陸中黒埼灯台(りくちゅうくろさきとうだい)は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなす。

Property Value
dbo:abstract
  • 陸中黒埼灯台(りくちゅうくろさきとうだい)は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなす。 (ja)
  • 陸中黒埼灯台(りくちゅうくろさきとうだい)は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなす。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1605257 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1559 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91426515 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:レンズ
  • LB-H40 (ja)
  • LB-H40 (ja)
prop-ja:光達距離
  • 閃光 21海里(約 39 km) (ja)
  • 閃光 21海里(約 39 km) (ja)
prop-ja:初点灯
  • 0001-07-01 (xsd:gMonthDay)
  • (海上保安庁管理の灯台として) (ja)
prop-ja:名称
  • 陸中黒埼灯台 (ja)
  • 陸中黒埼灯台 (ja)
prop-ja:塔高
  • 11.950000 (xsd:double)
prop-ja:塗色・構造
  • 白色 塔形 コンクリート造 (ja)
  • 白色 塔形 コンクリート造 (ja)
prop-ja:実効光度
  • 閃光 310,000 (ja)
  • 閃光 310,000 (ja)
prop-ja:所在地
  • 岩手県下閉伊郡普代村第2地割字下村84番地5 (ja)
  • 岩手県下閉伊郡普代村第2地割字下村84番地5 (ja)
prop-ja:明弧
  • 82 (xsd:integer)
prop-ja:灯火標高
  • 142.850000 (xsd:double)
prop-ja:灯質
  • 単閃白光 毎5秒に1閃光 [Fl W 5s] (ja)
  • 単閃白光 毎5秒に1閃光 [Fl W 5s] (ja)
prop-ja:画像
  • 280 (xsd:integer)
prop-ja:管轄
  • 海上保安庁第二管区海上保安本部(釜石海上保安部) (ja)
  • 海上保安庁第二管区海上保安本部(釜石海上保安部) (ja)
prop-ja:経度分
  • 56 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 141 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 8 (xsd:integer)
prop-ja:緯度分
  • 0 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 40 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:航路標識番号
  • 1638 (xsd:integer)
dct:subject
rdfs:comment
  • 陸中黒埼灯台(りくちゅうくろさきとうだい)は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなす。 (ja)
  • 陸中黒埼灯台(りくちゅうくろさきとうだい)は、岩手県下閉伊郡普代村の太平洋に突き出した黒崎にある、標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台。 黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地で、日本の灯台50選に選ばれている。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道埼灯台と対をなす。 (ja)
rdfs:label
  • 陸中黒埼灯台 (ja)
  • 陸中黒埼灯台 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:画像の説明 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of