カシューブ語(kaszëbsczi jãzëk)は、スラヴ語派の西スラヴ語群に含まれる言語。言語コードはISO 639-2 csb。 ポメラニアのバルト海沿岸の地域にいたカシューブ族の言語から発展したと考えられている。現代ポーランド語とも親近関係にあり、低地ドイツ語の東方方言、ポラーブ語、プロシア語から影響を受けている。ポーランドの言語学者の中には、カシューブ語をポーランド語の方言と考えるものもいるが、一般的には独自の言葉と解釈されており、ポーランドでは少数民族の言語と認知されている。 現在、ポーランド北部のポモージェ地方、ドイツ北東部のメクレンブルク=フォアポンメルン州および、移民先のカナダにあわせて20万人の話者がいる。2002年の国勢調査では、5万3千人が家庭ではもっぱらカシューブ語を使用するとしている。公用語ではないが、ポモージェ地方の一部の郡では公式の場で使用される。

Property Value
dbo:abstract
  • カシューブ語(kaszëbsczi jãzëk)は、スラヴ語派の西スラヴ語群に含まれる言語。言語コードはISO 639-2 csb。 ポメラニアのバルト海沿岸の地域にいたカシューブ族の言語から発展したと考えられている。現代ポーランド語とも親近関係にあり、低地ドイツ語の東方方言、ポラーブ語、プロシア語から影響を受けている。ポーランドの言語学者の中には、カシューブ語をポーランド語の方言と考えるものもいるが、一般的には独自の言葉と解釈されており、ポーランドでは少数民族の言語と認知されている。 現在、ポーランド北部のポモージェ地方、ドイツ北東部のメクレンブルク=フォアポンメルン州および、移民先のカナダにあわせて20万人の話者がいる。2002年の国勢調査では、5万3千人が家庭ではもっぱらカシューブ語を使用するとしている。公用語ではないが、ポモージェ地方の一部の郡では公式の場で使用される。 (ja)
  • カシューブ語(kaszëbsczi jãzëk)は、スラヴ語派の西スラヴ語群に含まれる言語。言語コードはISO 639-2 csb。 ポメラニアのバルト海沿岸の地域にいたカシューブ族の言語から発展したと考えられている。現代ポーランド語とも親近関係にあり、低地ドイツ語の東方方言、ポラーブ語、プロシア語から影響を受けている。ポーランドの言語学者の中には、カシューブ語をポーランド語の方言と考えるものもいるが、一般的には独自の言葉と解釈されており、ポーランドでは少数民族の言語と認知されている。 現在、ポーランド北部のポモージェ地方、ドイツ北東部のメクレンブルク=フォアポンメルン州および、移民先のカナダにあわせて20万人の話者がいる。2002年の国勢調査では、5万3千人が家庭ではもっぱらカシューブ語を使用するとしている。公用語ではないが、ポモージェ地方の一部の郡では公式の場で使用される。 (ja)
dbo:iso6392Code
  • csb
dbo:iso6393Code
  • csb
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 119646 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4809 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85582267 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:agency
  • Radzëzna Kaszëbszégò Jãzëka (ja)
  • Radzëzna Kaszëbszégò Jãzëka (ja)
prop-ja:ethnicity
prop-ja:fam
prop-ja:familycolor
  • インド・ヨーロッパ語族 (ja)
  • インド・ヨーロッパ語族 (ja)
prop-ja:iso
  • csb (ja)
  • csb (ja)
prop-ja:name
  • カシューブ語 (ja)
  • カシューブ語 (ja)
prop-ja:nativename
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:region
  • ドイツ・メクレンブルク=フォアポンメルン州 (ja)
  • ポーランド・ポメラニア(ポモージェ) (ja)
  • カナダ・オンタリオ州 (ja)
  • ドイツ・メクレンブルク=フォアポンメルン州 (ja)
  • ポーランド・ポメラニア(ポモージェ) (ja)
  • カナダ・オンタリオ州 (ja)
prop-ja:script
prop-ja:speakers
  • 108000 (xsd:integer)
prop-ja:vitality
  • 重大 (ja)
  • 重大 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • カシューブ語(kaszëbsczi jãzëk)は、スラヴ語派の西スラヴ語群に含まれる言語。言語コードはISO 639-2 csb。 ポメラニアのバルト海沿岸の地域にいたカシューブ族の言語から発展したと考えられている。現代ポーランド語とも親近関係にあり、低地ドイツ語の東方方言、ポラーブ語、プロシア語から影響を受けている。ポーランドの言語学者の中には、カシューブ語をポーランド語の方言と考えるものもいるが、一般的には独自の言葉と解釈されており、ポーランドでは少数民族の言語と認知されている。 現在、ポーランド北部のポモージェ地方、ドイツ北東部のメクレンブルク=フォアポンメルン州および、移民先のカナダにあわせて20万人の話者がいる。2002年の国勢調査では、5万3千人が家庭ではもっぱらカシューブ語を使用するとしている。公用語ではないが、ポモージェ地方の一部の郡では公式の場で使用される。 (ja)
  • カシューブ語(kaszëbsczi jãzëk)は、スラヴ語派の西スラヴ語群に含まれる言語。言語コードはISO 639-2 csb。 ポメラニアのバルト海沿岸の地域にいたカシューブ族の言語から発展したと考えられている。現代ポーランド語とも親近関係にあり、低地ドイツ語の東方方言、ポラーブ語、プロシア語から影響を受けている。ポーランドの言語学者の中には、カシューブ語をポーランド語の方言と考えるものもいるが、一般的には独自の言葉と解釈されており、ポーランドでは少数民族の言語と認知されている。 現在、ポーランド北部のポモージェ地方、ドイツ北東部のメクレンブルク=フォアポンメルン州および、移民先のカナダにあわせて20万人の話者がいる。2002年の国勢調査では、5万3千人が家庭ではもっぱらカシューブ語を使用するとしている。公用語ではないが、ポモージェ地方の一部の郡では公式の場で使用される。 (ja)
rdfs:label
  • カシューブ語 (ja)
  • カシューブ語 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • カシューブ語 (ja)
  • カシューブ語 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:languages of
is prop-ja:言語 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of