武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観(道教寺院)群がある。 「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術の武当拳の発祥地。道観は元の時代に戦火で焼失し、明の洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年にユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。 日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。

Property Value
dbo:abstract
  • 武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観(道教寺院)群がある。 「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術の武当拳の発祥地。道観は元の時代に戦火で焼失し、明の洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年にユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。 日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。 (ja)
  • 武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観(道教寺院)群がある。 「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術の武当拳の発祥地。道観は元の時代に戦火で焼失し、明の洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年にユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。 日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。 (ja)
dbo:id
  • 705
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 540987 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1352 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92560756 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:country
  • 中華人民共和国 (ja)
  • 中華人民共和国 (ja)
prop-ja:criterionC
  • , , (ja)
  • , , (ja)
prop-ja:enName
  • Ancient Building Complex in the Wudang Mountains (ja)
  • Ancient Building Complex in the Wudang Mountains (ja)
prop-ja:frName
  • Ensemble de bâtiments anciens des montagnes de Wudang (ja)
  • Ensemble de bâtiments anciens des montagnes de Wudang (ja)
prop-ja:jaName
  • 武当山古建築 (ja)
  • 武当山古建築 (ja)
prop-ja:mapImg
  • 画像:LocMap of Ancient Building Complex in the Wudang Mountains.gif (ja)
  • 画像:LocMap of Ancient Building Complex in the Wudang Mountains.gif (ja)
prop-ja:mapImgWidth
  • 270 (xsd:integer)
prop-ja:rgYear
  • 1994 (xsd:integer)
prop-ja:siteImg
  • File:紫霄宮.JPG (ja)
  • File:紫霄宮.JPG (ja)
prop-ja:siteImgCapt
  • 武当山紫霄宮 (ja)
  • 武当山紫霄宮 (ja)
prop-ja:siteImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-ja:urlNo
  • 705 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 32.40083333333333 111.0038888888889
rdf:type
rdfs:comment
  • 武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観(道教寺院)群がある。 「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術の武当拳の発祥地。道観は元の時代に戦火で焼失し、明の洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年にユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。 日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。 (ja)
  • 武当山(ぶとうさん、ウーダンシャン)は、中華人民共和国湖北省十堰市にある山。又の名を太和山という。周囲400km、72峰からなる広大な山で、主峰は天柱峰(標高1612m)。山脈中には100を超える道観(道教寺院)群がある。 「玄天真武大帝」を奉る道教武当派と中国武術の武当拳の発祥地。道観は元の時代に戦火で焼失し、明の洪武帝の時代に再建された。道観と建物は1994年にユネスコ世界遺産(武当山古建築)となる。 日本では、映画『グリーン・デスティニー』中に物語の舞台として登場し、広く知られるようになった。 (ja)
rdfs:label
  • 武当山 (ja)
  • 武当山 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(111.00389099121 32.400833129883)
geo:lat
  • 32.400833 (xsd:float)
geo:long
  • 111.003891 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 武当山古建築 (ja)
  • Ancient Building Complex in the Wudang Mountains (ja)
  • Ensemble de bâtiments anciens des montagnes de Wudang (ja)
  • 武当山古建築 (ja)
  • Ancient Building Complex in the Wudang Mountains (ja)
  • Ensemble de bâtiments anciens des montagnes de Wudang (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:imageCaption of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of