アエミリウス橋(ラテン語: Pons Aemilius)、エミーリオ橋(イタリア語: Ponte Emilio)は古代ローマ時代にテヴェレ川に架けられた橋。古代ローマで架けられた石橋の中で最も古いもので、紀元前2世紀に木造の橋を撤去して架橋された。商業の中心であったフォルム・ボアリウムと、テヴェレ側対岸のトランス・テヴェレム(トラステヴェレ)を結んでいた。かつては7径間あったが、現在は川の中ほどのアーチ橋の1径間が残存するのみで、“壊れた橋”を意味するポンテ・ロット(イタリア語: Ponte Rotto)と呼ばれている。中世には橋の上にあった聖母マリアのための小さな礼拝堂にちなんで、サンタ・マリア橋とも呼ばれていた。

Property Value
dbo:abstract
  • アエミリウス橋(ラテン語: Pons Aemilius)、エミーリオ橋(イタリア語: Ponte Emilio)は古代ローマ時代にテヴェレ川に架けられた橋。古代ローマで架けられた石橋の中で最も古いもので、紀元前2世紀に木造の橋を撤去して架橋された。商業の中心であったフォルム・ボアリウムと、テヴェレ側対岸のトランス・テヴェレム(トラステヴェレ)を結んでいた。かつては7径間あったが、現在は川の中ほどのアーチ橋の1径間が残存するのみで、“壊れた橋”を意味するポンテ・ロット(イタリア語: Ponte Rotto)と呼ばれている。中世には橋の上にあった聖母マリアのための小さな礼拝堂にちなんで、サンタ・マリア橋とも呼ばれていた。 (ja)
  • アエミリウス橋(ラテン語: Pons Aemilius)、エミーリオ橋(イタリア語: Ponte Emilio)は古代ローマ時代にテヴェレ川に架けられた橋。古代ローマで架けられた石橋の中で最も古いもので、紀元前2世紀に木造の橋を撤去して架橋された。商業の中心であったフォルム・ボアリウムと、テヴェレ側対岸のトランス・テヴェレム(トラステヴェレ)を結んでいた。かつては7径間あったが、現在は川の中ほどのアーチ橋の1径間が残存するのみで、“壊れた橋”を意味するポンテ・ロット(イタリア語: Ponte Rotto)と呼ばれている。中世には橋の上にあった聖母マリアのための小さな礼拝堂にちなんで、サンタ・マリア橋とも呼ばれていた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 3116311 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4351 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86388946 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:caption
  • 橋の位置図 (ja)
  • 橋の位置図 (ja)
prop-ja:latDeg
  • 41 (xsd:integer)
prop-ja:latDir
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:latMin
  • 56 (xsd:integer)
prop-ja:latSec
  • 8 (xsd:integer)
prop-ja:lonDeg
  • 12 (xsd:integer)
prop-ja:lonDir
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:lonMin
  • 28 (xsd:integer)
prop-ja:lonSec
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:position
  • right (ja)
  • right (ja)
prop-ja:width
  • 250 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:交差
prop-ja:名称
  • アエミリウス橋 (ja)
  • アエミリウス橋 (ja)
prop-ja:形式
prop-ja:所在地
prop-ja:材料
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:画像
  • Roma-ponterotto01.jpg (ja)
  • Roma-ponterotto01.jpg (ja)
prop-ja:竣工
  • 紀元前142年 ((石橋)) (ja)
  • 紀元前142年 ((石橋)) (ja)
dct:subject
georss:point
  • 41.88944444444444 12.479444444444445
rdf:type
rdfs:comment
  • アエミリウス橋(ラテン語: Pons Aemilius)、エミーリオ橋(イタリア語: Ponte Emilio)は古代ローマ時代にテヴェレ川に架けられた橋。古代ローマで架けられた石橋の中で最も古いもので、紀元前2世紀に木造の橋を撤去して架橋された。商業の中心であったフォルム・ボアリウムと、テヴェレ側対岸のトランス・テヴェレム(トラステヴェレ)を結んでいた。かつては7径間あったが、現在は川の中ほどのアーチ橋の1径間が残存するのみで、“壊れた橋”を意味するポンテ・ロット(イタリア語: Ponte Rotto)と呼ばれている。中世には橋の上にあった聖母マリアのための小さな礼拝堂にちなんで、サンタ・マリア橋とも呼ばれていた。 (ja)
  • アエミリウス橋(ラテン語: Pons Aemilius)、エミーリオ橋(イタリア語: Ponte Emilio)は古代ローマ時代にテヴェレ川に架けられた橋。古代ローマで架けられた石橋の中で最も古いもので、紀元前2世紀に木造の橋を撤去して架橋された。商業の中心であったフォルム・ボアリウムと、テヴェレ側対岸のトランス・テヴェレム(トラステヴェレ)を結んでいた。かつては7径間あったが、現在は川の中ほどのアーチ橋の1径間が残存するのみで、“壊れた橋”を意味するポンテ・ロット(イタリア語: Ponte Rotto)と呼ばれている。中世には橋の上にあった聖母マリアのための小さな礼拝堂にちなんで、サンタ・マリア橋とも呼ばれていた。 (ja)
rdfs:label
  • アエミリウス橋 (ja)
  • アエミリウス橋 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(12.479444503784 41.889446258545)
geo:lat
  • 41.889446 (xsd:float)
geo:long
  • 12.479445 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of