オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。大イ車(おおイしゃ)、ミト車(ミトしゃ)とも。「オイ車」は陸軍側の呼称、「ミト車」(「ミツビシ トクシュシャリョウ」の略)はメーカー側の呼称である。 従来資料では100 t、120 tの2種の車輌が個々に開発されたとする説があったが、試作を命じられた三菱重工業の当時の資料が発見されたことにより否定された。実際に試作されたのは予定重量150 tの車輌のみである。1943年(昭和18年)、兵装・砲塔を搭載しない車体が試走試験を行なったが、走行装置が大重量に耐えきれず破壊された。設計担当者によると1944年(昭和19年)暮に解体された。

Property Value
dbo:abstract
  • オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。大イ車(おおイしゃ)、ミト車(ミトしゃ)とも。「オイ車」は陸軍側の呼称、「ミト車」(「ミツビシ トクシュシャリョウ」の略)はメーカー側の呼称である。 従来資料では100 t、120 tの2種の車輌が個々に開発されたとする説があったが、試作を命じられた三菱重工業の当時の資料が発見されたことにより否定された。実際に試作されたのは予定重量150 tの車輌のみである。1943年(昭和18年)、兵装・砲塔を搭載しない車体が試走試験を行なったが、走行装置が大重量に耐えきれず破壊された。設計担当者によると1944年(昭和19年)暮に解体された。 (ja)
  • オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。大イ車(おおイしゃ)、ミト車(ミトしゃ)とも。「オイ車」は陸軍側の呼称、「ミト車」(「ミツビシ トクシュシャリョウ」の略)はメーカー側の呼称である。 従来資料では100 t、120 tの2種の車輌が個々に開発されたとする説があったが、試作を命じられた三菱重工業の当時の資料が発見されたことにより否定された。実際に試作されたのは予定重量150 tの車輌のみである。1943年(昭和18年)、兵装・砲塔を搭載しない車体が試走試験を行なったが、走行装置が大重量に耐えきれず破壊された。設計担当者によると1944年(昭和19年)暮に解体された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1175971 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8245 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91439215 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:エンジン名
  • 水冷式60度V型12気筒ガソリン機関、2基 (ja)
  • 水冷式60度V型12気筒ガソリン機関、2基 (ja)
prop-ja:主砲
  • 主砲塔に九六式十五糎榴弾砲を転用予定 (ja)
  • 主砲塔に九六式十五糎榴弾砲を転用予定 (ja)
prop-ja:備考
  • データは脚注による (ja)
  • データは脚注による (ja)
prop-ja:全幅
  • 4.840 m (ja)
  • 4.840 m (ja)
prop-ja:全長
  • 10.120 m (ja)
  • 10.120 m (ja)
prop-ja:全高
  • 3.630 m (ja)
  • 3.630 m (ja)
prop-ja:出力
  • 600 (xsd:integer)
prop-ja:副武装
  • 前部の副砲塔2基に一式47mm戦車砲、ほか後部の銃搭1基には九七式7.7mm車載重機関銃を連装機銃にしたものを搭載 (ja)
  • 前部の副砲塔2基に一式47mm戦車砲、ほか後部の銃搭1基には九七式7.7mm車載重機関銃を連装機銃にしたものを搭載 (ja)
prop-ja:名称
  • オイ車 (ja)
  • オイ車 (ja)
prop-ja:懸架方式
  • 縦置きスプリング (ja)
  • 縦置きスプリング (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:装甲
  • 前面75+75 mm、側面35+35 mm (ja)
  • 前面75+75 mm、側面35+35 mm (ja)
prop-ja:説明
  • 側面、構造図。描かれている主砲は九六式十五糎榴弾砲に似る。副砲塔の砲は47 mm砲に類似。後部に銃搭を備える。 (ja)
  • 側面、構造図。描かれている主砲は九六式十五糎榴弾砲に似る。副砲塔の砲は47 mm砲に類似。後部に銃搭を備える。 (ja)
prop-ja:速度
  • 標準18.7 km/h、最大29.4 km/h (ja)
  • 標準18.7 km/h、最大29.4 km/h (ja)
prop-ja:重量
  • 全備約150 t (ja)
  • 全備約150 t (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。大イ車(おおイしゃ)、ミト車(ミトしゃ)とも。「オイ車」は陸軍側の呼称、「ミト車」(「ミツビシ トクシュシャリョウ」の略)はメーカー側の呼称である。 従来資料では100 t、120 tの2種の車輌が個々に開発されたとする説があったが、試作を命じられた三菱重工業の当時の資料が発見されたことにより否定された。実際に試作されたのは予定重量150 tの車輌のみである。1943年(昭和18年)、兵装・砲塔を搭載しない車体が試走試験を行なったが、走行装置が大重量に耐えきれず破壊された。設計担当者によると1944年(昭和19年)暮に解体された。 (ja)
  • オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。大イ車(おおイしゃ)、ミト車(ミトしゃ)とも。「オイ車」は陸軍側の呼称、「ミト車」(「ミツビシ トクシュシャリョウ」の略)はメーカー側の呼称である。 従来資料では100 t、120 tの2種の車輌が個々に開発されたとする説があったが、試作を命じられた三菱重工業の当時の資料が発見されたことにより否定された。実際に試作されたのは予定重量150 tの車輌のみである。1943年(昭和18年)、兵装・砲塔を搭載しない車体が試走試験を行なったが、走行装置が大重量に耐えきれず破壊された。設計担当者によると1944年(昭和19年)暮に解体された。 (ja)
rdfs:label
  • オイ車 (ja)
  • オイ車 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of