エトスクシミド(エトサクシマイド、英: Ethosuximide, ESM)は抗てんかん薬の1つ。日本では販売名ザロンチンシロップ、エピレオプチマル酸で販売されている。適応は定型欠神発作 (小発作)、小型(運動)発作〔ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児痙縮発作、BNS痙攣等)〕。単独で、またはバルプロ酸ナトリウムなどの他の抗てんかん薬と併用する。 副作用は一般的には少ない。よく見られる副作用として、食欲不振、腹痛、下痢、疲労感がある。 重篤な副作用は、 、再生不良性貧血・汎血球減少、 エリテマトーデス。妊娠中、3歳未満の乳児への投与は安全性が確立していない。エトスクシミドはスクシンイミド系化合物で、明確な作用機序は明らかになっていない。 エトスクシミドは1960年に米国で医療用に承認され、日本では1964年にザロンチンシロップ、2007年にエピレオプチマル散50%が、それぞれ薬価収載されている。WHO必須医薬品モデル・リストに収載され、医療制度において必要とされる最も効果的で安全な医薬品の一つ。ジェネリック医薬品として入手可能で、開発途上国の卸売価格は月額約27.77米ドル、米国では、2016年時点の卸売費は、典型的な投与量で月額約41.55米ドル。

Property Value
dbo:abstract
  • エトスクシミド(エトサクシマイド、英: Ethosuximide, ESM)は抗てんかん薬の1つ。日本では販売名ザロンチンシロップ、エピレオプチマル酸で販売されている。適応は定型欠神発作 (小発作)、小型(運動)発作〔ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児痙縮発作、BNS痙攣等)〕。単独で、またはバルプロ酸ナトリウムなどの他の抗てんかん薬と併用する。 副作用は一般的には少ない。よく見られる副作用として、食欲不振、腹痛、下痢、疲労感がある。 重篤な副作用は、 、再生不良性貧血・汎血球減少、 エリテマトーデス。妊娠中、3歳未満の乳児への投与は安全性が確立していない。エトスクシミドはスクシンイミド系化合物で、明確な作用機序は明らかになっていない。 エトスクシミドは1960年に米国で医療用に承認され、日本では1964年にザロンチンシロップ、2007年にエピレオプチマル散50%が、それぞれ薬価収載されている。WHO必須医薬品モデル・リストに収載され、医療制度において必要とされる最も効果的で安全な医薬品の一つ。ジェネリック医薬品として入手可能で、開発途上国の卸売価格は月額約27.77米ドル、米国では、2016年時点の卸売費は、典型的な投与量で月額約41.55米ドル。 (ja)
  • エトスクシミド(エトサクシマイド、英: Ethosuximide, ESM)は抗てんかん薬の1つ。日本では販売名ザロンチンシロップ、エピレオプチマル酸で販売されている。適応は定型欠神発作 (小発作)、小型(運動)発作〔ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児痙縮発作、BNS痙攣等)〕。単独で、またはバルプロ酸ナトリウムなどの他の抗てんかん薬と併用する。 副作用は一般的には少ない。よく見られる副作用として、食欲不振、腹痛、下痢、疲労感がある。 重篤な副作用は、 、再生不良性貧血・汎血球減少、 エリテマトーデス。妊娠中、3歳未満の乳児への投与は安全性が確立していない。エトスクシミドはスクシンイミド系化合物で、明確な作用機序は明らかになっていない。 エトスクシミドは1960年に米国で医療用に承認され、日本では1964年にザロンチンシロップ、2007年にエピレオプチマル散50%が、それぞれ薬価収載されている。WHO必須医薬品モデル・リストに収載され、医療制度において必要とされる最も効果的で安全な医薬品の一つ。ジェネリック医薬品として入手可能で、開発途上国の卸売価格は月額約27.77米ドル、米国では、2016年時点の卸売費は、典型的な投与量で月額約41.55米ドル。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3796137 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15151 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92277770 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:atcPrefix
  • N03 (ja)
  • N03 (ja)
prop-ja:atcSuffix
  • AD01 (ja)
  • AD01 (ja)
prop-ja:bioavailability
  • 93.0 (dbd:perCent)
prop-ja:c
  • 7 (xsd:integer)
prop-ja:casNumber
  • 77 (xsd:integer)
prop-ja:chebi
  • 4887 (xsd:integer)
prop-ja:chembl
  • 696 (xsd:integer)
prop-ja:chemspiderid
  • 3175 (xsd:integer)
prop-ja:chirality
prop-ja:drugbank
  • DB00593 (ja)
  • DB00593 (ja)
prop-ja:eliminationHalfLife
  • 53 (xsd:integer)
prop-ja:excretion
prop-ja:h
  • 11 (xsd:integer)
prop-ja:iupacName
