公益財団法人日本習字教育財団(こうえきざいだんほうじんにほんしゅうじきょういくざいだん)は、書道教育および書道文化の推進を目的とする日本の公益財団法人。1953年に前身組織である西日本書道通信学会が原田観峰により設立され、1985年に日本習字教育財団が設立された。書道教育や文化の推進のほか、原田観峰を記念する博物館観峰館の管理運営なども行う。