那須人車軌道(なすじんしゃきどう)は、かつて栃木県那須郡西那須野村(現・那須塩原市)にあった西那須野駅と、同郡大田原町(現・大田原市)にあった大田原駅を結んでいた人車鉄道、およびその運営会社である。営業は1908年(明治41年)から1921年(大正10年)頃で、馬力併用となった1917年(大正6年)に社名を那須軌道(なすきどう)に改称している。その後1925年(大正14年)に線路撤去、1932年(昭和7年)に廃業した。