コレジオ(ポルトガル語: colégio、学林)は、聖職者育成のための神学校(最高学府)である。コレジヨともいう。狭義では、イエズス会によって1581年(天正9年)に豊後国府内(現大分県大分市)に設置されたものを指す。その施設は島原の加津佐(現長崎県南島原市)を経て、熊本の天草(現熊本県天草市)、その後長崎に移転した。 現在は、旧長崎大司教館に設けられたカトリック長崎大司教区が運営する司祭を目指す神学生の寄宿学習施設「長崎コレジオ」として名を残している。

Property Value
dbo:abstract
  • コレジオ(ポルトガル語: colégio、学林)は、聖職者育成のための神学校(最高学府)である。コレジヨともいう。狭義では、イエズス会によって1581年(天正9年)に豊後国府内(現大分県大分市)に設置されたものを指す。その施設は島原の加津佐(現長崎県南島原市)を経て、熊本の天草(現熊本県天草市)、その後長崎に移転した。 現在は、旧長崎大司教館に設けられたカトリック長崎大司教区が運営する司祭を目指す神学生の寄宿学習施設「長崎コレジオ」として名を残している。 (ja)
  • コレジオ(ポルトガル語: colégio、学林)は、聖職者育成のための神学校(最高学府)である。コレジヨともいう。狭義では、イエズス会によって1581年(天正9年)に豊後国府内(現大分県大分市)に設置されたものを指す。その施設は島原の加津佐(現長崎県南島原市)を経て、熊本の天草(現熊本県天草市)、その後長崎に移転した。 現在は、旧長崎大司教館に設けられたカトリック長崎大司教区が運営する司祭を目指す神学生の寄宿学習施設「長崎コレジオ」として名を残している。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1491315 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11194 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92535885 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • コレジオ(ポルトガル語: colégio、学林)は、聖職者育成のための神学校(最高学府)である。コレジヨともいう。狭義では、イエズス会によって1581年(天正9年)に豊後国府内(現大分県大分市)に設置されたものを指す。その施設は島原の加津佐(現長崎県南島原市)を経て、熊本の天草(現熊本県天草市)、その後長崎に移転した。 現在は、旧長崎大司教館に設けられたカトリック長崎大司教区が運営する司祭を目指す神学生の寄宿学習施設「長崎コレジオ」として名を残している。 (ja)
  • コレジオ(ポルトガル語: colégio、学林)は、聖職者育成のための神学校(最高学府)である。コレジヨともいう。狭義では、イエズス会によって1581年(天正9年)に豊後国府内(現大分県大分市)に設置されたものを指す。その施設は島原の加津佐(現長崎県南島原市)を経て、熊本の天草(現熊本県天草市)、その後長崎に移転した。 現在は、旧長崎大司教館に設けられたカトリック長崎大司教区が運営する司祭を目指す神学生の寄宿学習施設「長崎コレジオ」として名を残している。 (ja)
rdfs:label
  • コレジオ (ja)
  • コレジオ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of