足柄(あしがら)は、日本海軍の重巡洋艦。妙高型の3番艦。川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根の足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。 1937年のジョージ6世戴冠記念観艦式の際には招待艦としてイギリスへ派遣され、「飢えた狼」という異名をつけられた。

Property Value
dbo:abstract
  • 足柄(あしがら)は、日本海軍の重巡洋艦。妙高型の3番艦。川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根の足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。 1937年のジョージ6世戴冠記念観艦式の際には招待艦としてイギリスへ派遣され、「飢えた狼」という異名をつけられた。 (ja)
  • 足柄(あしがら)は、日本海軍の重巡洋艦。妙高型の3番艦。川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根の足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。 1937年のジョージ6世戴冠記念観艦式の際には招待艦としてイギリスへ派遣され、「飢えた狼」という異名をつけられた。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 73283 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 14626 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92242690 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:クラス
prop-ja:主機
  • 130000.0 (dbd:horsepower)
prop-ja:乗員
  • 竣工時定員704名 (ja)
  • 竣工時定員704名 (ja)
prop-ja:全幅
  • 1243.8 (dbd:second)
prop-ja:全長
  • 12225.599999999999 (dbd:second)
prop-ja:公試排水量
  • 14743 (xsd:integer)
prop-ja:兵装
  • 竣工時: (ja)
  • 九三式13mm連装機銃2基4門 (ja)
  • 九六式25mm連装機銃4基8門 (ja)
  • 八年式二号魚雷24本 (ja)
  • 一二式61cm3連装舷側発射管4基12門 (ja)
  • 三年式20cm連装砲5基10門 (ja)
  • 三年式2号20cm連装砲5基10門 (ja)
  • 九三式酸素魚雷24本 (ja)
  • 九二式61cm4連装水上発射管4基16門 (ja)
  • 八九式12.7cm連装高角砲4基8門 (ja)
  • 十年式12cm単装高角砲6基6門 (ja)
  • 留式7.7mm単装機銃2挺 (ja)
  • 第二次改装後: (ja)
  • 竣工時: (ja)
  • 九三式13mm連装機銃2基4門 (ja)
  • 九六式25mm連装機銃4基8門 (ja)
  • 八年式二号魚雷24本 (ja)
  • 一二式61cm3連装舷側発射管4基12門 (ja)
  • 三年式20cm連装砲5基10門 (ja)
  • 三年式2号20cm連装砲5基10門 (ja)
  • 九三式酸素魚雷24本 (ja)
  • 九二式61cm4連装水上発射管4基16門 (ja)
  • 八九式12.7cm連装高角砲4基8門 (ja)
  • 十年式12cm単装高角砲6基6門 (ja)
  • 留式7.7mm単装機銃2挺 (ja)
  • 第二次改装後: (ja)
prop-ja:吃水
  • 382.2 (dbd:second)
prop-ja:名称
  • 足柄 (ja)
  • 足柄 (ja)
prop-ja:基準排水量
  • 11300 (xsd:integer)
prop-ja:就役
  • 0001-08-20 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:建造所
prop-ja:搭載機
  • 水上偵察機2機→3機 (ja)
  • 水上偵察機2機→3機 (ja)
prop-ja:最大速力
  • 35.500000 (xsd:double)
prop-ja:最後
  • 0001-06-08 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • シンガポールのセレター軍港にあったキングジョージ6世ドッグに入渠中の際の写真と推定される (ja)
  • シンガポールのセレター軍港にあったキングジョージ6世ドッグに入渠中の際の写真と推定される (ja)
prop-ja:発注
prop-ja:航続距離
  • 14 (xsd:integer)
prop-ja:要目注記
  • 竣工時→改修後 (ja)
  • 竣工時→改修後 (ja)
prop-ja:起工
  • 0001-04-11 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:進水
  • 0001-04-22 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:除籍
  • 0001-08-20 (xsd:gMonthDay)
dct:subject
georss:point
  • -1.9833333333333334 104.93333333333334
rdf:type
rdfs:comment
  • 足柄(あしがら)は、日本海軍の重巡洋艦。妙高型の3番艦。川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根の足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。 1937年のジョージ6世戴冠記念観艦式の際には招待艦としてイギリスへ派遣され、「飢えた狼」という異名をつけられた。 (ja)
  • 足柄(あしがら)は、日本海軍の重巡洋艦。妙高型の3番艦。川崎重工業神戸造船所にて建造。艦名は神奈川県箱根の足柄山に因んで命名された。なお、戦後この名称は海上自衛隊のあたご型護衛艦の2番艦「あしがら」に受け継がれている。 1937年のジョージ6世戴冠記念観艦式の際には招待艦としてイギリスへ派遣され、「飢えた狼」という異名をつけられた。 (ja)
rdfs:label
  • 足柄 (重巡洋艦) (ja)
  • 足柄 (重巡洋艦) (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(104.93333435059 -1.9833333492279)
geo:lat
  • -1.983333 (xsd:float)
geo:long
  • 104.933334 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of