『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。

Property Value
dbo:abstract
  • 『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。 (ja)
  • 『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1990-10-10 (xsd:date)
dbo:wikiPageID
  • 415499 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3782 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92644620 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:composer
prop-en:cvg
  • 86.0 (dbd:perCent)
prop-en:dev
prop-en:device
prop-en:etc
  • 型式: (ja)
  • 型式: (ja)
prop-en:fam
  • 25 (xsd:integer)
prop-en:genre
prop-en:id
  • /gameboy/nobunagas-ambition (ja)
  • /gameboy/nobunagas-ambition (ja)
prop-en:media
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:name
  • Nobunaga's Ambition (ja)
  • Nobunaga's Ambition (ja)
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:producer
prop-en:pub
  • 光栄 (ja)
  • 光栄 (ja)
prop-en:rev
prop-en:rev1score
  • 20.640000 (xsd:double)
prop-en:rev2score
  • 5.600000 (xsd:double)
prop-en:series
prop-en:title
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。 (ja)
  • 『信長の野望 ゲームボーイ版』(のぶながのやぼうげーむぼーいばん)は、1990年10月10日に日本の光栄から発売されたゲームボーイ用歴史シミュレーションゲーム。 同社による『信長の野望シリーズ』の1作。同社初の携帯型ゲーム機用タイトルであり、『信長の野望 (初代)』(1983年)と『信長の野望・戦国群雄伝』(1988年)をミックスした内容で顔グラフィックやBGMなどは『群雄伝』のものを使用している。通信ケーブル使用により、2人対戦プレイが可能となっている。 開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は菅野よう子および山本光男が担当している。 (ja)
rdfs:label
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
  • 信長の野望 ゲームボーイ版 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of