オルタは、特定非営利活動法人・アジア太平洋資料センター(PARC)が刊行する雑誌。定期購読が中心だが、ウェブサイトで販売しているほか、一部書店やショップなどでも流通しており、いわゆる会報誌・機関誌ではない。1992年にそれまでの季刊『世界から』(1979年~、全42冊)に代わって季刊『オルタ』(全5冊)を発刊し、翌1992年から2008年春まで15年近く月刊サイクルで刊行されてきたが、同年夏に隔月発行へ移行した。雑誌のタイトルはオルタナティブの略で、英文タイトルはalternatives。 南北問題やグローバリゼーションなど、日本と世界の問題を切り結ぶところから見える問題を中心に、国内目線のメディアや、欧米目線の国際情報誌とは異なる独自性を追求している。また、資本制を前提としないオルタナティブな実践≒思想を紹介、構想することも課題とする。 2007年には赤木智弘と雨宮処凛の対談を掲載したほか、隔月刊に移行した後は、鶴見済、星川淳などが連載を行なっている。

Property Value
dbo:abstract
  • オルタは、特定非営利活動法人・アジア太平洋資料センター(PARC)が刊行する雑誌。定期購読が中心だが、ウェブサイトで販売しているほか、一部書店やショップなどでも流通しており、いわゆる会報誌・機関誌ではない。1992年にそれまでの季刊『世界から』(1979年~、全42冊)に代わって季刊『オルタ』(全5冊)を発刊し、翌1992年から2008年春まで15年近く月刊サイクルで刊行されてきたが、同年夏に隔月発行へ移行した。雑誌のタイトルはオルタナティブの略で、英文タイトルはalternatives。 南北問題やグローバリゼーションなど、日本と世界の問題を切り結ぶところから見える問題を中心に、国内目線のメディアや、欧米目線の国際情報誌とは異なる独自性を追求している。また、資本制を前提としないオルタナティブな実践≒思想を紹介、構想することも課題とする。 2007年には赤木智弘と雨宮処凛の対談を掲載したほか、隔月刊に移行した後は、鶴見済、星川淳などが連載を行なっている。 (ja)
  • オルタは、特定非営利活動法人・アジア太平洋資料センター(PARC)が刊行する雑誌。定期購読が中心だが、ウェブサイトで販売しているほか、一部書店やショップなどでも流通しており、いわゆる会報誌・機関誌ではない。1992年にそれまでの季刊『世界から』(1979年~、全42冊)に代わって季刊『オルタ』(全5冊)を発刊し、翌1992年から2008年春まで15年近く月刊サイクルで刊行されてきたが、同年夏に隔月発行へ移行した。雑誌のタイトルはオルタナティブの略で、英文タイトルはalternatives。 南北問題やグローバリゼーションなど、日本と世界の問題を切り結ぶところから見える問題を中心に、国内目線のメディアや、欧米目線の国際情報誌とは異なる独自性を追求している。また、資本制を前提としないオルタナティブな実践≒思想を紹介、構想することも課題とする。 2007年には赤木智弘と雨宮処凛の対談を掲載したほか、隔月刊に移行した後は、鶴見済、星川淳などが連載を行なっている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1539642 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 750 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 58818048 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
dct:subject
rdfs:comment
  • オルタは、特定非営利活動法人・アジア太平洋資料センター(PARC)が刊行する雑誌。定期購読が中心だが、ウェブサイトで販売しているほか、一部書店やショップなどでも流通しており、いわゆる会報誌・機関誌ではない。1992年にそれまでの季刊『世界から』(1979年~、全42冊)に代わって季刊『オルタ』(全5冊)を発刊し、翌1992年から2008年春まで15年近く月刊サイクルで刊行されてきたが、同年夏に隔月発行へ移行した。雑誌のタイトルはオルタナティブの略で、英文タイトルはalternatives。 南北問題やグローバリゼーションなど、日本と世界の問題を切り結ぶところから見える問題を中心に、国内目線のメディアや、欧米目線の国際情報誌とは異なる独自性を追求している。また、資本制を前提としないオルタナティブな実践≒思想を紹介、構想することも課題とする。 2007年には赤木智弘と雨宮処凛の対談を掲載したほか、隔月刊に移行した後は、鶴見済、星川淳などが連載を行なっている。 (ja)
  • オルタは、特定非営利活動法人・アジア太平洋資料センター(PARC)が刊行する雑誌。定期購読が中心だが、ウェブサイトで販売しているほか、一部書店やショップなどでも流通しており、いわゆる会報誌・機関誌ではない。1992年にそれまでの季刊『世界から』(1979年~、全42冊)に代わって季刊『オルタ』(全5冊)を発刊し、翌1992年から2008年春まで15年近く月刊サイクルで刊行されてきたが、同年夏に隔月発行へ移行した。雑誌のタイトルはオルタナティブの略で、英文タイトルはalternatives。 南北問題やグローバリゼーションなど、日本と世界の問題を切り結ぶところから見える問題を中心に、国内目線のメディアや、欧米目線の国際情報誌とは異なる独自性を追求している。また、資本制を前提としないオルタナティブな実践≒思想を紹介、構想することも課題とする。 2007年には赤木智弘と雨宮処凛の対談を掲載したほか、隔月刊に移行した後は、鶴見済、星川淳などが連載を行なっている。 (ja)
rdfs:label
  • オルタ (雑誌) (ja)
  • オルタ (雑誌) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of