比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英: VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)とは、宇宙空間用電気推進の一種である。本来は核融合研究のひとつとして開発された。1977年にフランクリン・チャン=ディアスにより基本的なコンセプトが固められ、惑星間航行用のエンジンとして研究が続けられている。 英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。