平壌師管区(へいじょうしかんく)は、1945年4月1日に、日本陸軍が徴兵などの軍事行政と地域防衛のために日本本土と朝鮮を区分けして設けた師管区の一つである。朝鮮北西部の平安北道・平安南道・黄海道を範囲とした。区内は・・に分かれた。羅南師管区・京城師管区・・とともに、の下にあった。平壌師管区司令部の管轄で、平壌師管区部隊があった。8月の敗戦で意義を失い、形式的には翌1946年3月31日に廃止された。