  • -3 (xsd:integer)
prop-ja:iupharLigand
  • 7182 (xsd:integer)
prop-ja:kegg
  • D00539 (ja)
  • D00539 (ja)
prop-ja:legalStatus
  • ℞-only (ja)
  • ℞-only (ja)
prop-ja:legalUs
  • Rx-only (ja)
  • Rx-only (ja)
prop-ja:medlineplus
  • a682327 (ja)
  • a682327 (ja)
prop-ja:metabolism
  • 肝臓 (ja)
  • 肝臓 (ja)
prop-ja:molecularWeight
  • 141.168000 (xsd:double)
prop-ja:n
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:o
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:pregnancyAu
  • D (ja)
  • D (ja)
prop-ja:pregnancyCategory
  • C (ja)
  • C (ja)
prop-ja:pregnancyUs
  • C (ja)
  • C (ja)
prop-ja:pubchem
  • 3291 (xsd:integer)
prop-ja:routesOfAdministration
  • by mouth (ja)
  • by mouth (ja)
prop-ja:smiles
  • O=C1NCCC1CC (ja)
  • O=C1NCCC1CC (ja)
prop-ja:stdinchi
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:stdinchikey
  • HAPOVYFOVVWLRS-UHFFFAOYSA-N (ja)
  • HAPOVYFOVVWLRS-UHFFFAOYSA-N (ja)
prop-ja:tradename
  • Zarontin, Epileo Petit mal (ja)
  • Zarontin, Epileo Petit mal (ja)
prop-ja:unii
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:verifiedrevid
  • 461096657 (xsd:integer)
prop-ja:watchedfields
  • changed (ja)
  • changed (ja)
prop-ja:width
  • 140 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • エトスクシミド(エトサクシマイド、英: Ethosuximide, ESM)は抗てんかん薬の1つ。日本では販売名ザロンチンシロップ、エピレオプチマル酸で販売されている。適応は定型欠神発作 (小発作)、小型(運動)発作〔ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児痙縮発作、BNS痙攣等)〕。単独で、またはバルプロ酸ナトリウムなどの他の抗てんかん薬と併用する。 副作用は一般的には少ない。よく見られる副作用として、食欲不振、腹痛、下痢、疲労感がある。 重篤な副作用は、 、再生不良性貧血・汎血球減少、 エリテマトーデス。妊娠中、3歳未満の乳児への投与は安全性が確立していない。エトスクシミドはスクシンイミド系化合物で、明確な作用機序は明らかになっていない。 エトスクシミドは1960年に米国で医療用に承認され、日本では1964年にザロンチンシロップ、2007年にエピレオプチマル散50%が、それぞれ薬価収載されている。WHO必須医薬品モデル・リストに収載され、医療制度において必要とされる最も効果的で安全な医薬品の一つ。ジェネリック医薬品として入手可能で、開発途上国の卸売価格は月額約27.77米ドル、米国では、2016年時点の卸売費は、典型的な投与量で月額約41.55米ドル。 (ja)
  • エトスクシミド(エトサクシマイド、英: Ethosuximide, ESM)は抗てんかん薬の1つ。日本では販売名ザロンチンシロップ、エピレオプチマル酸で販売されている。適応は定型欠神発作 (小発作)、小型(運動)発作〔ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児痙縮発作、BNS痙攣等)〕。単独で、またはバルプロ酸ナトリウムなどの他の抗てんかん薬と併用する。 副作用は一般的には少ない。よく見られる副作用として、食欲不振、腹痛、下痢、疲労感がある。 重篤な副作用は、 、再生不良性貧血・汎血球減少、 エリテマトーデス。妊娠中、3歳未満の乳児への投与は安全性が確立していない。エトスクシミドはスクシンイミド系化合物で、明確な作用機序は明らかになっていない。 エトスクシミドは1960年に米国で医療用に承認され、日本では1964年にザロンチンシロップ、2007年にエピレオプチマル散50%が、それぞれ薬価収載されている。WHO必須医薬品モデル・リストに収載され、医療制度において必要とされる最も効果的で安全な医薬品の一つ。ジェネリック医薬品として入手可能で、開発途上国の卸売価格は月額約27.77米ドル、米国では、2016年時点の卸売費は、典型的な投与量で月額約41.55米ドル。 (ja)
rdfs:label
  • エトスクシミド (ja)
  • エトスクシミド (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of