アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部、薬草として用いられる種類もある。日本語では、アキギリ属のうち、観賞用のものをサルビア、薬や香辛料として使用できるものをセージと言って区別している場合が多い。また、最近ではアキギリ属のことをサルビア属と言うことも多い。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。

Property Value
dbo:abstract
  • アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部、薬草として用いられる種類もある。日本語では、アキギリ属のうち、観賞用のものをサルビア、薬や香辛料として使用できるものをセージと言って区別している場合が多い。また、最近ではアキギリ属のことをサルビア属と言うことも多い。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。 (ja)
  • アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部、薬草として用いられる種類もある。日本語では、アキギリ属のうち、観賞用のものをサルビア、薬や香辛料として使用できるものをセージと言って区別している場合が多い。また、最近ではアキギリ属のことをサルビア属と言うことも多い。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。 (ja)
dbo:colourName
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
dbo:synonym
  • * Arischrada Pobed.
  • * Audibertia Benth.
  • * Audibertiella Briq.
  • * Fenixanthes Raf.
  • * Kiosmina Raf.
  • * Polakia Stapf
  • * Pycnosphace (Benth.) Rydb.
  • * Ramona Greene
  • * Salvia sect. Pycnosphace Benth.
  • * Salviastrum Scheele
  • * Schraderia Heist. ex Medik.
  • * Stenarrhena D. Don
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 676726 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3700 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87096762 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:シノニム
  • * Arischrada Pobed. * Audibertia Benth. * Audibertiella Briq. * Fenixanthes Raf. * Kiosmina Raf. * Polakia Stapf * Pycnosphace Rydb. * Ramona Greene * Salvia sect. Pycnosphace Benth. * Salviastrum Scheele * Schraderia Heist. ex Medik. * Stenarrhena D. Don (ja)
  • * Arischrada Pobed. * Audibertia Benth. * Audibertiella Briq. * Fenixanthes Raf. * Kiosmina Raf. * Polakia Stapf * Pycnosphace Rydb. * Ramona Greene * Salvia sect. Pycnosphace Benth. * Salviastrum Scheele * Schraderia Heist. ex Medik. * Stenarrhena D. Don (ja)
prop-ja:タイプ種
  • L. (ja)
  • L. (ja)
prop-ja:下位分類
  • * 本文参照 (ja)
  • * 本文参照 (ja)
prop-ja:下位分類名
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:分類体系
prop-ja:名称
  • アキギリ属 (ja)
  • アキギリ属 (ja)
prop-ja:和名
  • アキギリ (ja)
  • アキギリ (ja)
prop-ja:
  • アキギリ属 Salvia (ja)
  • アキギリ属 Salvia (ja)
prop-ja:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:画像キャプション
  • サルビア(Salvia splendens) (ja)
  • サルビア(Salvia splendens) (ja)
prop-ja:
  • 植物界 (ja)
  • 植物界 (ja)
prop-ja:
  • シソ目 (ja)
  • シソ目 (ja)
prop-ja:
prop-ja:綱階級なし
  • 真正双子葉類 (ja)
  • 真正双子葉類 (ja)
prop-ja:
  • lightgreen (ja)
  • lightgreen (ja)
prop-ja:英名
  • Sage (ja)
  • Chia (ja)
  • Sage (ja)
  • Chia (ja)
prop-ja:門階級なし
  • 被子植物 (ja)
  • 被子植物 (ja)
dc:description
  • サルビア(Salvia splendens)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部、薬草として用いられる種類もある。日本語では、アキギリ属のうち、観賞用のものをサルビア、薬や香辛料として使用できるものをセージと言って区別している場合が多い。また、最近ではアキギリ属のことをサルビア属と言うことも多い。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。 (ja)
  • アキギリ属(アキギリぞく)とは、シソ科の属の一つ。学名 Salvia 。中南米やヨーロッパを中心に世界に約900種が分布する。サルビア、セージがこれに含まれる。1・2年草または宿根草であり、観賞用に栽培されるものが多数あるが、一部、薬草として用いられる種類もある。日本語では、アキギリ属のうち、観賞用のものをサルビア、薬や香辛料として使用できるものをセージと言って区別している場合が多い。また、最近ではアキギリ属のことをサルビア属と言うことも多い。なお、セージはサルビア属の英名であるため本属の植物の大半は英名にセージが入る。 (ja)
rdfs:label
  • アキギリ属 (ja)
  • アキギリ属 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Sage (ja)
  • Chia (ja)
  • アキギリ属 (ja)
  • アキギリ (ja)
  • Sage (ja)
  • Chia (ja)
  • アキギリ属 (ja)
  • アキギリ (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of