双子都市(ふたごとし、英: twin cities)は、地理的に近接した2つの都市で、双方の都市の成長により一体的な都市圏を形成するに至ったもののことである。 ドナウ川沿いのブダペスト、ミシシッピ川沿いのミネアポリスとセントポール、川の対岸に位置する2つの都市が成長して単一の都市圏を形成する例が代表的である。 アメリカ合衆国で「ツイン・シティーズ」 (Twin cities) という場合には、特にミネアポリス・セントポールを指すことがある。また、イギリスなどでは、年の上下関係がある「姉妹」という語を避けて、姉妹都市のことを双子都市 (twin cities) と呼ぶ。