皇帝ボードゥアン1世としてハギア・ソフィア大聖堂で戴冠した。 この包囲戦の後、ビザンツ帝国の旧領は十字軍諸侯の国家やビザンツ貴族による亡命政権によって分割された。後の1261年、こうした亡命政権の一つニカイア帝国がコンスタンティノープルを奪回してラテン帝国を滅ぼし、ビザンツ帝国を復活させた(パレオロゴス朝)。しかしこれ以降帝国の勢力は領土的にも経済的にも衰退を続け、最終的に1453年の包囲戦でオスマン帝国に滅ぼされた。 1204年のコンスタンティノープル陥落は、ヨーロッパ中世史における一大転機であった。カトリックと正教の差異こそあれ、コンスタンティノープルはキリスト教世界最大の都市であり、これを十字軍が攻略するという事態は前例がなく、議論を巻き起こした。また征服後の十字軍が行った野蛮な略奪や虐殺行為は東ヨーロッパ諸国を憤慨させ、カトリックと正教の両教会の関係は破滅的なまでに冷え込み、現代にまで至る教会分裂を固定化する結果となった。 長期的に見れば、十字軍のコンスタンティノープル攻略はビザンツ帝国の衰退と完全な滅亡をも早め、結果的にイスラーム勢力であるオスマン帝国がヨーロッパへ勢力を拡大する手助けをしたことになる。 (ja)
  • 1204年のコンスタンティノープル包囲戦(コンスタンティノープルほういせん)は、同年4月8日から13日にかけて、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを第4回十字軍が包囲し、陥落させた戦いである。征服されたコンスタンティノープルは十字軍の略奪破壊を受けた。これによりビザンツ帝国は一時的に滅亡し、西欧から来た十字軍騎士たちによるラテン帝国が建国され、フランドル伯が初代皇帝ボードゥアン1世としてハギア・ソフィア大聖堂で戴冠した。 この包囲戦の後、ビザンツ帝国の旧領は十字軍諸侯の国家やビザンツ貴族による亡命政権によって分割された。後の1261年、こうした亡命政権の一つニカイア帝国がコンスタンティノープルを奪回してラテン帝国を滅ぼし、ビザンツ帝国を復活させた(パレオロゴス朝)。しかしこれ以降帝国の勢力は領土的にも経済的にも衰退を続け、最終的に1453年の包囲戦でオスマン帝国に滅ぼされた。 1204年のコンスタンティノープル陥落は、ヨーロッパ中世史における一大転機であった。カトリックと正教の差異こそあれ、コンスタンティノープルはキリスト教世界最大の都市であり、これを十字軍が攻略するという事態は前例がなく、議論を巻き起こした。また征服後の十字軍が行った野蛮な略奪や虐殺行為は東ヨーロッパ諸国を憤慨させ、カトリックと正教の両教会の関係は破滅的なまでに冷え込み、現代にまで至る教会分裂を固定化する結果となった。 長期的に見れば、十字軍のコンスタンティノープル攻略はビザンツ帝国の衰退と完全な滅亡をも早め、結果的にイスラーム勢力であるオスマン帝国がヨーロッパへ勢力を拡大する手助けをしたことになる。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 4047308 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11878 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92610832 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:caption
  • 十字軍のコンスタンティノープル入城, ウジェーヌ・ドラクロワ画 (ja)
  • 十字軍のコンスタンティノープル入城, ウジェーヌ・ドラクロワ画 (ja)
prop-ja:casualties
  • 不明 (ja)
  • ギリシア人住民 2000人以上死亡 (ja)
  • 不明 (ja)
  • ギリシア人住民 2000人以上死亡 (ja)
prop-ja:combatant
  • 22 (xsd:integer)
  • ヴェネツィア共和国 (ja)
prop-ja:commander
  • 22 (xsd:integer)
  • エンリコ・ダンドロ (ja)
prop-ja:conflict
  • コンスタンティノープル包囲戦 (ja)
  • コンスタンティノープル包囲戦 (ja)
prop-ja:date
  • 0001-04-08 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:imageSize
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:partof
prop-ja:place
prop-ja:result
  • 十字軍の決定的勝利 (ja)
  • 十字軍の決定的勝利 (ja)
prop-ja:strength
  • 15000 (xsd:integer)
  • ヴェネツィア人漕手・海兵 10,000人 ヴェネツィア海軍 (ja)
  • ガレー船60隻 (ja)
  • 十字軍 12,000人 (ja)
  • 輸送船150隻 (ja)
prop-ja:territory
  • 十字軍がコンスタンティノープルを征服 (ja)
  • ビザンツ帝国の一時滅亡、ラテン帝国が成立 (ja)
  • 十字軍がコンスタンティノープルを征服 (ja)
  • ビザンツ帝国の一時滅亡、ラテン帝国が成立 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 1204年のコンスタンティノープル包囲戦(コンスタンティノープルほういせん)は、同年4月8日から13日にかけて、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを第4回十字軍が包囲し、陥落させた戦いである。征服されたコンスタンティノープルは十字軍の略奪破壊を受けた。これによりビザンツ帝国は一時的に滅亡し、西欧から来た十字軍騎士たちによるラテン帝国が建国され、フランドル伯が初代皇帝ボードゥアン1世としてハギア・ソフィア大聖堂で戴冠した。 この包囲戦の後、ビザンツ帝国の旧領は十字軍諸侯の国家やビザンツ貴族による亡命政権によって分割された。後の1261年、こうした亡命政権の一つニカイア帝国がコンスタンティノープルを奪回してラテン帝国を滅ぼし、ビザンツ帝国を復活させた(パレオロゴス朝)。しかしこれ以降帝国の勢力は領土的にも経済的にも衰退を続け、最終的に1453年の包囲戦でオスマン帝国に滅ぼされた。 長期的に見れば、十字軍のコンスタンティノープル攻略はビザンツ帝国の衰退と完全な滅亡をも早め、結果的にイスラーム勢力であるオスマン帝国がヨーロッパへ勢力を拡大する手助けをしたことになる。 (ja)
  • 1204年のコンスタンティノープル包囲戦(コンスタンティノープルほういせん)は、同年4月8日から13日にかけて、ビザンツ帝国の首都コンスタンティノープルを第4回十字軍が包囲し、陥落させた戦いである。征服されたコンスタンティノープルは十字軍の略奪破壊を受けた。これによりビザンツ帝国は一時的に滅亡し、西欧から来た十字軍騎士たちによるラテン帝国が建国され、フランドル伯が初代皇帝ボードゥアン1世としてハギア・ソフィア大聖堂で戴冠した。 この包囲戦の後、ビザンツ帝国の旧領は十字軍諸侯の国家やビザンツ貴族による亡命政権によって分割された。後の1261年、こうした亡命政権の一つニカイア帝国がコンスタンティノープルを奪回してラテン帝国を滅ぼし、ビザンツ帝国を復活させた(パレオロゴス朝)。しかしこれ以降帝国の勢力は領土的にも経済的にも衰退を続け、最終的に1453年の包囲戦でオスマン帝国に滅ぼされた。 長期的に見れば、十字軍のコンスタンティノープル攻略はビザンツ帝国の衰退と完全な滅亡をも早め、結果的にイスラーム勢力であるオスマン帝国がヨーロッパへ勢力を拡大する手助けをしたことになる。 (ja)
rdfs:label
  • コンスタンティノープル包囲戦 (1204年) (ja)
  • コンスタンティノープル包囲戦 (1204年) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:変遷 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of