アルグン川(アルグンがわ、Argun、ロシア語: Аргу́нь, モンゴル語: ᠡᠷᠬᠥᠨ᠎ᠠᠭᠣᠣᠯ, Эргүнэ мөрөн, Ergüne mörön, 中国語: 額爾古納河、拼音: É'ěrgǔnà hé、満州語: ergune bira)は、ユーラシア大陸の北東部を流れる川で、シルカ川とならぶアムール川の大きな源流の一つである。アルグン川というロシア語名は、ブリヤート語の「ウルゲン・ゴル」(Urgengol, 「広い川」)に由来する。 上流はハイラル川と呼ばれる。長さは708キロメートル。内モンゴル自治区の大興安嶺山脈の西麓から発し、内モンゴル北端のフルンボイルを西へ流れる。ハイラル区で伊敏河を合わせ、牙克石市より下流では流れは緩やかになり川幅も広くなり、フルンボイル草原を蛇行する。 満州里市付近で、中国領のフルン湖からの流れを合わせてアルグン川となる。北東へ向きを変え、900キロメートル以上にわたりロシアと中国の国境を流れ、黒竜江省漠河市付近でシルカ川と合流し、アムール川となる。 満州里の下流にあり航路の中国側にある中州・ボリショイ島(中国名:阿巴該図島、アバガイト島)は1929年にソ連軍が占領して以来長年中ソ・中露の国境紛争の焦点の一つであったが、2004年の国境協定で中国・ロシア間で二等分することになった。

Property Value
dbo:Stream/watershed
  • 164000.0 (dbd:squareKilometre)
dbo:abstract
  • アルグン川(アルグンがわ、Argun、ロシア語: Аргу́нь, モンゴル語: ᠡᠷᠬᠥᠨ᠎ᠠᠭᠣᠣᠯ, Эргүнэ мөрөн, Ergüne mörön, 中国語: 額爾古納河、拼音: É'ěrgǔnà hé、満州語: ergune bira)は、ユーラシア大陸の北東部を流れる川で、シルカ川とならぶアムール川の大きな源流の一つである。アルグン川というロシア語名は、ブリヤート語の「ウルゲン・ゴル」(Urgengol, 「広い川」)に由来する。 上流はハイラル川と呼ばれる。長さは708キロメートル。内モンゴル自治区の大興安嶺山脈の西麓から発し、内モンゴル北端のフルンボイルを西へ流れる。ハイラル区で伊敏河を合わせ、牙克石市より下流では流れは緩やかになり川幅も広くなり、フルンボイル草原を蛇行する。 満州里市付近で、中国領のフルン湖からの流れを合わせてアルグン川となる。北東へ向きを変え、900キロメートル以上にわたりロシアと中国の国境を流れ、黒竜江省漠河市付近でシルカ川と合流し、アムール川となる。 満州里の下流にあり航路の中国側にある中州・ボリショイ島(中国名:阿巴該図島、アバガイト島)は1929年にソ連軍が占領して以来長年中ソ・中露の国境紛争の焦点の一つであったが、2004年の国境協定で中国・ロシア間で二等分することになった。 (ja)
  • アルグン川(アルグンがわ、Argun、ロシア語: Аргу́нь, モンゴル語: ᠡᠷᠬᠥᠨ᠎ᠠᠭᠣᠣᠯ, Эргүнэ мөрөн, Ergüne mörön, 中国語: 額爾古納河、拼音: É'ěrgǔnà hé、満州語: ergune bira)は、ユーラシア大陸の北東部を流れる川で、シルカ川とならぶアムール川の大きな源流の一つである。アルグン川というロシア語名は、ブリヤート語の「ウルゲン・ゴル」(Urgengol, 「広い川」)に由来する。 上流はハイラル川と呼ばれる。長さは708キロメートル。内モンゴル自治区の大興安嶺山脈の西麓から発し、内モンゴル北端のフルンボイルを西へ流れる。ハイラル区で伊敏河を合わせ、牙克石市より下流では流れは緩やかになり川幅も広くなり、フルンボイル草原を蛇行する。 満州里市付近で、中国領のフルン湖からの流れを合わせてアルグン川となる。北東へ向きを変え、900キロメートル以上にわたりロシアと中国の国境を流れ、黒竜江省漠河市付近でシルカ川と合流し、アムール川となる。 満州里の下流にあり航路の中国側にある中州・ボリショイ島(中国名:阿巴該図島、アバガイト島)は1929年にソ連軍が占領して以来長年中ソ・中露の国境紛争の焦点の一つであったが、2004年の国境協定で中国・ロシア間で二等分することになった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:watershed
