アルシーアル麻雀(アルシーアルまーじゃん)とは日本麻雀連盟の麻雀ルールである。最低点のアガリ点の元が22符からなるためアルシーアル(中国語で22の意)と呼ばれる。20符底の麻雀という意味で、アルシャル麻雀ともいう。 アルシーアル麻雀は現在普及しているリーチ麻雀の原型にあたるルールであり、リーチ麻雀特有のさまざまな規則を含まない。 役が少なく場に2翻(リャンゾロ)がつかず立直やドラもないため点数が小さい。最高でも満貫点(荘家3000点、散家2000点)打ち切りで跳満以上はない。役満も満貫点(役の満貫)である(役満の複合は数える)。散家満貫分(通常2000点)が持点かつ返し点である。 東場、南場、西場、北場の一荘戦。北四局でも流局でゲーム終了となる。流局した場合は常に親が下家へ移動する(流局は常に親流れ)。四風子連打、四槓、九種倒牌、三家和による流局はない。流局しても不聴罰符はない。連荘の積み場もない。 一翻縛りがないので、和了形(4面子1雀頭または国士無双。七対子は役として認められない)にさえなれば和了できるため、散家の22符・0翻(役なし)の80点が最低のアガリ点となる。振聴でも現物以外ならロンできる。符の計算は四捨六入で行なうため複雑である。規定により1の位まで計算することや切り上げによることもある。 またブー麻雀もそれに近いルール体系となっている。

Property Value
dbo:abstract
  • アルシーアル麻雀(アルシーアルまーじゃん)とは日本麻雀連盟の麻雀ルールである。最低点のアガリ点の元が22符からなるためアルシーアル(中国語で22の意)と呼ばれる。20符底の麻雀という意味で、アルシャル麻雀ともいう。 アルシーアル麻雀は現在普及しているリーチ麻雀の原型にあたるルールであり、リーチ麻雀特有のさまざまな規則を含まない。 役が少なく場に2翻(リャンゾロ)がつかず立直やドラもないため点数が小さい。最高でも満貫点(荘家3000点、散家2000点)打ち切りで跳満以上はない。役満も満貫点(役の満貫)である(役満の複合は数える)。散家満貫分(通常2000点)が持点かつ返し点である。 東場、南場、西場、北場の一荘戦。北四局でも流局でゲーム終了となる。流局した場合は常に親が下家へ移動する(流局は常に親流れ)。四風子連打、四槓、九種倒牌、三家和による流局はない。流局しても不聴罰符はない。連荘の積み場もない。 一翻縛りがないので、和了形(4面子1雀頭または国士無双。七対子は役として認められない)にさえなれば和了できるため、散家の22符・0翻(役なし)の80点が最低のアガリ点となる。振聴でも現物以外ならロンできる。符の計算は四捨六入で行なうため複雑である。規定により1の位まで計算することや切り上げによることもある。 またブー麻雀もそれに近いルール体系となっている。 (ja)
  • アルシーアル麻雀(アルシーアルまーじゃん)とは日本麻雀連盟の麻雀ルールである。最低点のアガリ点の元が22符からなるためアルシーアル(中国語で22の意)と呼ばれる。20符底の麻雀という意味で、アルシャル麻雀ともいう。 アルシーアル麻雀は現在普及しているリーチ麻雀の原型にあたるルールであり、リーチ麻雀特有のさまざまな規則を含まない。 役が少なく場に2翻(リャンゾロ)がつかず立直やドラもないため点数が小さい。最高でも満貫点(荘家3000点、散家2000点)打ち切りで跳満以上はない。役満も満貫点(役の満貫)である(役満の複合は数える)。散家満貫分(通常2000点)が持点かつ返し点である。 東場、南場、西場、北場の一荘戦。北四局でも流局でゲーム終了となる。流局した場合は常に親が下家へ移動する(流局は常に親流れ)。四風子連打、四槓、九種倒牌、三家和による流局はない。流局しても不聴罰符はない。連荘の積み場もない。 一翻縛りがないので、和了形(4面子1雀頭または国士無双。七対子は役として認められない)にさえなれば和了できるため、散家の22符・0翻(役なし)の80点が最低のアガリ点となる。振聴でも現物以外ならロンできる。符の計算は四捨六入で行なうため複雑である。規定により1の位まで計算することや切り上げによることもある。 またブー麻雀もそれに近いルール体系となっている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 44978 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1798 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89887408 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • アルシーアル麻雀(アルシーアルまーじゃん)とは日本麻雀連盟の麻雀ルールである。最低点のアガリ点の元が22符からなるためアルシーアル(中国語で22の意)と呼ばれる。20符底の麻雀という意味で、アルシャル麻雀ともいう。 アルシーアル麻雀は現在普及しているリーチ麻雀の原型にあたるルールであり、リーチ麻雀特有のさまざまな規則を含まない。 役が少なく場に2翻(リャンゾロ)がつかず立直やドラもないため点数が小さい。最高でも満貫点(荘家3000点、散家2000点)打ち切りで跳満以上はない。役満も満貫点(役の満貫)である(役満の複合は数える)。散家満貫分(通常2000点)が持点かつ返し点である。 東場、南場、西場、北場の一荘戦。北四局でも流局でゲーム終了となる。流局した場合は常に親が下家へ移動する(流局は常に親流れ)。四風子連打、四槓、九種倒牌、三家和による流局はない。流局しても不聴罰符はない。連荘の積み場もない。 一翻縛りがないので、和了形(4面子1雀頭または国士無双。七対子は役として認められない)にさえなれば和了できるため、散家の22符・0翻(役なし)の80点が最低のアガリ点となる。振聴でも現物以外ならロンできる。符の計算は四捨六入で行なうため複雑である。規定により1の位まで計算することや切り上げによることもある。 またブー麻雀もそれに近いルール体系となっている。 (ja)
  • アルシーアル麻雀(アルシーアルまーじゃん)とは日本麻雀連盟の麻雀ルールである。最低点のアガリ点の元が22符からなるためアルシーアル(中国語で22の意)と呼ばれる。20符底の麻雀という意味で、アルシャル麻雀ともいう。 アルシーアル麻雀は現在普及しているリーチ麻雀の原型にあたるルールであり、リーチ麻雀特有のさまざまな規則を含まない。 役が少なく場に2翻(リャンゾロ)がつかず立直やドラもないため点数が小さい。最高でも満貫点(荘家3000点、散家2000点)打ち切りで跳満以上はない。役満も満貫点(役の満貫)である(役満の複合は数える)。散家満貫分(通常2000点)が持点かつ返し点である。 東場、南場、西場、北場の一荘戦。北四局でも流局でゲーム終了となる。流局した場合は常に親が下家へ移動する(流局は常に親流れ)。四風子連打、四槓、九種倒牌、三家和による流局はない。流局しても不聴罰符はない。連荘の積み場もない。 一翻縛りがないので、和了形(4面子1雀頭または国士無双。七対子は役として認められない)にさえなれば和了できるため、散家の22符・0翻(役なし)の80点が最低のアガリ点となる。振聴でも現物以外ならロンできる。符の計算は四捨六入で行なうため複雑である。規定により1の位まで計算することや切り上げによることもある。 またブー麻雀もそれに近いルール体系となっている。 (ja)
rdfs:label
  • アルシーアル麻雀 (ja)
  • アルシーアル麻雀 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of