キャピトニム(英語: capitonym)は、語頭が大文字と小文字とでは意味(と場合によっては発音)が変わる単語のことである。語頭が大文字の方が固有名詞やエポニムであるがためにキャピトニムになることが多い。キャピトニムという単語は、「大文字の」を意味する capital と、「~名」を意味する -onym のかばん語である。キャピトニムは同綴異義語の特別な場合であり、大文字と小文字とで発音が異なる場合は同形異音語でもある。文頭など、語頭を大文字で表さなければいけない状況では、コンテクストを把握しないとどちらの意味で使われているのか知ることができない。 march/March などの一部のキャピトニムは、語源の上からも完全に無関係であるが、august や catholic などの単語のように、大文字の語が語源の上で小文字の語と関連があることは少なくない。例えば、大文字から始まる August という単語は、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来するが、アウグストゥス自身は augustus というラテン語の単語から名付けられ、この単語が英語として持ち込まれるときに august になっている。同様に、Catholic と catholic は、どちらも「普遍的」を意味するギリシャ語に由来する。

Property Value
dbo:abstract
  • キャピトニム(英語: capitonym)は、語頭が大文字と小文字とでは意味(と場合によっては発音)が変わる単語のことである。語頭が大文字の方が固有名詞やエポニムであるがためにキャピトニムになることが多い。キャピトニムという単語は、「大文字の」を意味する capital と、「~名」を意味する -onym のかばん語である。キャピトニムは同綴異義語の特別な場合であり、大文字と小文字とで発音が異なる場合は同形異音語でもある。文頭など、語頭を大文字で表さなければいけない状況では、コンテクストを把握しないとどちらの意味で使われているのか知ることができない。 march/March などの一部のキャピトニムは、語源の上からも完全に無関係であるが、august や catholic などの単語のように、大文字の語が語源の上で小文字の語と関連があることは少なくない。例えば、大文字から始まる August という単語は、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来するが、アウグストゥス自身は augustus というラテン語の単語から名付けられ、この単語が英語として持ち込まれるときに august になっている。同様に、Catholic と catholic は、どちらも「普遍的」を意味するギリシャ語に由来する。 小文字と大文字を使い分けることで、ある特別なものを指し示すようにする用法もある。たとえば、小文字の moon は任意の惑星に対する自然衛星を示し、大文字の Moon は地球に対する自然衛星、つまり月を表す。 (ja)
  • キャピトニム(英語: capitonym)は、語頭が大文字と小文字とでは意味(と場合によっては発音)が変わる単語のことである。語頭が大文字の方が固有名詞やエポニムであるがためにキャピトニムになることが多い。キャピトニムという単語は、「大文字の」を意味する capital と、「~名」を意味する -onym のかばん語である。キャピトニムは同綴異義語の特別な場合であり、大文字と小文字とで発音が異なる場合は同形異音語でもある。文頭など、語頭を大文字で表さなければいけない状況では、コンテクストを把握しないとどちらの意味で使われているのか知ることができない。 march/March などの一部のキャピトニムは、語源の上からも完全に無関係であるが、august や catholic などの単語のように、大文字の語が語源の上で小文字の語と関連があることは少なくない。例えば、大文字から始まる August という単語は、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来するが、アウグストゥス自身は augustus というラテン語の単語から名付けられ、この単語が英語として持ち込まれるときに august になっている。同様に、Catholic と catholic は、どちらも「普遍的」を意味するギリシャ語に由来する。 小文字と大文字を使い分けることで、ある特別なものを指し示すようにする用法もある。たとえば、小文字の moon は任意の惑星に対する自然衛星を示し、大文字の Moon は地球に対する自然衛星、つまり月を表す。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 4017827 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6522 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 82957868 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • キャピトニム(英語: capitonym)は、語頭が大文字と小文字とでは意味(と場合によっては発音)が変わる単語のことである。語頭が大文字の方が固有名詞やエポニムであるがためにキャピトニムになることが多い。キャピトニムという単語は、「大文字の」を意味する capital と、「~名」を意味する -onym のかばん語である。キャピトニムは同綴異義語の特別な場合であり、大文字と小文字とで発音が異なる場合は同形異音語でもある。文頭など、語頭を大文字で表さなければいけない状況では、コンテクストを把握しないとどちらの意味で使われているのか知ることができない。 march/March などの一部のキャピトニムは、語源の上からも完全に無関係であるが、august や catholic などの単語のように、大文字の語が語源の上で小文字の語と関連があることは少なくない。例えば、大文字から始まる August という単語は、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来するが、アウグストゥス自身は augustus というラテン語の単語から名付けられ、この単語が英語として持ち込まれるときに august になっている。同様に、Catholic と catholic は、どちらも「普遍的」を意味するギリシャ語に由来する。 (ja)
  • キャピトニム(英語: capitonym)は、語頭が大文字と小文字とでは意味(と場合によっては発音)が変わる単語のことである。語頭が大文字の方が固有名詞やエポニムであるがためにキャピトニムになることが多い。キャピトニムという単語は、「大文字の」を意味する capital と、「~名」を意味する -onym のかばん語である。キャピトニムは同綴異義語の特別な場合であり、大文字と小文字とで発音が異なる場合は同形異音語でもある。文頭など、語頭を大文字で表さなければいけない状況では、コンテクストを把握しないとどちらの意味で使われているのか知ることができない。 march/March などの一部のキャピトニムは、語源の上からも完全に無関係であるが、august や catholic などの単語のように、大文字の語が語源の上で小文字の語と関連があることは少なくない。例えば、大文字から始まる August という単語は、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスに由来するが、アウグストゥス自身は augustus というラテン語の単語から名付けられ、この単語が英語として持ち込まれるときに august になっている。同様に、Catholic と catholic は、どちらも「普遍的」を意味するギリシャ語に由来する。 (ja)
rdfs:label
  • キャピトニム (ja)
  • キャピトニム (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of