  • 164000000000.000000 (xsd:double)
dbo:wikiPageID
  • 1176255 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1872 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87073724 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:名称
  • アルグン川 (ja)
  • アルグン川 (ja)
prop-ja:延長
  • 1620 (xsd:integer)
prop-ja:標高
  • -- (ja)
  • -- (ja)
prop-ja:水源
prop-ja:河口
prop-ja:流域面積
  • 164000 (xsd:integer)
prop-ja:流量
  • -- (ja)
  • -- (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • アルグン川流路 (ja)
  • アルグン川流路 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • アルグン川(アルグンがわ、Argun、ロシア語: Аргу́нь, モンゴル語: ᠡᠷᠬᠥᠨ᠎ᠠᠭᠣᠣᠯ, Эргүнэ мөрөн, Ergüne mörön, 中国語: 額爾古納河、拼音: É'ěrgǔnà hé、満州語: ergune bira)は、ユーラシア大陸の北東部を流れる川で、シルカ川とならぶアムール川の大きな源流の一つである。アルグン川というロシア語名は、ブリヤート語の「ウルゲン・ゴル」(Urgengol, 「広い川」)に由来する。 上流はハイラル川と呼ばれる。長さは708キロメートル。内モンゴル自治区の大興安嶺山脈の西麓から発し、内モンゴル北端のフルンボイルを西へ流れる。ハイラル区で伊敏河を合わせ、牙克石市より下流では流れは緩やかになり川幅も広くなり、フルンボイル草原を蛇行する。 満州里市付近で、中国領のフルン湖からの流れを合わせてアルグン川となる。北東へ向きを変え、900キロメートル以上にわたりロシアと中国の国境を流れ、黒竜江省漠河市付近でシルカ川と合流し、アムール川となる。 満州里の下流にあり航路の中国側にある中州・ボリショイ島(中国名:阿巴該図島、アバガイト島)は1929年にソ連軍が占領して以来長年中ソ・中露の国境紛争の焦点の一つであったが、2004年の国境協定で中国・ロシア間で二等分することになった。 (ja)
  • アルグン川(アルグンがわ、Argun、ロシア語: Аргу́нь, モンゴル語: ᠡᠷᠬᠥᠨ᠎ᠠᠭᠣᠣᠯ, Эргүнэ мөрөн, Ergüne mörön, 中国語: 額爾古納河、拼音: É'ěrgǔnà hé、満州語: ergune bira)は、ユーラシア大陸の北東部を流れる川で、シルカ川とならぶアムール川の大きな源流の一つである。アルグン川というロシア語名は、ブリヤート語の「ウルゲン・ゴル」(Urgengol, 「広い川」)に由来する。 上流はハイラル川と呼ばれる。長さは708キロメートル。内モンゴル自治区の大興安嶺山脈の西麓から発し、内モンゴル北端のフルンボイルを西へ流れる。ハイラル区で伊敏河を合わせ、牙克石市より下流では流れは緩やかになり川幅も広くなり、フルンボイル草原を蛇行する。 満州里市付近で、中国領のフルン湖からの流れを合わせてアルグン川となる。北東へ向きを変え、900キロメートル以上にわたりロシアと中国の国境を流れ、黒竜江省漠河市付近でシルカ川と合流し、アムール川となる。 満州里の下流にあり航路の中国側にある中州・ボリショイ島(中国名:阿巴該図島、アバガイト島)は1929年にソ連軍が占領して以来長年中ソ・中露の国境紛争の焦点の一つであったが、2004年の国境協定で中国・ロシア間で二等分することになった。 (ja)
rdfs:label
  • アルグン川 (ja)
  • アルグン川 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • アルグン川 (ja)
  • アルグン川 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of