山下 主一郎(やました かずいちろう、1926年2月17日 - )は、日本の英文学者、中央大学名誉教授。 東京生まれ。1950年東京大学文学部英文科卒。同大学院、山梨大学学芸学部助教授、中央大学経済学部助教授、69年教授。96年定年、名誉教授。1984年『イメージ・シンボル事典』で日本翻訳出版文化賞受賞。英国文学を専門としたが、のち西洋文化のイメージ・シンボルを研究、翻訳した。

Property Value
dbo:abstract
  • 山下 主一郎(やました かずいちろう、1926年2月17日 - )は、日本の英文学者、中央大学名誉教授。 東京生まれ。1950年東京大学文学部英文科卒。同大学院、山梨大学学芸学部助教授、中央大学経済学部助教授、69年教授。96年定年、名誉教授。1984年『イメージ・シンボル事典』で日本翻訳出版文化賞受賞。英国文学を専門としたが、のち西洋文化のイメージ・シンボルを研究、翻訳した。 (ja)
  • 山下 主一郎(やました かずいちろう、1926年2月17日 - )は、日本の英文学者、中央大学名誉教授。 東京生まれ。1950年東京大学文学部英文科卒。同大学院、山梨大学学芸学部助教授、中央大学経済学部助教授、69年教授。96年定年、名誉教授。1984年『イメージ・シンボル事典』で日本翻訳出版文化賞受賞。英国文学を専門としたが、のち西洋文化のイメージ・シンボルを研究、翻訳した。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3403956 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1088 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90101256 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 山下 主一郎(やました かずいちろう、1926年2月17日 - )は、日本の英文学者、中央大学名誉教授。 東京生まれ。1950年東京大学文学部英文科卒。同大学院、山梨大学学芸学部助教授、中央大学経済学部助教授、69年教授。96年定年、名誉教授。1984年『イメージ・シンボル事典』で日本翻訳出版文化賞受賞。英国文学を専門としたが、のち西洋文化のイメージ・シンボルを研究、翻訳した。 (ja)
  • 山下 主一郎(やました かずいちろう、1926年2月17日 - )は、日本の英文学者、中央大学名誉教授。 東京生まれ。1950年東京大学文学部英文科卒。同大学院、山梨大学学芸学部助教授、中央大学経済学部助教授、69年教授。96年定年、名誉教授。1984年『イメージ・シンボル事典』で日本翻訳出版文化賞受賞。英国文学を専門としたが、のち西洋文化のイメージ・シンボルを研究、翻訳した。 (ja)
rdfs:label
  • 山下主一郎 (ja)
  • 山下主一郎 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of